9月7日(火)夏の日差しにも秋風ふわり
久々の俵山峠は風が心地よい
9:10 入山

高度が上がると

更にいつもの

阿蘇絶景

阿蘇南外輪山

ススキの草原
今日は久し振りのこの方と
果たして、、、

木陰の木段は涼やかに

ルンルンエリア

山頂直下の急登が

振り向いてもヤッホー!

尾根に上がって分岐

奥に祖母

南郷谷

外輪山稜線

10:45 山頂 1,104m

一ノ峯、ニノ峯の山肌

八代の山

熊本市街や雲仙・普賢岳まで一望

いつの間にか標高表示が?

三角点を探しに西へ90m
茅の中に隠れていた三角点は1094.9m

山ランチでたっぷり休憩
11:30 下山は急降下

迂回ルートへ

ここからも木段を迂回するも
滑りそうで長い

どこまでも雄大で

美しいパノラマ

ピーカンの阿蘇

12:30 駐車場下山
アクセス容易な俵山の人気スポット
距離 6.2k 標高差477m
YAMAP さんによると何とか平均ペースで歩けたようですが
お疲れモードは想定内か?
やがて秋山シーズン到来ですね。。。
久々の俵山峠は風が心地よい
9:10 入山

高度が上がると

更にいつもの

阿蘇絶景

阿蘇南外輪山

ススキの草原
今日は久し振りのこの方と
果たして、、、

木陰の木段は涼やかに

ルンルンエリア

山頂直下の急登が

振り向いてもヤッホー!

尾根に上がって分岐

奥に祖母

南郷谷

外輪山稜線

10:45 山頂 1,104m

一ノ峯、ニノ峯の山肌

八代の山

熊本市街や雲仙・普賢岳まで一望

いつの間にか標高表示が?

三角点を探しに西へ90m
茅の中に隠れていた三角点は1094.9m

山ランチでたっぷり休憩
11:30 下山は急降下

迂回ルートへ

ここからも木段を迂回するも
滑りそうで長い

どこまでも雄大で

美しいパノラマ

ピーカンの阿蘇

12:30 駐車場下山
アクセス容易な俵山の人気スポット
距離 6.2k 標高差477m
YAMAP さんによると何とか平均ペースで歩けたようですが
お疲れモードは想定内か?
やがて秋山シーズン到来ですね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます