やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

全日本終わったねえ ~ 九州旅情編

2014年07月21日 | レース参戦記
みなさんこんばんは。

相変らず、ワタシのブログ更新がまったりぎみで
申し訳ないです。

さて、もう1/12JM全日本が終わってから2週間
が経ちましたが、だらだら気味に紹介していき
たいと思います。

20140703_113439


九州まで友人のハイエースで3人でのロング
ドライブにて、関東から九州は福岡福智町へと
向かったわけですが、やはり長距離のドライブ
にはそれなりのお楽しみが要りますよね。

上の画像は関門海峡近くの山陽自動車道は
壇ノ浦パーキングエリアのレストランからの
眺望です。

ちょっと天気がアレですが、なかなかの絶景
だと思いますよ。

20140703_114647


これがワタシの注文した、ふく天重です。
税込 1000円だったのですが、料理名
からご推察の通り、フグ料理なんですねえ。
このお値段で、僅かばかりではありますが
フグが入ったお料理が頂けて、しかも
なかなかに美味しゅうございました。

そして、ほどなく全日本会場である福智町
は金田体育館に到着となる運びではあり
ますが、そこは早めに到着(横浜から約13時間)
したので、せっかくですから九州のRC
サーキットに行ってみようということになり
ました。

RC MONSTER さんという、サーキット併設
のショップに伺いました。

このお店、なんと博多駅から一駅先の
竹下駅から歩いて行ける利便性の良い
場所にありまして、サーキットは1/12
走行可能なカーペットコースとミニッツ
コースがあり、ショップもなかなか在庫
豊富でなおかつお安い!!

まあ、秋葉のショップと比較しても遜色
ないレベルと個人的には思いました。

なにより在庫のマニアぶりが良いです。

なんせ、HPIの1/12ホイルとかが新品
在庫でまだありましたし、先ほどHP見て
見たらなんと、アソシRC12L3がアウトレット
価格12874円って、マジすか的な1/12
的にイケてるショップと言い切れますよ。

そしてサーキットはAMB計測があり、
MTABES PRACTISで計測システムも
ばっちりですよ~。

そしてお宿は全日本会場からクルマで
15分程度の場所にある、
HOTEL AZ 福岡田川店に泊まりました。

このホテル、RC関係者が多数お泊り
でして、お値段といい設備といい
なかなかイケてましたよ~。

そして夜のAメインといえる、宴会には
ホテルのレストランがブッフェスタイル
で880円食べ放題、ドリンクは別料金
ながらなかなかリーズナブルのお値段
にて、散財の全日本では助かりました。
しかもお味もなかなかでしたしね。

そしてホテル近くにある居酒屋さんも、
何気に洒落てて美味しく、お値段も
お手頃と食に関して素晴らしいところ
でした。

また、焼肉屋さんもそこら辺の小さな
お店に入っても、とてもお安くて美味しい
というのが印象的でした。

総括すれば、九州の食は素晴らしい。

そして、RCもなかなかに良いお店が
あって、これからのRC発展が期待でき
そうですねえ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本終わったよ~ 総括編

2014年07月13日 | レース参戦記
みなさんこんばんは。

7月4~6日に九州は福岡県福地町の金田体育館で
開催された、1/12JMRCA全日本選手権および
ストック選手権に参加してきました。(^^

20140704_081959


レースの詳細とか、いろいろネタはありましたので、
これからゆっくりupしていきますが、まずは今回、
九州の特設インドアカーペットコースでの全日本
はどうだったか?について、ワタシなりにつらつら
と述べてみたいと思います。

【結論】 ワタシ個人の見解です
・今までの全日本で最高に楽しかった。
・これならまた来年も出たくなる、素晴らしい企画
 だった。

これは一重に、JM九州支部をはじめ、九州のみなさん
がレースを楽しもう、みんなで盛り上げようと頑張って
下さったのが最大の要因かと思います。

そして、

20140706_093150


町を挙げてのサポートがあったのも、素晴らしい
結果につながったと思います。

町長自ら、選挙民でもない他地区からの人々に
対して、熱い演説を頂くことができました。
やはりこういうサポートがあってこそ、全日本の
ようなイベントは成立するのだと改めて感じた
次第です。

20140707_113824


ワタシの結果としては、モディはEメイン48位と
参加者51名中最下位にならずに済んだ程度です。
ストッククラスはDメイン優勝と61人のなかで
ほぼ真ん中の成績で終了しました。

モディのほうは想定どおり下位に沈みましたが、
内容は今まででも良い方で、その辺は今後
分析結果をここで述べさせてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする