9月のあにき 2017年09月04日 | ものあれこれ 9月に入って、特に朝晩は随分涼しくなった。夜になると半袖短パンは寒いぐらい。 今までシャワーだけで済ませていたが、昨夜は湯船にお湯を張った。 お湯に浸かると、何とも言い難い幸福感に包まれる。 9月、一日一日頑張らねば!
プルーン 2017年09月03日 | 美味しい話 果物が美味しい季節になった。 先週、ひまわりを観に行った帰りに、道路の側の販売所に寄った。 走りのりんご、プルーン、桃とか野菜とか売っていたので、試食して甘かったプルーンを買ってきた。 10個入って500円だった。(画像は2個食べた後) とにかく一つが大きくて、甘かった。 そして、500円しか買ってないのに、りんご一つおまけして下さったお店のおばあちゃん、ありがとう。
目一杯10冊 2017年09月02日 | 本いろいろ 今日はやっと図書館に行けたので、目一杯10冊を借りた。 リスト帳を持って行かなかったので、手あたり次第。久々に南木佳士さんでも読みますか。料理本4冊と。 南木 佳士 「天地有情」 南木 佳士 「薬石としての本たち」 南木 佳士 「生きてるかい?」 宮下 奈都 「田舎の紳士服店のモデルの妻」 宮下 奈都 「静かな雨」 藤岡 陽子 「おしょりん」
ひまわり 2017年09月01日 | 山、旅、おでかけ あれこれ、そんなこんなで、急遽午後から休暇を取り福島へ。 たまにはそんな日も必要なんだよね、、、。 念願のひまわり、観てきましたよ~。三ノ倉高原スキー場。 なんと今日から、摘み取り持ち帰ることが出来るとのこと! 今日は思いのほか暑くなって、青空にひまわりが美しい。 どれを選んだらいいのか、大きな花は重いくらい。 ひまわりって、一斉に同じ方向を向いて咲くのだね。 幸福の鐘の辺り 山小屋くらら お茶タイム。アップルパイとアイスコーヒー。500円。 窓からは駐車場が見える。平日は混雑、渋滞全くなし。 自宅に帰りひまわりを飾った。今日はひまわりを観に行けて、ホントに良かったなぁ。
水炊き風 2017年09月01日 | 野中我が家飯 今日は寒かったので、温かいものが食べたいなぁと思っていた。 冷蔵庫を覗くと、豆腐と白菜、葱、豚肉があったので、水炊き風にしてポン酢で頂いた。なかなかgood! 8月が終わり、いよいよ9月に突入だなぁ。。。 食欲の秋?スポーツの秋、読書の秋、旅する秋、どんな秋も素敵だけど、何でも美味しく食べられる健康な秋でありますように!