風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

パッチワーク的な

2021年02月28日 | 編む・作る

カノン編み第三弾は、前も閉じてベスト風に編んでみた。
昨夜編み上がってまだ糸始末とか終わってないけれど。

余り糸で編んでいるから、まるでパッチワーク的な、、。^^;

こちらが前。
肩の部分のサイズを縮めるように、編み込みを入れてみた。



こちらが後ろ。
編み込みも、編み図もなく自分の好き勝手編んでみた。
好きなところで思いついた編み込みを入れたり、糸を替えたり。
左右全く違っても、そのイレギュラーさがむしろたまらなく楽しい♪
自分が着るものだから、自分さえ良ければ全然平気なのだ。



冬は、袖が無くて背中が温かいベストが便利で重ね着していることが多い。
自分で編んだものを着ているのだけれど、来たきり雀で替えが無いから急いで編んでみた。

カノン編みのベストなら、閉じ部分が全くない。これは本当に便利な編み方。

編み物って、自分で着るものなら製図通りじゃなくて自分で好きなように編めばいいと分かった。
棒針やかぎ針の小さな用具で場所も取らず、ラジオをつけて炬燵に当たりながらコツコツと手を動かす。

編み物最高!    次もベスト編もうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする