やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

TA-05R

2011年06月30日 | タミグラ

みなさんこんばんは。

こないだの日曜に参戦した、浅草ROX3でのタミグラにうちの子が

参戦しましたが、たまにはタミグラマシンの画像なども上げておこうかと。

Vcm_s_kf_repr_832x624

こちらが私の子供用TA-05Rです。確か発売されてすぐに購入してから

ずっと使ってますので、もう4年くらいは使っているのでしょうかね。

流石にフロントサスは何度か破損しては交換してますが、メインシャシー

含めてほとんどの構成部品は購入したときのものをそのまま使用して

いますねえ。

しかしながらこのパワーソースならまだよく走ってくれるので、いまだに

現役状態です。まあ、もうそろそろTA-06あたりにチェンジしたいとこですが、

1/12に手一杯でタミグラマシン購入資金まではなかなか手が回りません

ねえ。とかいいつつF104は準備できたんですけどねえ。

さて、7月から9月まで会社が木金休みの土日出社となりますので、

今週末のクレストナイトレースには参戦できなくなりました。

ナイトレースは11月まで基本参戦は難しそう…。

とりあえず、二次予選に向けて会社のお休みは確保できたのですが、

クレストに向かう実車の確保を奥様とただいま交渉中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤGP_ジュニアクラス決勝Aメイン

2011年06月27日 | タミグラ

みなさんこんばんは。

6月26日の日曜日、久々にタミグラに参戦してきました。

とはいっても出場したのはうちの下の子だけですけどね。

どうも音声が入らないので最初の1分半は無声映画状態でなにがなんだかですが、

レースが始まればなかなかに白熱のレース展開で楽しめましたねえ。

結果は予選/決勝共に4位でしたが、今までになくレベルの高い良いレース展開

でしたねえ。

次に参戦できるのは10月のタミグラあたりかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sato earns 1st career pole; Patrick 2nd

2011年06月25日 | その他

みなさんおはようございます。

遂にやってくれましたねえ。

Sato_pole_110625

佐藤 琢磨がINDYレースでポールを取った模様です。

詳細はこちらへ。

未だ、レースでは最上位が5位ですが、今年の確か

第2戦でもトップ独走だったのに、あと3周の燃料が

足りずにピットインして8位に終わった残念なレース

もあり、徐々にスピードを取り戻しているようです。

さて、今晩深夜のレース結果はどうなるでしょうかねえ。

応援してますよ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2011年06月24日 | タミグラ

みなさんこんばんは。

やっぱり明日のタミグラF104クラス出場は叶わないこととなりました。

準備を進めてきて参戦できるレベルには到達したのですが、とても

残念です。

明後日の子供のジュニアクラス出場はできるので、明日はその準備

などしつつ、IRCCのライブでも見るかなと…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JMRCA公認!!エンルート ZR-s 6.5T~17.5T

2011年06月22日 | 1/12の部屋

みなさんこんばんは。

例のエンルート製ZR-sモーターですが、なんとJMRCA公認を

頂いた模様です。

ターン数が6.5~17.5Tということは、もちろん7Tも公認内と

いうことでいいですよねえ。

これでこのモーターにてセットアップする気マンマンになり

ましたよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする