やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

これはお勧めです ~ 三和 MT-4S

2014年03月24日 | お勧めの逸品

みなさんこんばんは。

3月16日の日曜日、いつものようにチャンスサーキットに

行きました。

今回は、JMRCA 1/12全日本一次予選が開催されると

いうことで、1/12モディとストッククラスにWエントリしました。

この日はいつもより開場時間が1時間早い9時からでして、

早めに家を出てちょうど朝9時ごろにお店に到着したの

ですが、サーキット近くにあるマックで遅めの朝食を

摂ってからサーキット入りしました。

Img_0745

おやっ、マシンの横にあるプロポがいつもとはちょっと異なり

ますよねえ。

これはレースの1週間前、やはりチャンスへと向かう途中で

タムタム相模原店に寄ったところ、なんとMT-4Sの472W受信機

セットが特売で販売されていて、それを衝動買いしてしまった

という次第です。

ワタシがM11Xを購入したのが2009年の全日本直前、発売

されて直ぐのことでしたが、全日本前日にM11Xをシェイクダウン

投入したところ、ストレートでクラッシュして止まっていた自分の

マシンを助けるべく、急いでしまったためつまずいてコケテしまい、

とっさにM11Xを持った手を床についてしまったためいきなり

新品のM11Xアンテナを折ってしまったという、痛い思いでが

ありますねえ。

それ以来、約5年間トラブルは全くなく、ワタシのRCライフを

しっかりサポートしてくれたものでした。

そして今年、九州での全日本には是非出たいと思い、そろそろ

プロポ購入を検討していてM12か新型MT-4Sのいずれかを購入

しようと思っていたところ、タムタム相模原店での特売は正に

渡りに船という感じでしたねえ。

さて、このMT-4Sは作動スピードについてはM11Xの約2倍と

かなりのスピードですから、性能面では問題なく、テレメトリー

機能もあって、同じくサンワ製のSUPER VORTEXと組み合わせ

ると、モーター回転数やバッテリ電圧、電流値までわかるとの

ことで、九州の特設サーキットでも一発で燃費を推定して最適

な指数やモーター選定ができるのではないかと期待しての購入

となりました。

更に重量面ではM11Xに対して大きなアドバンテージがあります。

Img_0709

まず、これまでのX11Xは790gとそんなに重いわけではありません。

Img_0707

ところが、MT-4Sだと446gと半分とまではいきませんが、大幅な

軽量化であることは間違いないですねえ。

Img_0705

更に、カワダ製のバッテリー固定用のスポンジテープである、

ゼロスリーをプロポの各部に貼り付けて、サーボを持つ手や

指が滑らないように微調整しました。

Img_0703

また、新品にも拘わらず、いきなり手持ちのM11Xに使っていた

送信機用リポバッテリがちょっと送信機内部のリブと当たって

装着できないため、リューターで軽く削ってみました。

Img_0706

お陰様でプロポにリポバッテリがするりと装着できて、なかなか

いい感じです。

実際にチャンスサーキットでの一次予選では、1/12モディとストック

両方にMT-4Sを投入して、とても快適な操作感が確認できました。

機能面もM11Xからの乗り換えでも違和感なく、操作性もジョグ

ダイヤルのおかげでなかなか良くて安心できました。

これはお勧めの逸品と言える内容ではないでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コソ練のお供に (^^ ~ 新鮮倉庫

2014年03月10日 | お勧めの逸品

みなさんこんばんは。

ここのところ、埼玉のチャンスサーキットがお気に入りで

、昨年末から2月までで既に3回、練習にいきました。

というのもワタシのうちからだと約60kmほどで高速

使わずに行けるのと、土日でも終日2500円で時間帯も

平日と土曜はお昼の12時から深夜12時まで、日曜は

朝10時から夜9時までと朝早起きしなくても良い設定

なのもポイントが高いんですよね。

という訳で今月も早速チャンスに行ってきました。

Img_0700

上の画像は店長さんのR12を含めてワタシの練習メニュー

となるマシン達です。

ストック用のR5.2、モディの切磋琢磨と、元は切磋琢磨

だった、もはや自作のYMOシリーズ(モディ)の3台です。

Img_0702

まあ、こちらも準備しておきました。

ここチャンスサーキットは路面状態がとても良いので、

ワタシレベルでもツーリングをちゃんと走らせることが

できるので、12を走らせる前のコース馴れに数パック、

12走らせ終わった後の〆の数パックで楽しんでます。

Img_0701

で、今回の主役はこちらなんですねえ。

真空保存容器 新鮮倉庫 中

ただのカレーとかの保存用なんですが、サイズ的に

1/12のリアタイヤだと最大4セット入れることができ、

RIDEとかの従来の真空ポンプがそのまま使えて

エア抜きできるので、既にRC用のエアリムーバを

お持ちであればそのポンプを活用して別売りポンプ

を購入する必要がないのが嬉しいです。

更に、本体はステンレス製にて錆びず、グリップ剤

も綺麗に拭き取れるし、意外と軽量で丈夫であり、

ピットに置いてもステンレス製の外観がなかなかに

他のRCパーツともマッチして、とても調理用品とは

思えないところがとても良い感じです。

正に久々のお勧めの逸品ですよ~。

という訳で、この真空容器で12のリアタイヤを一気に

4セット、グリップ剤塗布してエア抜き30分、その後は

エア抜かずにフタだけしてグリップ剤の蒸発を防ぐ

ことで、4セットをストレスなく練習に活用できるワケ

なんですねえ。

これでワタシの練習効率が大幅に改善して、今回

は午後3時から深夜12時までで700周近くも走行

をたっぷり満喫できましたねえ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コソ練の成果 ~ @チャンスサーキット

2014年03月01日 | セッティング

みなさんこんばんは。

ここのところ更新が停滞しており申し訳ありません。

というのも、うちの子が大学受験でPCでのネット授業

を受けていたり、子供の高校野球関連動画や画像を

纏めてBDを作成するため、長時間PCを使ったりして

いたので、PC作業を伴なうブログ作成ができなかった

次第です。

お陰様で3月2日の高校野球送別会でBDを公開&

卒業生のみんな(自分ちも含む)に渡せば野球関連

は終了ですし、受験の方もなんとか浪人はせずに

済みそうで、残りの受験結果を待って4月からの

大学が決まりそうな状況となりました。

で、そんな間にもいろいろRC活動は停滞なく進んで

おりました。

Img_0664

ここのところお気に入りとなっております、チャンスサーキット

に行ってきました。

この2月は記録的な大雪もあり、寒さも厳しい中RCが快適

にできるのは冷暖房完備の屋内カーペットコースですよね。

ここチャンスサーキットは特にピット&コース全体が空調

バッチリなので、お外がどんなに寒くても快適RCが堪能

できちゃいます。

まあ、人間が快適なだけでなく、路面状況がとても安定して

しかも1/12がハイサイドするくらい路面グリップが高いので、

セッティングをしっかり進めるにはとても良い環境だと思い

ます。

今回、友人からいくつかありがたいご指摘を頂いたので、

それを試すべくチャンスサーキットで練習をすることにした

のですが、その結果は驚くべき効果でして、ここのところ

どうもマシンの動きが思ったようにならなかったのが、

嘘のように思い通りのマシンの動きとなってくれました。

といってもパーツを変えたとかではなく、単純にキャスター

とアッカーマンを見直しただけのお話です。

しかしワタシはこれまで、キャスターとアッカーマンは

殆どいじらず固定化して、他の部位を変更してセット

アップを進めていたのですが、今回キャスターとアッカーマン

をじっくりいじってその変化代を確認したという訳です。

特にアッカーマンはマシンやコースごとにベストな位置

が異なるようで、セットアップの初期にじっくり合わせこんで

から他の項目を変更するとよさそうです。

アッカーマンはつけすぎても、つけなさ過ぎても良くない

というのはこれまで全く認識しておらず、こんな基本的な

ところを見落としていたのかと我ながら恥ずかしくなりました。

という訳で、今回のチャンスさーきっとでのコソ練で、ようやく

昨年前半の調子が少し戻ってきてくれそうです。

ちなみに、今回見つけ出したセットデータを昨年前半の

調子よい時に記録したセッティングシートと比較すると、

アッカーマンについてはほぼ同じとなっていたのにびっくり。

折角、セットアップシートを記録してても、項目を見落として

いてはいけませんよねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする