山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

花の優しさよりたくましさを、、、

2024-02-24 16:30:02 | 日記

如月も半ばを過ぎて、、

 

 

 

我が家の今朝の雪景色です

余り温かいにも一寸ですが、、、

 

庭先で咲きます「スノードロップ」 です

早春の花はなぜこんなに可憐なのでしょう

今にもポトンと落ちてしまいそうです

春風のいたずらで四月頃の陽気になって芽をだしたら

季節は逆戻りで今日のの寒さ

身を震わせながら咲いています

神話では楽園を追放されたアダムとイブが嘆き悲しんでいるので

神様が気の毒に思って降る雪を花に変えたとのこと

そのために花ことばも「なぐさめ」 だそうです

慰められますねこの可愛いい花姿には、、、

 

以前に投稿しました「紅梅」 です

このところの温かい日々

観測史上初の気温などと言われまして新聞紙上で早やさくら開花です

我が家はやっと梅です

「梅一輪一輪ずつのあたたかさ」と言っておりましたら

なんと昨日のこの寒さと雪

でも大丈夫梅は凡そその木が咲き終わるまでは1月程かけてゆっくりと咲くそうです

ぱっと咲いてパッと散る桜とは違っていてなかなか用心深いのです

又花ことばも素敵で「忠実」纐纈」「忍耐」だそうです

重い程の雪を乗せて咲く姿に当に忍耐を思います

 

 

雪が解けたと思ったらもう「福寿草」の開花です

きんぽうげ科で温かい春の訪れを知らせてくれます

日本では福を招く花として縁起が良いのです

花ことばも「幸せをまねく」「永久の幸福」などです

別名は「元旦草」ともいわれます

但しこの花には強力な毒が含まれているそうです

そうでなければ春こんなに早く目だっていては動物の被害に遭うでしょう

パラボラアンテナの様な花姿はそのまま太陽の光を雄蕊雌蕊に届く仕組みだそうです

又昆虫も少ない時期から夜は閉じて昼は咲いてを繰り返し長い間咲く工夫です

心配で早速行ってみましたらすっぽりと雪の中です

きっとしっかりと閉じて種を守っていることでしょう

雪が解ければもう何もなかったようにキラキラと黄色い花を広げてくれるでしょう

   福寿草雪の下にて春を待つ

 

数年前に御店に有りました「あかめやなぎ」 です

池のはたで大きくなってしっかりと定着です

 

一枝切って暖かいところに置けばもうその名の通り赤くなってきました

寒い時期を乗り越えて過酷な状況でも咲く姿から

一輪が三センチ程の大きさになってなかなかの見ごたえです

花ことばも「忍耐強い」 だそうです

 

このところの日々の事件には碧碧です

大災害、その上戦争までもうニュースを見るのは恐ろしい、、、は私だけではないんでしょう

でも毎日能登半島で壮絶に被災された方が我慢しながら立ち上がろうとして

力強い方々の姿、言葉が放送されます

応援すべき私たちが逆に元気付けられてしまいます

早春に咲く花もまた厳しい冬を乗り越えて

又北風や雪に悩まされて懸命に子孫を残そうとしています

花の優しさよりも逞しさを、命のはかなさよりも生き伸びようとする力を、、、、信じます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする