世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

旅!

2014年08月27日 | 国内旅行

「安近短」なんて言葉が流行ったのはいつ頃だったでしょうか。

「安くて、近くて、短期間」 数年前の不景気の時代の旅のスタイルでした。

今は何ていうのでしょうね?

今年は夏休みも家族連れで海外に出かける方も多く、、全般的に国内、海外旅行ともに増加傾向にあるようです。

しかし我が家に目を向けてみると、昨年に比べ、国内旅行がぐっと減っています。

昨年は思い立ったら吉日と、ふらふらとアチコチへよく出かけました。

今年は2月にスノーシューで裏磐梯に行ったのと、先月の海外カナディナンロッキーだけです。

これも加齢現象の一つといえるかもしれません。

だけ?何を言っているんだ! とお怒りの声が聞えるようです。

いえ、十分ですよね。諸事情で旅行もままならぬ方々もいらっしゃるのですから。

 

明日から5泊6日で北関東へ。

目的地は尾瀬、水上温泉、そして軽井沢です。

尾瀬では至仏山へ、水上では谷川岳にチャレンジするつもり。軽井沢ではゴルフです。

でも、でも、またもやお天気が最悪・・・・・・

今年はゴルフも登山もキャンセル、順延、中止が多く、本当にことごとくついていません。

カナディアンロッキーに至っては、高い旅行代を払って、ご丁寧に現地で病気までしてしまうのですから。

今回も天候によっては上げ膳据え膳の温泉三昧となるかもしれません。私はそれでも嬉しいわ~!

となると間違いなく、になって帰宅かな?

というわけで、また1週間お休みを頂きます。

もし暇で電波が通じればスマホからリアルタイムに記事アップしてみたいですが。

それでは気をつけて行って来ます 

 

 コメント欄は閉じておりますが、足跡代わりに下記のバーナーをクリックしていただければ嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真のないブログ

2014年08月25日 | 日常の生活

ようやく猛暑も治まり、時折秋らしい涼風も吹く季節になりました。

それにしても今年の夏の不安定なお天気はどうしたことでしょう。

8月に入って、連日のように日本の何処かで集中豪雨被害!こんな夏があったでしょうか。

夏休みも今週いっぱいで終わりです。楽しい思い出、悲しい思い出、悲喜こもごもの夏休みでしたね。

悲しい夏となってしまった人々が、一日も早く立ち直られることを心から祈ります。

 

            

前回に引き続き、ブログの話題です。

皆さんは写真、画像のないブログ、どう思われますか?

最近、私は画像を挿入することに、煩わしさを感じるようになりました。何故ならまず時間がかかります。

少しでもブログにかける時間を減らしたい、でもブログは書きたい。そんなジレンマがあります。

大量の写真から載せる写真の選択、縮小、顔消し、ブログ上の配置等、いろいろ考えなければなりません。

これがいいかな?いや、やっぱりこっちの方がいいかな?写真の配置のバランスは?などなど・・・・

さらにその前にブログ記事にふさわしい写真を撮らなければなりません。

何処に出かけるにもカメラ片手に、カシャカシャ。時折そんな自分の姿が滑稽に思えてくることがあります。

旅の写真にしても、登山の写真にしても、ブログを意識して、恐らく普通の人の倍は撮っているのではないでしょうか。

ブログを意識せず、上手な写真が数枚撮れればそれで充分だと思うのですが、
カメラの腕に自信のない私は、保険をかけて同じ場面で数枚撮ったりするので、益々のろまな行動となってしまいます。

前回の記事は1時間半で書けましたが、わたしとしては速いほうなんですよ。写真挿入がなかったから。

一時はカメラ教室に通い、芸術的な美しい写真中心、文字数の少ないブログにしようかと考えたこともあります。

旅のブログはやはり写真がメインとなるのが普通ですね。

写真の無い旅のブログなんて「クリープの無いコーヒーみたい」?

夫と一緒の時は彼の画像を借りることもありますが、私と視点がやや違い、全てを任せるわけにもいかずです。

そんなこんなで、これからは少し画像挿入を少なくするかも?画像挿入のない記事も多くなるかもしれません。

それでも読んで頂けますか?

さて今日の写真は息子からのバースデイプレゼントミ、ニ三脚(実はこれは中古)と山用速乾アンダーシャツ。

こんな三脚があるのご存知でしたか?


<左 三脚(二脚?)を取り付けて立てたところ>


<閉じるとこんな感じ>

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログタイム

2014年08月22日 | 日常の生活

未だに信じられないでいます。私の故郷、広島の大惨事を!

未曾有の集中豪雨により発生した土砂崩れ。その猛威に多くの大切な命が瞬く間ににして奪われてしまいました。

広島は、瀬戸内の温暖な気候で、地震もなく、台風も少なく(ここ数年は少し様子が違いますが)、
自然災害には縁のない平和な県だと、昔から思っておりました。

ところがとても驚いたことに、新聞によると全国で最も危険地域の多い県なのだそうです。

私が子供のころからそうだったのかしら?それとも最近の人口増加による宅地造成で?

安佐南区、北区には私、夫の親戚も住んでいますが、今回の災害地域からやや離れており無事のようです。

安心致しました。

被害の大きかった八木地区、緑井地区は2~3年前に開発された新興住宅地のようですね。

真新しい家々の無残な姿に胸が痛みます。そこで営まれていた幸せな家庭に襲った一瞬の悲劇!

もう言葉になりません。

お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に、いまだ行方の分からない住人の一日も早い発見を願っています。

1人でも多くの方の命が救われますように。

 

            

突然ですが、ブロガーの皆様がブログを書かれる時間帯はいつでしょうか?

私は早朝か、夜。圧倒的に皆が寝静まった(と言っても夫だけですが・・・)午後9時過ぎが多いです。

お昼間は雑用に追われ、またパソコンに向かっても集中できず、話がまとまりません。

スマホで好きなブロガーさんの記事をチラチラ読んだり、コメントのチェックをするのが精一杯です。

夫外出中は、昼間に集中して書くこともありますが、夏場は彼も家にいることが多く、PCに向かう時間がありませんでした。

お盆の期間、1週間ブログのお休みを頂き、いかに自分がブログ綴りに時間をとられていたかを痛感しました。

ブログ綴りは楽しいですし、他のブロガーさんの生活ぶりや考えはとてもためになり、日々の良い刺激となっています。

しかし、しかし・・・・・・・・です!

ブログを綴ることにより、一番失われてしまうのが、私の場合、睡眠と読書(新聞購読も含みます)。

午後9時過ぎから書き始めるブログは、写真挿入、記事の構成、その他諸々で深夜に及ぶこともあります。

就寝前にパソコンをすることは安眠の妨害になると言われています。

できれば別の時間帯にしたいのですが、今の状況ではちょっと無理。

ブロガーの皆様は、どうのような工夫をしてブログつづりの時間を作っていらっしゃるのでしょうか?

昨日の日経新聞から『ネット依存」420万人』という記事が目に飛び込んできました。

パソコンやスマートフォンに没頭する「インターネット依存症」の傾向にある成人男女が421万人に上るという記事です。

大変興味深い内容です。

参考までにインターネット依存の傾向がある人が「頻度が高い」と回答した質問項目をここに記します。

貴方は大丈夫?

1) 気がつくと思っていたより長い間ネットをしている。

2)ネットの無い生活は退屈でむなしく、つまらないものだろうと恐ろしく思うことがる。

3)ネットをする時間を減らそうとしても、できないことがる。

4)ネットをする時間を増やすために、家庭での仕事や役割をおろそかにすることがる。

5)睡眠時間を削って深夜までネットをすることがある。

私は・・・・・・・・。

1)は、当てはまります。2)は、当てはまりません。3)は、そういう日もあります。4)は、結果的にそうなることがりあります。
5)は、パソコンに向かう時間が遅いため、気づくと0時を回っていることもあります。

スマホを利用するようになって、日中PCの電源を入れることは少なくなりましたが、
その分、隙間時間を利用してスマホを覗いています。これってネット依存?

皆さんはいかがですか?

ここまで書き上げて、かかった時間は1時間半。速い?遅い?今日は夫が久しぶりの飲み会に出かけました。

夕方の主婦の一番忙しい時間帯に集中して書き上げました。

さ~夕飯はインスタントものでいいわ。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若さを羨んでなんになるの!

2014年08月20日 | 登山 ハイキング ウォーキング

先日の陣馬山から景信山までの縦走はお盆休暇中の土曜日ということもあって、若者の登山者がとても多く華やかでした。

出会った人の中では、ひょっとすると私が一番の高齢者だったかもしれません。

あの猛暑の中、奥多摩の山に登る物好きな年寄りはいないということでしょうね~。

確かに暑かったです!陣馬高原下から陣馬山頂上までの上りは比較的早い時間にも関わらず、もう汗だくでした。

 
<陣馬山頂上 ガスって視界、展望はゼロです>

私は人一倍の汗かき。特に何故か頭に大量の汗をかきます。

発汗は、上がりすぎた体温を下げる役割をするので、汗をかくということは、健康である証拠とはいえます。

とはいえ、額や頭の汗が目に入り、コンタクトが曇り汚れ、視界が悪くなるほどで困りました。

立ち止まり持参した水でコンタクトを何度洗ったことか。

そんなモタモタしている私を、若者は上りも下りもどんどん追い抜いていきます。

陣馬山山頂から景信山まではアップダウンの少ない尾根道なので、
トレラン(トレイルランニング)の若者が多く、若者の登山者の大半はこのトレランナーでした。


<陣馬山から景信山へ>

その身の軽さに驚くと同時に、ねたましささえ感じる山姥の私です。

以前のブログで、NHKあさいちでやっていた「エイジングストレス」を記事にしたことがあります。

いくつかの質問に、、YESかNOで応えることで、どれだけ歳を重ねることにストレスを感じているが分かるようになっていました。

その中に「若い人をみるとモヤモヤする」という項目がありました。勿論私はその時はNO.

しかし今は「モヤモヤ」とは違いますが、「 ズルイ、なんで~?」と感じ、少し自分が情けなくなります。

どうしてか?別に彼女らの肌がツヤツヤしているからでも、髪が黒々としているからでもありません。

一度も山の登ったことも無い彼女たちが、初めての登山で富士山登山を成し遂げたり、北アルプスの山々に登ったり・・・・。

そんなのズルイよ~!こんなに頑張っているおばさんが出来ないことを、なんなくやってのけるなんて!

そのしなやかな若い体力が羨ましく、ねたましい!

夫に聞いてみました。「あなた、若いひとのタフさ、羨ましくない?」。夫は応えます,「全然!当たり前だろう、若いんだから」

景信山からの下りで、同じ世代の女性と前後して時折話をしながら下りました。

飛び跳ねるように下り、転びそうになっても上手に体勢を立て直す若者をみて、私は一言「いいわね~、若いって!」

彼女は言いました、「そうね~。でも私達だって、あ~いう時代があったのだから」と。

彼女は私も若い頃から山に登っていると思ったのでしょう。登山に関しては私には「あ~いう時代」はなかったのです。

だからかもしれません、私が若い方々の体力を羨ましく思い、また、たいしたトレーニングもせず、簡単に高い山の山頂に立ってしまう彼らを、彼女らをねたましく思い、許せないのは(笑)。

そう思うに至ったのには別の経験からです。

今はやめていますが、以前スポーツジムの「バレエ」プログラムに参加していたことがあります。

その時も私のような高齢者とは違い、お若い方は柔軟性もありバランスもよく、美しい!

でも不思議とその美しさ、しなやかさ、バランスのよさを、自分と比較してを羨ましいとは思いませんでした。

何故なら、子供の頃バレーを習っていた自分にも「あ~いう時代」があったから。

でも今さら、若さを羨んでなんになる!

高齢者には高齢者のスポーツの楽しみ方がある、60の手習いで始めた山もゴルフも、
若い頃からそれを楽しんでいる人には味わえない新鮮さと驚き、喜びがある。

体力に余裕が無くても、時間と心には余裕がある。

花を愛で、自然にひたり、新鮮な空気をいっぱい吸い、小さなことにも感動し、そしてファッショナブルに・・・・・。


<木の根っこの作品(?) ヘビ?ヒトデ?ヤモリ??>

こんなものに目が留まるのも、のろまな私tだから。

そんな山登りが出来るのも、遅ればせながら山に目覚めた私の特権かと思っています。

これからも安全登山を第一に生涯の趣味として続けていけることを願っています。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しました!

2014年08月18日 | 登山 ハイキング ウォーキング

一週間のご無沙汰です(どこかで聞いたようなセリフ)。

お盆もあけ、ようやく朝晩は幾分凌ぎ易くなりました。今日からお仕事の方、ご苦労様です。

今年は台風がやってきたり、前線の影響で局地的に大雨が降ったり、散々なお盆休みでしたね。

不安定な天候はこれからも続き、ここにきて、また中高年の山の遭難が多発。本当に悲しいことです。

私は低い山にしか登りませんが、それでも下山し終えたときには、誰にも迷惑かけることなく、怪我もなく
今日も無事だったと胸を撫で下ろし安堵します。

北アルプスや南アルプス、八ヶ岳など日本を代表する山々に登られる方々から見れば、「大袈裟な!」とお思いでしょうが、
どんな低い山でも道迷い、滑落はあるとのことです。

特に私のように60を過ぎてから山登りを始めた者には基礎体力 技術がなく、決して油断はできません。

常に慎重に、自分の力量にふさわしい山登りを心がけたいと思っています。

一昨日は一ヶ月半ぶりに奥多摩の山(陣馬山から景信山までの縦走)に出かけてきました。
暑いのは承知で、覚悟して。

毎年8月末には旅行をかねて夫と共に少し遠出し、百名山のひとつ、ふたつに登っています。

昨年は磐梯山(1819m)と西吾妻山(2035m) 一昨年は四阿山(2354m)と霧ヶ峰 、
さらにその前年は立山雄山(3003m)と御嶽山(3067m)。


<2011年御嶽山>


<2012年四阿山>

そして今年は尾瀬至仏山(2228m)とそしてあの魔の山谷川岳(1963m)へ。

一昨日のプチ縦走はそのためのトレーニングです。

ついでに私がこの5年間に登った百名山を数えてみると・・・・

吾妻山、安達太良山、磐梯山、那須岳、四阿山、筑波山、金峰山、大菩薩岳、立山(雄山)、乗鞍岳、
御嶽山、霧が峰、蓼科山、

そして高校時代に登った大山(ダイセン)、10数年前、山など何も分からずただ夫について登った大雪山旭岳と八幡平。

全部でいくつになりますか?16山!

私は全く百名山には拘っていませんが、やっぱり短期間にこれだけ制覇できたのは嬉しいな~!

今日はこんなことを書くつもりではありませんでした。陣馬山から景信山までの縦走について記すつもりでしたのに。

それはまた後日と致します。

 

            

 

昨日から孫息子Yくんとパパ(私の長男)2人が、2泊3日の八ヶ岳親子登山に出かけています。
今日は天狗岳に登頂の予定です。

危険箇所はないとのことで安心はしていますが、変わりやすい山の天候が心配なおばあちゃんです。

山の大先輩である夫に登山計画と携帯荷持リストを提出、しっかりアドバイスを受け、出発、
夫は心配ないと申しますが、私はふたりが無事下山するまで安眠できそうもありません。

山では孫息子Yくんの頼れるのはパパだけ、そして孫息子を護れるのは父親であるKだけ。

きっと父子の絆がより深まることでしょう。

一日何回か届く現地からのメールを首を長くして待っているば~ば・花水木です。

今日は心配したお天気も回復、きっと楽しい父子登山ができるでしょう。

天狗岳登頂の写真が届きましたら掲載いたします。

とりあえずスタート時に送ってきた山ボーイ孫息子Yくんの画像と一昨日の私の山スタイルをどうぞ。

バックスタイルだけだと山ガールに見えます?(苦笑)

 

 

 お盆の期間をブログ夏休みと勝手に決め、パソコンを開けることも殆どしませんでした。

皆様のところへもお伺いしておりませんでしたが、これからボチボチ訪問させて頂きます。

またどうぞ宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする