どちらかと言えば、早起きは得意じゃないなぁ。。
いやいや、早起きは苦手じゃぁ~!
特に寒い時期は、暖かい布団の中でいつまでもぬくぬくしていたい。
温泉に泊まりに行ったとき、大抵、朝目覚めると数人の布団はもぬけの殻。
とっくに早起きして、朝風呂に入りに行っている。
”私にも声かけてよ。。。”って、いつも思う。
そんな私が、この冬は早起きが苦にならない。
早起きって言ったって、6時のことだけれどね(笑)
でも、今6時はまだ暗い。電気をつけなければ何も出来ない。
何故、苦にならないのかな、、、?
やはり今年は大雪で、朝の雪かきに夫は6時前に外に出る。
我が家では、雪かきは男衆の仕事だけれど、やはり自分だけ寝てはいられない。
ただその気持ちが強いからだと思う。
それから、前より夜更かしをしなくなった分、よく寝れば自然と早く起きられるのだなと思う。
歳のせいもあるのかな?
孫を寝かしつけながら自分も早く寝てしまったときは、夜中3時頃に目が覚めることもある。
そんなときは文庫本を開いたりして、、、。
早起きは三文の徳っても言うし、このまま続けていきたいものだわ。。
