7/20(水)夏山トレーニング
九州南部は梅雨明けの晴れマークが並んでいたが予報が急変
予定の行縢山を涌蓋山に変更

八丁原登山口の周辺道路は工事中だが駐車は可能
8時過ぎ4名のパーティは空模様を気にしつつ
華やかに入山する
一目山はパス

やはり次第に雨粒が大きくなり
みそこぶし山手前で雨具着用

みそこぶし山頂1259mの三角点を確認してみよう

やがて草原の彼方に涌蓋山てっぺんが見えてきた
膝ほどの草付きを越え

涌蓋山手前のピーク女岳に立つと

青い絶景に

迎えられ

最後の急登

10:30 涌蓋山を踏む
雨も上がって

貸切の山ランチを楽しみ

壮大な九重連山の展開にヤッホー!!


下山の眺望は素晴らしく

蒼い稜線が神々しい


振り返れば夏空に

一目山が迫り無事下山

足元も滑るが話も滑る?
帰路に「月廻り温泉館」へ
肌も滑ってツルンツルン
新メンバーでの山行はこうして賑やかに終了
お疲れ様でした。。。
夏山トレまた行きましょう!
九州南部は梅雨明けの晴れマークが並んでいたが予報が急変
予定の行縢山を涌蓋山に変更

八丁原登山口の周辺道路は工事中だが駐車は可能
8時過ぎ4名のパーティは空模様を気にしつつ
華やかに入山する
一目山はパス

やはり次第に雨粒が大きくなり
みそこぶし山手前で雨具着用

みそこぶし山頂1259mの三角点を確認してみよう

やがて草原の彼方に涌蓋山てっぺんが見えてきた
膝ほどの草付きを越え

涌蓋山手前のピーク女岳に立つと

青い絶景に

迎えられ

最後の急登

10:30 涌蓋山を踏む
雨も上がって

貸切の山ランチを楽しみ

壮大な九重連山の展開にヤッホー!!


下山の眺望は素晴らしく

蒼い稜線が神々しい


振り返れば夏空に

一目山が迫り無事下山

足元も滑るが話も滑る?
帰路に「月廻り温泉館」へ
肌も滑ってツルンツルン
新メンバーでの山行はこうして賑やかに終了
お疲れ様でした。。。
夏山トレまた行きましょう!