
秋分の日の今日は、お彼岸の中日。
おはぎを作って仏壇に供えた。我が家のおはぎは簡単手抜き、餡子ときな粉と納豆。

秋分の日というのは、お昼と夜の長さが同じという。
そして、明日からは、ひたすら日暮れが早くなり夜の長さが長くなって行く。
4連休が終わった。
夏の休暇をこの4連休にくっつけて取った同僚もおり、7連休、いや9連休も、、、羨ましいなぁ。。。^^
明日からは仕事、でも、3日行けばまた週末が来るから、ガンバロウ!
漬物の作り置き。
太いきゅうりのアッサリ漬け、今年初の茄子漬け、ミョウガの甘酢漬け、夏野菜のマリネ。
