やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

最新1/12 JMストック用モーター その2 ~ SRF-NXシェイクダウンもね編

2023年01月08日 | セッティング

みなさんこんばんは。

そろそろお正月休みも終わり、ここをご覧戴いているみなさまも仕事始めされてますかね。

ええ、ワタシも自らの誕生日である1月6日が仕事始めでしたね。もう57歳となりました。

 

誕生日前にtamtam相模原店の同じ敷地内にある、くるくるという中古ホビー販売店に寄ったところ、

上記画像の通り素晴らしい逸品たちをごくごく適価にて入手する幸運に恵まれました。

 

画像右にあるトリニティの箱には箱絵とは異なり中身はTRINITY REVOLER 12 MAGIC CARPET RIDEでした。

しかも、その独特なフロントダブルウィッシュボーンのロアアームと前後サスマウントが新品で、

数セットずつ箱の中に格納されていました。リアアクスルに欠品がみられましたが、その辺については、

ワタシのこれまでのトリニティ部品およびマシン在庫で全く問題なく補填できます。

これでワタシもマジックカーペットライドを再現することができそうです。

 

あと、画像左側ですが、このトドロキ フェニックスER-12の箱の中にはなんと、新品部品でまるまる2台分、

部品が入っていました。残念ながらボディは関係ない他社のものではありますが、こちらも興味深いものが、

都合3枚入っていて、うち1枚は未塗装で、あと1枚は塗装途中ながらとてもきれいな塗装品、そして中古ボディ。

これもあり得ないお買い得品でしたね。普通にヤフオクで出てたら5万以上は行くでしょうね。

なんせ、ER-12が新車で2台組めますからね。

ワタシとしては新品ホイールが2台分、入手できただけでもうれしいんですけどね。

ええ、これは売りませんよ。

 

 

さて本題ですが誕生日の前日、つまりはワタシの仕事始め前日のお正月休み最終日の1月5日に、

スピードウェイ パルさんにてSRF-NXのシェイクダウンを楽しんできました。

上の画像右側が今回シェイクダウンしたSRF-NXですね。仕様としてはKimihiko-Yanoさんご推薦の、

12GTR仕様となります。前後ラバータイヤです。

 

シェイクダウン最初の1パック目は何事もなくとても良く走りますが、未だレーシングレベルではない感じで、

いろいろセットアップしてみました。

 

先ずボディフィッティングにデフの調整でかなり改善して、次にTバーの前側ねじを締め込むとかなり曲がりが改善。

そしてそこからTバー後ろ側のねじを締め込んでいくと曲がりが大きく改善して、レーシングレベルに到達。

更にセンターショックのリア側高さを上げることで更に曲がり方が改善して安定して攻め込めるレベルとなりました。

この日は3パック走らせましたが、多分3パック目の走りはKARPでもAメイン目指せるレベルかと思いました。

 

あと、この日は久々にサーパントのX-20ミニを改めてセットアップしました。

最初はターボが変なところで効いて速すぎて曲がれなかったのですが、ブーストとターボの調整と、ギア比見直しにて、

グリップ剤不要でもかなり良い走りができるところまでセットアップすることができました。

最近、ようやくツーリング系のブースト&ターボセットができるような気がしてます。

特に今回はサンワのアンプでブーストとターボが進角として表記されないのでセットアップが難しいのですが、

何とかいろいろ試してHWのアンプのようなフィーリングに持ち込むことができました。

ただ流石はフルブーストセットではミニ用のタイヤは耐えられずに2本もフロントがバーストしてしまいました。

まあ、マシンは良く走るようになったので、タイヤはこまめにメンテして対応するしかなさそうですね。

 

さて、肝心の1/12 JMストックのモーターについてですが、今回は2022年のJMRCA全日本でワタシが使ったモーターの、

計測結果をご覧くださいね。

 

全日本ではコースサイズが大きいラジ天名古屋店さんのコースに合わせ、進角も上げ気味で電流値も2.9Aとしました。

これで指数としては66にて走らせました。この仕様で走行後のモーター温度は80℃前後でした。

しかし少しスピードが足りませんでしたので、ワタシのG4では他の方のG3Rに追いつくには、

もう少しモーターに負荷をかけた方がよかったのかもしれません。モーターはダメージ受けるでしょうけどね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最新1/12 JMストック用モータ... | トップ | 今年は断捨離 ~ 第1弾はM-08... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pokopei)
2023-01-08 23:39:44
こんばんは。ポコです♪

トドロキ フェニックス🤩
僕も昔持ってました〜

お値打ちで手に入れられて良かったですね👍
返信する
Unknown (yamasan_rc)
2023-01-09 01:31:30
ポコさん、こんばんは。

ハイ、トドロキ フェニックスはワタシの初1/12マシンで思い入れがありますので、今回新品部品で2台分ゲットはとても嬉しいですね。

そのうち組み上げて、またブログで紹介しますね。(^^)
返信する
Unknown (YASUDA)
2023-02-18 21:36:35
デルタスーパーフェイサーっぽいフロントサス素敵ですね!

とりあえずボールデフつけないと😅‪‪
返信する
Unknown (yamasan_rc)
2023-02-19 21:46:22
YASUDA さん、コメントありがとうございます😊。

今日もKARPの走行会では良く走ってくれました。やはりこういう趣味性の高いマシンでレースできるのは、楽しいですね。(^^)
返信する

コメントを投稿

セッティング」カテゴリの最新記事