世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

三つのお財布 & スマホケース

2015年10月30日 | 日常の生活

私は時と場合により三つのお財布を使い分けています。

一番左側が普段使っている長財布。クレジットカード2枚、その他ポイントカードが数枚、パスモ、

保険証、キャッシュカード、免許証、図書館カード等々、常に持ち歩いています。

お札も小銭もじゃらじゃら、そしてレシート、ですから恥ずかしながらいつもこんなに膨らんでいます(汗

中央の小型のお財布は旅行とゴルフに行く時に使います。

長財布からクレジットカード1枚と保険証、免許証、パスモのみを取り出し、旅行やゴルフに必要なカードを加え勿論お金も。

そして一番右側のビニールのケースは山用です。山には必要最小限度の現金とカードしか持っていきません。

カードはクレジットカード1枚(使用したことはありませんが、念のため)、保険証、パスモ、現金少々。

このビニールのケースは100均で購入、透明で中身がスケスケなので、お金の種類も一目瞭然。

見てくれは安っぽくかっこ悪いですが、少々雨に濡れても平気、軽くて実用的、とても気に入っています。

私にとってこの三つのお財布は無くてはならないもの。明日はハイキングの予定。右側のお財布の出番です。

こちらは愛用の二つのスマホケース!

普段は右側のオレンジのXperia専用のケースを使っています。が、山に行くときは不便です。

ウェストポーチに入るには入りますが、お財布メガネその他諸々を入れると、ギュウギュウです。

瞬時に写真を撮りたくても、即座に取り出しにくく、モタモタしてしまいます。

そこで大型スーパーで見つけたのが、左側のスマホケース、というよりスマホキャリアーというべきでしょうか。

カメラ同様ウェストポーチのベルトに通し、持ち運ぶことができます。

カメラとスマホ、いまだにどちらかひとつに決められない私は、結局腰周りに両方をぶらさげ、まるでパパラッチ!(苦笑)

明日もこのスタイルで出かけます。

明日のハイキングは久しぶりのファミリーハイキング!三つ峠山からカチカチ山天上山まで歩いてきます。

冠雪した富士山が綺麗に見えるといいな~。

逞しい山ボーイの孫息子に助けられながら、きっと楽しいハイキングとなるでしょう。

明日は4時半起き。それでは皆さんオヤスミナサイ   

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ応援宜しくね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまらなく美味しい!

2015年10月29日 | グルメ クッキング

出来上がりました!

あの渋柿が1週間でこんなに甘くなるなんて!

先々週高尾の友達宅で収穫した渋柿、3~4日放置した後、吊るし柿にしました。

2週間は吊るしておかなければいけなと思っていましたが・・・・。

高尾の友達からメール、試食したところすでにとても甘く、美味であると。

そこで私も恐る恐る昨夜ひとつ試食!う~ん、なんて甘くて美味しいのでしょう。舌がとろけるようです。

そして今朝、朝からチーチーとベランダ近辺で小鳥がさえずっています(カラスではありません)。

私にはその小鳥のさえずりが、こう聞えるのですよ。

「チーチー、あちらのお宅の干し柿が食べごろになっているよ。奥様もそろそろと思っているのか、

始終干し柿の出来具合を見にベランダに出てくるよ。皆、集まれ~。早く早く、今のうちについばみに行こうよ!」

そうはさせません!今朝全てを紐から取り外し、冷凍にしました。

気のせいかその後から小鳥の声が聞えなくなったような。諦めたのかしら(笑)。

私は一度だけ、渋柿を口にしたことがあります。どんな味がするとお思いですか?

本当に渋いです!ぺっと吐き出してしまいましたが、その後がいけません。

いつまでも口の中がザラザラとし、何を食べても美味しいと思えず不快感が残ります。

その経験があるだけに、今回も干し柿の試食は恐る恐るでした。

でもあのしぶ~い柿がこんなにあま~く美味しくなるなんて、ちょっぴり感動ですね。

昔から「柿が赤くなると、医者が青くなると」と言われています。それぐらい柿は健康食なのですね。

もともと栄養価の高い柿は干し柿にするとさらに栄養価が高くなるそうです。

カリウム、カロチン、植物繊維が豊富で、高血圧や風邪を予防し、腸内の環境を整え、肝機能をたかめるとか。

しかしいくら栄養価が高いからと言って「過ぎたるは猶及ばざるが如し」。

食べすぎは干し柿に含まれる「タンニン」の働きにより、鉄分の吸収が阻害されるので注意が必要とのこと。

このことも知っておかなければなりませんね。

こちらは先日NHKで観た柿の食べ方のひとつ。これがまた美味しい!ケーキを食べているような味がします。

食パンに柿(甘柿)のスライスを載せ、その上にとろけるチーズ、そしていつものようにトーストにします。

ぜひお試しを!

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ応援のリックを宜しく!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレジットカード

2015年10月28日 | 日常の生活

またまた本題にはいる前に一言。

タイトルだけ残り、内容の無い先日の記事がようやく注目記事ランキングトップテンから転落。

ホッとしています。毎日毎日早く消えてくれないかと気になって仕方ありませんでした。

注目されなくなって喜ぶブロガーなんて可笑しいですよね。普通の記事なら勿論大喜びですが・・・。

でも今回だけは自分の記事が上位にあることがどうしても許せませんでした。だって削除した記事ですよ。

ブログ村村長さん、もしこの記事に目を通していらっしゃいましたらお願いです。

削除した記事はブログ村記事欄からタイトルも一緒に消去していただくようお願いいたします。

(この件に関しては最後に追記があります。お読みください。)

 

         

本題に入ります!

皆さんは、クレジットカードは度々御使用ですか?それが使えなくなった経験おありですか?

先日のゴルフ場での出来事です!

いつものようにクレジットカードで支払いをしようとしたところ、何度やっても機械でエラーが出てしまい確認できないとのこと

こんなことは初めてです。

ゴルフ場には最低限の現金しか持参しないので、その時も支払えるだけの現金を持ち合わせていませんでした。

その日のゴルフは夫とのツーサムでしたから、夫所持のカードで事なきを得ましたが、こんなことがあっては困ります。

夫もたまたまカード持参でした。彼は私と行動をともにするときは殆ど現金もカードも持ち歩かない主義ですから。

一番心配したのは、カードがコピーされ、他人に不正使用されたのではないかということです。

ゴルフ場でのセキュリティーボックスのトラブルは以前よく発生していました。

カードが使えない原因は?

有効期限切れ、カードの利用可能額を超えて使用した場合、カードノ利用代金の引き落としができなかった場合。

私の場合、いずれにも該当しません。利用可能額超過は、不正使用されていると分かりませんが。

帰宅し、カード会社のホームページにログイン、直近の使用状況をチェックした限りでは使用に問題はありません。

翌日早々にカード会社に問い合わせの電話をしました。こちらでも問題なく使えるはずだとの返事。

となると原因はカード本体にあることになるようです。カードの磁気やICチップの傷み、破損など。

新しいカードを送付して頂くことで一件落着となりましたが・・・・。

突然何の前触れもなくこのようなことが起こっては本当に困ります。

これからはクレジットカードを2枚持ち歩くか、それ相当の現金を常に用意しておくか、考えなければなりませんね。

少し話は変わりますが、我が家はクレジットカード使用はほぼ一社とき決め、せっせとポイントを貯めています。

そのポイントで今までいろいろな物を手に入れてきました。レストランペアー券、旅行券、ホテル宿泊券等々。

多いに活用している便利なクレジットカードです。

       

朝日を浴びて、障子に影を落とす干し柿です。

都会のマンション暮らしにも秋の風物詩!なんだか癒されますね。

もう少しで甘い甘い干し柿の出来上がり!後2~3日かな?

 

<追記> 10月28日午後3時40分

あるお方からブログ村で自分の記事&タイトルを削除する方法をご教示いただきました。

有難うございます。早速削除いたしました。

コメントとして頂きましたが、ご本人様がコメント削除をご希望でしたので、そのコメントは削除させて頂きました。

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ応援をどうぞ宜しく!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古カメラを買いました。

2015年10月26日 | 日常の生活

本題に入る前に、本当に困っています。

タイトルだけがひとり歩きをし、24日の記事「ブログに書き難いこと」がブログ村注目記事の1位になってしまいました。

思いもよらなかったことです。

削除しましたので、記事はありません。クリックされても何も出てきません。お願いです!無視してください。

何も無い記事をクリックして読もうと思ってくださった皆さん!本当に申し訳ありません。

お騒がせしたことに対し、心からお詫びを申し上げます。

 

          

話題を軌道修正いたします。デジタルカメラが壊れてしまいました。

スマホでばかり写真を撮っていたので、ご機嫌を悪くしてしまったのでしょうか(苦笑)。

SDメモリーカードが挿入口の何処かへひっかかり、挿入できなくなりました。

秋葉原にあるSONYサービスステーションへ持ち込み、修理をお願いしましたところ、

最低でも修理代14040円かかるとのこと。え~!高~い!ビックリです

少し考えさせ下さいと、サービスステーションを後に家電量販店に直行。デジタルカメラの値踏みです。

でも今とほぼ同機能のデジカメを購入するとなると、安くても27000~30000円かかります。やっぱりこれも高~い!

どうしましょう?そこで考えました、中古品ってのはどうかしら。

今まで使用してきたのと全く同じデジタルカメラ(SONY DSC-WX100)はネット販売で、

新品は22000円、中古品ですと9800円から手に入ることが分かりました。

中古品で充分、早速申し込み、今晩品物が届きました。送料込み代引き価格で10040円。


<右 従来のカメラ 左 今回購入した中古カメラ>

とても美品です。勿論作動も全てOK。

最近スマホ写真で満足している私、もうデジカメは必要ないかとも思いましたが、やっぱり欲しいです、デジタルカメラ!

量販店のカメラコーナーに行き、驚きました、デジタルカメラの種類が少ないことに。

本格的な一眼レフの高級なカメラばかりが人気を集めています。デジタルカメラの存在感、薄いです。

スマートフォンや携帯電話が高性能なカメラ機能を搭載しているからでしょうか。

デジカメにはデジカメの良さがあると思い、今回も中古品ではありますが、デジカメを購入。

そんな私もスマホの出番の方がずっと多い昨今です。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ応援宜しく!

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申し訳ありません

2015年10月25日 | 呟き

迷い迷いながら書いた昨日の記事、やはり書くべきではありませんでした。

応援のクリックをしてくださった方々、またコメントを下さった方には大変ご迷惑をおかけしますが、削除いたしました。

今現在、病と闘っていらっしゃる方、またそのご家族への配慮が充分ではなかったと反省しております。

傷つかれる方、お怒りになる方がいらっしゃるかもしれないことは覚悟の上で、正直に友との話題を記事にしましたが、

それにしても、やはり全世界に発信すべき話題ではありませんでした。本当にごめんなさい。

今後気をつけたいと思います。

ブログ村に一旦登録された記事のタイトルは消えませんが、記事はありませんので、どうぞお許しください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする