goo blog サービス終了のお知らせ 

世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

孫娘の結婚式

2025年05月02日 | 呟き

早くアップしたくて仕方ありませんでした。

ブログのお引越し先がようやくきまり、はてなブログ第1号記事は可愛い孫娘の結婚式!

 

先日、晴れ渡る青空の元、愛する家族、親族に囲まれ、代官山のおしゃれな某レストランにてささやかな心温まるお式、披露宴が執り行われました。

 

大学2年生で知り合った二人は5年間、愛を育み昨年2月14日のバレンタインデーの日に入籍、既に一緒に暮らしております。

 

なんて可愛い清楚なRちゃん、なんてかっこいいKくん、見つめ合うふたり、愛溢れる空気でいっぱいです。

 

母である私の娘からのベールダウンを済ませ、バージンロードを父親と歩く孫娘に、早私の眼かからは感動の涙がこぼれました。

長生きしていて良かった、孫の結婚式に参列できるなんて、しみじみそう思った瞬間です。

人前結婚式は私たち列席者が立会人となり、その前で結婚の意思を誓うスタイル。

列席者を代表して誓いの問いかけは、新郎の弟さん、新婦の妹(のんちゃん)が。

赤いお振袖ののんちゃん、可愛かった!次はのんちゃんの番ね。

お式の後は披露宴、と言っても心から彼らの結婚を祝福する家族親族のみの少人数のパーティです。

新郎の挨拶

特に堅苦しいスピーチなどはなく、新郎新婦がテーブルを回り、お話をし、記念撮影、

そしていよいよケーキ入刀!緑、陽光溢れるお庭でのケーキカットとファーストバイト。入刀後互いにケーキを食べさせる儀式。新郎からの一口は「一生食べ物に困らせません」、新婦からの一口は「一生美味しいものを食べさせます」という意味が込められてるそう。

K君、Rちゃん頑張ってね(笑)。

 

 

最後に両家の両親から挨拶があり、Rちゃんのパパが感極まり涙を流したのには驚きました。今から26年前愛育病院で20数時間に及ぶ難産の末、やっと産まれたRちゃん!産室からとびだしてきた彼が安堵と喜びで、私の前で男泣き、あの時以来目にしたお婿さんの涙でした。。

 

それに応える形で最後にRちゃんとK君が親への感謝を涙ながらに述べ、もう列席者一同感涙。

私は娘やRちゃんが生まれた日のことが走馬灯のようによみがえり、涙が止まりませんでした。

皆さんが、こんな感動的な素敵な結婚式は初めてよ、心に残る素晴らしい結婚式披露宴だったと仰ってくださり、嬉しかったです。

 

Rちゃん、K君、結婚おめでとう!

 

 

手探り状態で何とかはてなから記事第1号をアップすることができました。

あ~でもない、こ~でもないとあちらこちらをクリックし、触りまくり・・・・・・。

焦らずこれから少しづつ覚えていきたいと思います。

新しい家を決めるのに、ふらふらと優柔不断の私でしたが、

もう何があっても迷いません。はてなでお世話になります。

皆さまどうぞ宜しくお願いいたします。

 

世界に一つだけの姥花日記 Part 2

https://yumeji-2014.hateblo.jp/

当分は古巣のGooブログにも同じ記事をコピーして投稿するつもりです。

 

 





 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申しわけありません。

2025年04月29日 | 呟き

決断というタイトルでアメーバーに決めたとブログ上で宣言しましたが、

私には致命的な問題が発生しました(大袈裟かも?)

そこで現在、アメーバーでもはてなでもどちらでも投稿できる状況になっておりますので、

「アメーバーに決断」は撤回させていただき、もうしばらく考えさせてください。

いろいろ書きましたが、私の間違いも多く申し訳ありません。

昨日の記事は削除いたします。

少しおとなしくしますね。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越し完了

2025年04月18日 | 呟き

世界に一つだけの姥花日記

アメーバーブログに引っ越し完了しました。

URLは⇒http://ameblo.jp/citybaba

でも不思議です、gooブログはこうして引き続き新規投稿もできますし、記事も読めます。

それはとても嬉しいことですが????????。

 

ある一定期間は元ブログに記事は残るのでしょうか?

本来ならばアメーバで記事を書くべきなのでしょうが、やっぱりgooがいいな~。

書きやすいし、見た目もシンプルでデザインも良い。

慣れてないこともあるのでしょうが、アメーバはなんだかな~あまり好きになれない。

飽くまでもアメーバーは過去記事の格納庫のような位置づけにしようかな~と思っています。

 

アメーバブログは国内最大級のサービスと聞いています。

沢山の著名人を抱えているので、そうやすやすとサービス終了はないのではと安心しいますが、

大手ドコモをバックのgooがこれですから、全く先々のことは分かりません。

せめて私が生きている間、生きのびてほしいな~。

 

意外と簡単にお引越しできました。goo推奨のアメーバーだったからかもしれませんが。

これからお引越し考えていらっしゃるgooブロガーの皆さん、お引越し先はよ~くお考えになってくださいね。

 

とりあえずお引越し完了のお知らせです。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大、大ショックです( ノД`)シクシク…

2025年04月14日 | 呟き

あ~どうしたらいいんでしょう。

4月14日、Gooブログより2025年11月18日をもってすべてのサービスの提供を終了するとのお知らせがありました。

え~!何ということ!そんな~、私の過去、どうしてくれるの~と叫びたくなりました。

2008年4月から始まったブログ生活、途中1ヶ月の中断、2014年5月からブロググタイトル、ハンドルネームを改め、

新たに再開し現在に至っています。夫定年後の夫婦の生活を綴ってまいりました。

私にとっては17年間の生きた証、生活の軌跡、日記です。

他のブログサイトへのお引越し、データー移動をお手伝いしてくださるとのことですが、

今までブログのお引越しをなさった方はとても面倒で苦労したと仰っています。

私のような機械音痴にはたしてスムーズな移動ができるでしょうか。

しかし絶対残したい今までのブログ記事、思い出がいっぱい詰まっています。

gooブログを使っているブログ仲間は沢山います。皆さん、協力してブログ移行、頑張りましょう!

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査クリアー&桜

2025年04月05日 | 呟き

まずは桜!東京はどこもかも桜満開です。

寒い日が続き、冷たい雨が降り、震えた2~3日でしたが、桜にとっては恵みの雨、冷え込みでした。

今日は土曜日、さぞお花見で街が賑わうことでしょう。

ここ数年は「入学式の桜」ではなく、「卒業式の桜」でしたが、今年は桜が新入生を迎えてくれますね。

昨日多摩川土手では、真新しいランドセルを背負った子供が、桜の木の下で記念撮影。

やはり桜は新しい門出の入学式が似合います。

 

それでは昨日の多摩川土手の様子を数枚。

お天気は今日の方が良いかもしれませんが、土曜日の人出を避けて昨日のお花見ウォーキング。

写真を撮りながらのぶらぶら歩きです。ウォーキング、運動にはなっていませんね(苦笑)。

しかし午前中も出かけましたので、10000歩は確保、ちょっぴり疲れました。

 

午前中出かけた先は病院。先日撮っていただいた心臓のCT検査の結果を聞きに参りました。

結果は問題なし、血管に詰まりはなくきれいだそうです。

ドクターの総合的見解は、今のところ心不全も狭心症のうたがいもなく心配ないとのこと。ホッとしました。

ドクターから↑と主治医への手紙を渡されました。

主治医にお返しする書類ですが、これは良い機会とばかり中を拝見。

中に↓のような書類が挟まれており、これで精密検査が必要になったのですね。

昨年暮れから少々血圧が高めということもあり検査が続きました。

糖負荷検査、動脈硬化度、血管年齢を調べるCAVI検査とABI検査!

血管のつまりを検査する頸動脈エコー検査、そして今回の心臓の精密検査などなど。

その結果、やや動脈硬化は進んでいるけれど、特に投薬の必要もなく、全てクリアー。

これで一連の検査は終わり、健康であることが証明されました。バンザイ!

ただあと一つ、必要と思われるのが、脳!一度認知症検査を受けた方が‥‥逃げています(苦笑)。一番不安ですから!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする