
残っているポテトサラダやコロッケを使って、今日はサンドイッチ弁当になった。
パンの消費期限も迫っているので。
苦いコーヒーをカップいっぱい作って、サンドイッチを食べた。
サンドイッチはオーブン紙で包んであるので、食べた後はお弁当風呂敷だけになって、楽ちんでいいね。^^
新型コロナウイルス、日本は楽観的に捉えすぎではないかと、数日前のテレビ特集番組で言っていた。
クラスター(集団感染)や、オーバーシュート(感染経路の分からない、追えない)が増えると、爆発的に増え対処できなくなるという。
わが職場も、感染防止のために時差出勤が実施されることになった。
公共交通機関を利用して通勤する方が通勤時の混雑を避けるため、希望者は時差出勤を希望することができる。
まだ感染者のいないわが県、私も手洗い、マスクの他に、部屋の換気を心がけている。
ロックダウンも考えているという東京都、昨日わが県知事も、不要に感染の多い県には行かないようにと言っていた。
今が踏ん張り時、頑張れ山形、頑張れ日本、頑張れ世界。

昨夜、天気予報を見ていて気が付いた。
山形県って人の横顔の形をしているが、顎のところにも人の横顔があるのね。。^^