やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

スピードキング2023第1戦@スーパーラジコン大宮店 ~ アスファルトでのツーリング特訓編

2023年04月07日 | ツーリング

みなさんこんばんは。

 

気が付けば桜も散って、ようやく暖かな日々がやってきましたが、

ここをご覧戴いているみなさまは如何お過ごしでしょうかね。

 

4月2日にスーパーラジコン大宮店さんで開催された、スピードキング第1戦にワタシも参戦してきました。

スピードキングさんのFBで掲載されている写真集から画像をお借りしました。とても盛況ですよね。

 

ワタシは今回、TC1クラスに参戦しました。

といっても、ワタシにとってアスファルトでのツーリングは過去に何度トライしてもまともに走れた試しがなく、

非常に難易度が高いトライとなった次第でしたね。

 

しかも、事前に2月くらいに何度かナイトタイムで練習したのですが、11秒台で周回するのですら難しいレベルで、

とてもではないのですがスピードキングはおろか、ショップレースに参加すら怪しいレベルでした。

それでもなんとかレースに参加できるレベルになりたいと思い、今回は思い切って半年ぶりに会社の有給休暇を使い、

金曜日入りしてなんとかリカバリーを図ろうと考えた次第でした。

 

更に言うと、今回使うマシンはオーソマのA800MMXで、ほとんど構造も理解できておらずセットアップの方法も手探りで、

なんとも怪しい感じではありました。

それでも、金曜日は朝から屋内のピットエリアを確保できただけでなく、直ぐ近くにピット設営された1/12世界戦3位のヨシさんに、

いろいろとセッティングを教えて貰ったおかげで、朝一の走り出しからラップペースで0.5秒も改善することができ、

なんとかレース参戦しても怒られない程度ではないかと思える10秒前半でのラップができるようになりました。

 

とはいっても、TOP勢は9秒前半が出ているので、あくまでレースに参戦して他の方の迷惑にならないレベルではありましたけどね。

 

更に土曜日は大勢の方が練習にお越しになっていた中、お友達やユウゴさんとかからいろいろセット情報を教えて戴き、

ラップ安定性が出てきて、ようやく目標のレース参戦レベルにまで到達できた感じでした。

まあ、土曜夕方にフロントスタビの樹脂ホルダーが破損して、フロントのスタビを外すしかなくなったのは少し痛手ではありましたけどね。

 

こちらもスピードキングさんのFBで掲載されている写真集から画像をお借りしました。

この画像を撮っていただけただけでも、スピキンに参戦した甲斐があったなあという感じですね。

 

結果は総合30位/36人で決勝はDメインではありましたが、ようやくアスファルトでのツーリングの走らせ方を学ぶことができ、

とても貴重な経験ができました。

 

また落ち着いたらA800MMXの完バラメンテを実施して、更なるレベルアップを目指したいと思います。

 

こんなワタシでもスピキンは大いに楽しめましたので、参加を躊躇されている方は是非、思い切って参戦してみてくださいね。

きっと大いに楽しめると思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RC FESに向けて_まずはツーリングですけど次アルカナ編

2022年06月30日 | ツーリング

みなさんこんばんは。

 

ようやくワタクシ的に最悪だった6月が過ぎ去ってくれますね。ホントにうれしいです。

 

先ずは6月2日午後6時過ぎに埼玉北部を襲った雹の被害で、ワタシの実車は廃車となりました。

 

6月に参戦したつくばアリーナでのラウンドと、KARPでのタミチャレはいずれもズタボロの成績でしたね。

その他、当面は人には言えない最悪の事態もあり、もう生きる気力がないレベルで、6月が消え去るのをただ待つのみでした。

 

そんな辛いときは新車投入ですよね。

って、題名忘れてました。7月3日につくばアリーナで開催されるRC FESでしたよね。

 

RC FESはSPEED KING、スーパーGT、そしてEPS-Jの3種混合全部盛りなレースらしいですよ。

ワタシもSPEED KING TC1とEPS-J JMストッククラスに参戦するべくエントリーしちゃいました。

 

というワケで、先ずはわが愛車X-RAY X4に今回初となる21.5T ROAR (22-JMRCA)モーターを投入して、

事前練習でセット出しをしてみました。

 

モーターは手持ちで最近出番が減っているマッチモアにチタンローターを入れてみました。

他のセットアップシートからするとギア比を5:1くらいにするとよいということで、ワタシも真似してみました。

 

しかしどうにもいまいち感がしてしまいまして、いろいろギア比を探ったところ、結局7.6:1まで下げることになりました。

どうやら、セットアップシートのギア比はスチールシャフトのローター前提だったみたいですね。

あと、ブーストとターボは当初、ブースト60のターボ10でしたが、結局こちらもいろいろ試してブースト45のターボ25となりました。

加速側の周波数は8kHz、減速側の周波数は2kHzが好感触でした。

 

この仕様にてようやく、昨年までのJMRCA仕様の17.5Tとほぼ同等タイムが出るようになりました。

しかし、走らせ方も変えてようやく出したタイムなのと、最近YouTubeで速い方の動画みるとワタシより更に0.2秒ほど速いので、

未だベストには届いていないようです。

 

ワタシは前日入りの7月2日からつくばアリーナに行きますので、そこで更にセットを詰めてみたいと思います。

 

RC FESでご一緒できるみなさま、是非よろしくお願いしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコモグランプリ in つくばアリーナ参戦 ~ ツーリングブーストクラスにBD11参戦編

2022年05月28日 | ツーリング

みなさん、こんにちは。

 

ここのところ、HOBBY WINGさんがメインスポンサーのスーパーGTが流行ってますよね。

ワタシも手持ちマシンで、スーパーGT対応マシンを作成してみました。

ボディはZoo RacingのZOODIACですね。これで5月15日にジャムレーシングさんで開催された関東選手権に、

参戦しようとエントリーしたのですが、あまりのみなさんの気迫とワタシのマシンセットの至らなさから、

止む無く参戦キャンセルとさせて戴きました。いずれもう少しみなさんのレベルに近づいたら参戦したいと思います。

 

5月15日につくばアリーナにて開催された、ヨコモグランプリ (ラウンド併催)に参加してきました。

もちろん、前日入りにてしっかりと楽しんできました。

上の画像はつくばアリーナさんのブログから拝借しました。ようやく集合写真をお外ながら、撮影できるようになりました。

 

ワタシはいつものごとく、1/12ストッククラスと、1/10ツーリング17.5TブーストクラスのWエントリーで楽しみました。

 

前日練習の際、X-RAY T4-2021やまさん。カットシャシーと、X4とを比較したところX4のほうがアベレージが揃うため、

今回もレースにはX4を投入することにしました。

 

今回の1/10ツーリング17.5Tブーストクラスには9名の方が参戦されたのですが、その中にはヨコモから新型BD11とともに、

2名のワークスドライバーも参戦されて、なんだかいつになくハイレベルな感じとなりましたね。

 

こちらが”本日のピット風景”です。前日練習でタイヤを2セット、準備できましたので万が一のクラッシュにも対処できそうです。

 

レース当日の朝9時開門から、朝一の練習時間が1時間半ほど確保された後、集合写真撮影とレース説明ののち、レーススタートとなりました。

 

1/10ツーリング17.5Tブーストクラスは2ヒートに分かれての予選組み合わせとなり、ワタシは早いほうのヒートとなりました。

 

予選1回目、スタートから好調にヒートトップとなり順調に周回を重ねた12周目、突然ストレートエンドのヘアピンでブレーキング中にリアが滑り、

なんとか体制を整えて走行を続けるも、何やら駆動系のトラブルらしき感触を得ました。

そして13周目のストレートエンドでのヘアピンでもやはりリアが唐突に滑り、やむなく自主リタイヤしました。

 

原因はフロントベルト切損でした。全くクラッシュとかしていないのですが、X4でここつくばアリーナを1000周以上、

走行させた入力での寿命だったのではないかと思います。ベルト破面や背面部に干渉痕や傷等見られず、

綺麗にまっすぐ切れていたのでそのように推察しました。

 

幸い、岡山のPROSHOP-T2さんでX4購入時に一緒に買っていた、白いローフリクションベルトがありましたので、

そちらをフロントのみ装着して、予選2回目に臨むこととしました。

とはいえ、予選2回目の前にお昼時間の練習時間を活用して、前後でベルト違いの影響を確認すべく少し走行させてみました。

 

練習走行させてみると、これまでのキット標準ベルトに比較して、フロントが引っ張られてマシンが前に出る感じがあり、

更に運転が楽になってラップの安定感も改善しそうです。これは、もっと早くに装着しておけば良かったですね。

 

そして予選2回目、ここでラップをまとめておかないと決勝Bメイン落ちとなりますので、確実に置きに行く走りに徹します。

とはいえ置きに行っているのにもかかわらず、ベルト交換でマシンが前に出るようになった効果でラップペースも改善し、

ベストもこの日自己最速の10.2秒と予選1回目より0.1秒速くなりました。結局、ラップ安定性はゴールまで変わらず、

最終ラップですら10秒3を出してゴールとなりました。結果は29周5分6秒となり、予選総合3位/9人に踏みとどまれました。

 

決勝Aメインは3位から、Bメインからの勝ち上がり1名を含む6人でのスタートとなりました。

スタートしてすぐに混乱に巻き込まれて、いつも通り最下位に落ちますが、そこから立て直してラップペースがベスト10.3ながら、

ほぼほぼ10.4秒でラップペースを完全に安定させることができ、気が付くと3位まで浮上することができました。

そしてレース終盤の25周目についに、ヨコモの後藤さんにパスされて周回遅れとなるものの、そのまま順位を維持してゴール。

 

何とか総合3位/9名でレースを終えることができました。BD11はさすがのデビューウインですね。

ワタシとしては今年4回あった1/10ツーリング17.5Tブーストクラスで、1位2回と3位1回、6位1回と、

なかなか良い感じで推移しております。

 

これからもつくばアリーナでのラウンドおよびヨコモグランプリ参戦して、楽しみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばアリーナ ラウンドレース#3 参戦 ~ ツーリングブーストクラスは甘くない編

2022年04月08日 | ツーリング

みなさんこんばんは。

 

今日、ワタクシはワクチン接種3回目を受けてきました。接種から10時間ほど経過して、今のところは多少の方の痛みと若干の発熱(36.1℃から36.6℃)と、

何とかこのまま乗り切れると良いんですけどね。

 

あと、以前MAPと言っていたKimihiko-Yanoさん主催のレースイベントですが、今年から場所を埼玉は川島の小学校に場所を移転して、

新たにKARP (川島レーシングプロジェクト)という名称でこの4月からイベント再開されるとのことです。

既にエントリーは3月21日に展開され、3月23日には予定人員に達したためエントリーを締め切るほどの盛況のようです。

 

もちろんワタシもエントリーできましたので、4月16~17日のKARPでの練習走行会に参加したいと思います。

尚、今後のKARPイベント日程はこちらとなります。今後はFBやKimihiko-Yanoさんのブログで展開されるエントリーを早めにゲットしてくださいね。

 

さて、4月3日につくばアリーナで開催されたラウンドレースにワタシも参戦してみました。

今回もツーリングブーストと1/12 JMクラスのWエントリーです。

ツーリング17.5Tブーストクラスでは、運よくワタシがポールトゥウィンの2連勝となりましたが、今回は参加者9名かつメンツもさらに厳しくなり、

とても簡単に3連勝とは言えない状況となりました。

 

今回はツーリング17.5TブーストクラスにX-RAYのX4を投入することにしました。

3月のラウンドレースではハイサイド傾向だったX4でしたが、前日練習でセットを見直したところ、大幅に改善してくれて、

T4-2021やまさん。ver.と比較してベストラップは同じながら、ラップの安定性が高くなったのが選定理由となります。

具体的にはフロントキャンバーおよびリバウンドの見直しですね。

 

ただ、X4には実は今回すね傷がありまして、上記画像を良く見て戴くとフロントのアッパーデッキの左側が折れてるんですよね。

でも、この状態で前日練習は370周して問題なかったのと、今回のレースではワタシより明らかに速い方が一人いらっしゃるので、

そちらについていくためには多少リスク取ってでもX4で対峙するしかなった次第なんですよね。

 

今回のツーリングブーストクラスは人数多めのため、予選は2ヒートに分かれて、ワタシが1ヒート目、速い方が2ヒート目となり、

お互いのラップペースを直に見ることなく想像でラップペースを作り上げる必要がありました。

 

予選1回目、ワタシは手堅く走らせてヒートトップを維持していたところ、ベストで10.2秒が出たとのアナウンスがありそこそこ好調です。

自己ベストですからね。しかもタイム狙わずラインに置きに行く走りでしたので。それでも2分経過時から緊張で手が震えだし、

ラップペースが若干乱れてしまいました。それでもなんとか纏めて29周5分6秒と、3月の28周フラットから4秒ほど良いペースです。

タイヤは前後共にアリーナコントロール貼り完30°ですね。この時点で4パック目の状態でした。ウォーマーは使ってません。

レギュ上は記載ないので、使ってもよいのではないかと思いますが、ワタシはちょっと面倒かつピットが狭くなるので使いませんでした。

結果的に予選1回目は1位/9人でしたが2位とは0.4秒差と厳しい状況に変わりはありません。

 

予選2回目、今度は1回目の結果を保険に少しプッシュ気味に走らせました。今度は手も震えません。今回も10.2秒のベストでペースは悪くないです。

なんとかうまく纏めて29周5分5秒とちょっとだけ上げました。最終的に予選結果は1位/9人と運よくポールを確保することができました。

因みに、今回からボディはセントラルのCR800A (0.5㎜)から同じくセントラルのCR800C (0.4㎜)に変更したのがとても効果的でした。

すくなくともここつくばアリーナでは、ラップペースで0.1秒以上のラップペースの改善が見られることを前日練習で確認できております。

 

そして決勝Aメイン、今回は6名切りでBメインもある厳しい戦いでしたが、何とかAメイン入りできてよかったものの、なんでもうまくはいかないものです。

スタートしてすぐ、ワタシは未だ温まらないタイヤに手を焼きペースがうまく作れず、ワタシより明らかに速い2位の方が後ろでジェントルに待ってくれてます。

そのプレッシャーに勝てず自滅でクラッシュして後退、4位から巻き返そうとしてスロットルを握った瞬間にギアが欠ける音がして、レース終了しました。

やはりすね傷のアッパーデッキが一発で破損したのでした。よく考えれば、X4が素晴らしすぎてワタシの腕でも前日練習からトータルで500周の間、

一度もクラッシュせずにごまかせていたのですが、やはり人間がアレだとモタナイものなんですねえ。

 

というワケで今回のツーリングブーストクラスは結果6位/9人と相成りました。次回リベンジは5月15日の日曜のようですので、みなさんも是非、

ご参加くださいね。タイヤもコントロールで30パックは使える良いタイヤですから、お気軽に楽しめると思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X-RAY T4-2021 やまさん。ver. ~ つくばで通用するかな編

2022年03月19日 | ツーリング

みなさんこんばんは。

 

例によってブログ更新が遅々として進まず、申し訳ない次第です。

 

今年に入ってからつくばアリーナに通う頻度が高まっているワタシではありますが、

3月6日に開催されたラウンドレース第2戦に参戦して参りました。

 

今回も1/12JMストッククラスと、1/10ツーリング17.5TブーストクラスにWエントリーで出場しました。

 

1/12は前後タイヤとして、モロテック製の馬鹿正直を前後に装着して、フロント40.2㎜、リア41.5㎜スタートが良好でした。

ホイールもいろいろ試したところ、モロテックの赤色ホイールが前後共に良好でしたね。

ただ、ワタシの腕前ではとてもここつくばアリーナの1/12レーサーには近づくことも叶わず、5位/6名の結果となりました。

 

1/10ツーリング17.5Tブーストクラスですが、今回はX-RAY T4-2021で参戦しました。今回の路面ではX4は若干浮き気味で、

それに対してワタシのT4-2021は全く浮く気配すら見せず安定していたためのマシン選定となりました。

 

まあ、シャシーは別物なんですけどね。ワタシがFUSION360というfreeの3Dソフトで作成した自作シャシーデータを、

SRF様にお願いして2㎜のアルミシャシーとして加工して戴いたスペシャルシャシーなんですよね。

前後のシャシー幅を極限まで狭め、若干シャシーロールを誘発しつつ、無改造でショートリポ搭載可能となるよう、

考えてデザインしてみました。思ったよりも良い結果に満足しております。

 

タイヤはつくばアリーナの指定コントロールタイヤですが、硬度28°と30°から選択できるところ、ワタシは前後30°を選定しました。

このコントロールタイヤは2パック目から安定して高いグリップ力を発揮してくれるので、とても楽しめますね。

タイヤライフも10パック目まではレースに使えるレベルかと思いますし、練習ならタイヤが切れる30パック目くらいまで使えます。

タイヤウォーマー使用可否は調べてませんが、ワタシは使っていませんので、ラップは4周目くらいから出てくる感じです。

 

予選は2回あったのですが、ベストラップは大したことないもののいずれも28周の5分1秒と0秒で安定していて、今回もポールゲットできました。

 

決勝は7台でのレースとなりましたが、スタートから2分くらいは1秒以内に2位の方が迫ってきて、ベストラップもワタシより0.2秒ほど速く、

厳しいレースではありましたが、何とかしのぎ切って優勝することができました。

 

上の画像は決勝レース中のワタシのラップペースですが、7台がレースしている中としてはそこそこ安定していたかと思います。

これもスペシャルシャシーの効果でしょうかねえ。

 

というワケで、ツーリング17.5Tブーストクラスは今年2連勝と好調にラウンドを終えることができました。

 

また来月に向けて、今度は1/12ももう少し頑張ってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする