4月22日(月)雨模様だけど、、、
矢谷渓谷キャンプ場の先にある直近の駐車場
もちろん誰もいませんよね
10:05 サンサンメンバー出発進行

北尾根ルートはこちら

先にある一般ルートへ

渓谷沿いを

濡れて滑る渡渉

岩場にて語らう

岩上ケルン登れる?

汗かいて休憩

際立つシャクナゲの彩り

分岐

歩きやすいね

ミツバツツジも淑やかに

蟹足岳分岐から直

11:47 急に開けて山頂広場
ガスガスでお出迎え

おお〜眺望も?
当然ながら貸切も
おにぎり補給で即下山

周回コースの

山の神登山道

蟹足岳、ハサミ岩分岐
行きたいけど濡れ濡れだからパス

ちょっと遅めのタラちゃんに

目を凝らしながら大騒ぎ

ハサミ岩が霞む

伐採エリアに無理やり飛び出て

ドロドロの林道へ

振り向いても
登山口の標識は見当たらない


一般車両通行禁止の林道
途中にハサミ岩への直通ルートを確認

14:24 駐車場到着
久々のカッパ山行も
いと楽しかりけり
山後のお楽しみは
菊池神社の桜の並木の参道沿いにある
菊池温泉「城乃井旅館」
トロトロ、ヌルヌルで癒されて
さよならしよう。。。
矢谷渓谷キャンプ場の先にある直近の駐車場
もちろん誰もいませんよね
10:05 サンサンメンバー出発進行

北尾根ルートはこちら

先にある一般ルートへ

渓谷沿いを

濡れて滑る渡渉

岩場にて語らう

岩上ケルン登れる?

汗かいて休憩

際立つシャクナゲの彩り

分岐

歩きやすいね

ミツバツツジも淑やかに

蟹足岳分岐から直

11:47 急に開けて山頂広場
ガスガスでお出迎え

おお〜眺望も?
当然ながら貸切も
おにぎり補給で即下山

周回コースの

山の神登山道

蟹足岳、ハサミ岩分岐
行きたいけど濡れ濡れだからパス

ちょっと遅めのタラちゃんに

目を凝らしながら大騒ぎ

ハサミ岩が霞む

伐採エリアに無理やり飛び出て

ドロドロの林道へ

振り向いても
登山口の標識は見当たらない


一般車両通行禁止の林道
途中にハサミ岩への直通ルートを確認

14:24 駐車場到着
久々のカッパ山行も
いと楽しかりけり
山後のお楽しみは
菊池神社の桜の並木の参道沿いにある
菊池温泉「城乃井旅館」
トロトロ、ヌルヌルで癒されて
さよならしよう。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます