心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

大同電鍋で梅しごと(薬膳梅・茶梅)

2022-06-24 09:35:22 | 大同電鍋で素食・精進料理・ベジ料理

今年の梅しごとでは

大同電鍋を使いました!

 

梅の薬膳煮

茶梅

このふたつを作りました!

 

同時に炊飯器も使ったのですが…

 

電鍋の方が

ふっくらとしたまま

きれいに仕上がりました!!

 

 

内鍋に直接入れようか…

悩みましたが

ジップロックに入れて

湯をはった内鍋に入れました。

 

<低温調理で梅煮(大同電鍋)>

最初は

外鍋に少しのお湯と

内鍋にお湯(熱湯まで行かない)をはって始めるか

または

スイッチ入れて

内鍋をそこそこの温度にしてからにするか

どちらでも良いと思いますが

外鍋にちょっとのお湯と

そこそこの温度のお湯を内鍋に入れて

そのお湯に

ジップロックにいれた

梅(下処理済み)と氷砂糖と

薬膳素材(クコの実、サンザシ、棗など好きなもの)を入れた

を入れます。

 

保温で12時間!!

ジップロックの中で

じわじわ調理されていく感じです。

 

 

茶梅も同様にやってみました。

ただ・・

茶梅はもう少し温度が高い方が良いかも…

茶葉の染み込みが足りないかな…という仕上がり。

美味しいのですが…。

 

途中でスイッチを入れて保温に戻してを

何度か繰り返しながらが

良いように思いました。

 

私は、出来上がりをタッパに入れ替えて

冷蔵庫に入れていますが

徐々に染み込んできているので

そのまま保存して

染み込ませてもいいと思います。

 

 

思いついて自己流で作ってみましたが

自分の記録も兼ねて。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする