山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

冬支度

2017-11-25 08:11:45 | 日記



仲間数人と伊勢に行ってきました
伊勢と言えば伊勢神宮なのですがへそ曲がりの私たちは
石神神社にまずお参りしました
この神社は女性だけの願い事が一つかなうといわれていますそうで・・・・
あれこれと思いを巡らせていますと
横から主人の声でこの年になれば何も迷うことはないといわれて
はっと思って「長患いをしませんように」と書いおて賽銭箱に入れてきましたそして


ここまで来たのだからと伊勢エビアワビカキ等美味しい海の幸を堪能してきました
普段は家で取れた野菜中心の生活ですのとても美味しくて贅沢な気分を味わってきました



翌日は江戸時代に創業された小川酒店によって見せて頂きました



日本最初の紙幣が作られたところで山田葉書と呼ばれています
これは伊勢神宮への参拝に都合がよかったからとのことでしてやっぱりお伊勢様のひざ元ということでしょう



当時の栄ぶりを物語るような京都の裏千家の今日庵をかたどったお茶室もそのままに保存されていて
落ち着いた雰囲気を醸し出していました


蔵はそのまま花展の会場になったりまたピアノを置いてコンサート会場なったりして
国の登録有形文化財となって伊勢市が管理運営を行っているとのことでした



東海道五十三次のうちの四十七番の関宿にもよりました

これは江戸時代の高札場跡で郵便局として使われていました



町を歩いていますと何だか江戸時代にタイムスリップした気分です
ふと足を止めて見入っていますと後ろから住人が
快く説明してくれて住人全体が誇りを持って関宿を守っておられえるのだなと
とても良い気分になりました


あご湾遊覧船「エスペランサ」で賢島付近を一周しました
去年のサミット会場を眺めて真珠の養殖場を眺めてきましたが
冠婚葬祭用の真珠が有ればと真珠店はそっと覗いて見ただけです
兎に角一年に一度の仲間との旅は美味しいものを食べて
その時代に生きた人々に思いをはせて皆さまのお世話になりながら無事行ってこられて大変幸せな気分になって帰ってきました

それから二日程経って雪がチラチラ舞ってきました
私たちは覚悟はしていましたが大慌てで株菜を収穫して洗って漬けました
その時の寒くて冷たかったこと良い事のあとはこれだからと思ってでもさんざん楽しんできたのだから…と思って頑張りました



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする