風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

まだ終わっちゃいねーぜ

2021年02月14日 | 自然、季節



3.11を前に、当時を偲ぶ特集が新聞でもテレビでも組まれていて、
誰もが10年を節目にひと区切りをつけようとしていた矢先。
昨夜は、本当に予期せぬ、3.11に匹敵する大地震に怯えた。


3.11の余震とのこと。
スマトラ沖地震も、17年が経過してなお余震が続いているという。



3.11は日中職場での地震だったが、今回は夜中、自宅での地震。
こちらは震度5弱と出たが、本当に怖かった。。。
津波が来ないだけ、海岸端の方は本当に幸いしたと思う。


でもわが県は、3.11と同様に、停電も断水もせず、本当に有難い。


我が家は、倒れた写真立てや額縁はあったが、家具などは大丈夫だった。

唯一、本棚の上に置いてあった時計が落ちてひびが入っていた。
動いてはいるが、電池を抜いて処分しなければ。




もし今度東北に大地震が来るとしたら、もう何十年も先かなと少なくとも私は安心していた。
でも、「まだ終わっちゃいねーぜ」と、3.11の地震に横っ面を叩かれた気がした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする