Takepuのブログ

中国旅行記とか、日ごろ思ったことなどを書きたいと思います

馬総統が国民党主席兼任

2009-07-27 08:33:35 | Weblog
 台湾の馬英九総統が、与党・国民党主席を9月12日から兼任することが決まった。26日に実施された党員選挙で投票率57.79%。得票率92.51%で信任された。党内基盤強化と中国との関係強化を目指すと見られている。
 馬総統は国民党が野党だった05年の台北市長時代にも党主席を務めていたが、市長2期を務め退任したあとの07年、市長時代の首長特別支出費の一部の横領容疑で起訴され(一、二審とも無罪判決)、主席を辞任していた。
 馬英九は総統当選後、党派を超えた全台湾を代表する総統となるため、国民党主席にはならないと表明していた。今回の党主席選はもともと呉伯雄・現主席が続投に意欲を見せていたが、馬総統が主席との兼任に意欲を見せたため立候補せず、事実上、馬総統の信任投票となっていた。これについて馬総統は党主席信任後の会見で、「昨年のリーマンショック以降、台湾経済は危機的状況に直面しており、このような劇的な変化がなかったら党主席になろうとは思っていなかった。今回の主席兼任は権力拡大を意図したものでない」と言い訳していた。
 国民党は、連戦名誉主席と呉伯雄主席時代に中国共産党との対話が実現、一定の進展を見せており、馬主席としても中国との経済・通商交流を手始めとして、交流と対話を進めていきたい考えだ。馬総統は会見で、「本日閉幕した世界オリンピックスの開会式で『中華民国総統』の名義で開会宣言できたのは中国側の善意で、これはこれまでの中台関係の改善が導いたものであり、相互理解が進み、異論を棚上げした結果だろう」と話した。馬総統は「現実を直視し、相互信頼を築き、論争を棚上げして、双方とも勝利する」の16字(正視現実、建立互信、擱置争議、共創双贏)を党政治綱領に加えるべく、9月の党大会に図るとした。
 中国当局にとって、「中華民国=台湾」を国家として当然認めておらず、最高権力者の総統も認めていないため、トップ会談は不可能だった。だから実務は交流民間団体を通じて行ってきた。もし馬英九総統が国民党主席としての身分だったら、共産党総書記である胡錦濤・国家主席と、国民党と共産党の代表として会うことが可能になる。蒋介石と毛沢東以来の国共トップ会談も可能になる。これまで連戦や呉伯雄にゆだねていた中国との交渉を、自らの手で行ってイニシアチブを握ろうというのが馬総統の狙いだ。ただ、台湾内には、このように政治や特に経済の分野で中国一辺倒になるのを不安視する声もある。

 国民党が26日夜発表した開票結果は、選挙人数53万3739人、投票総数30万8462票、投票率57.79%、無効票1万7619票、馬候補の得票数は28万5354票、得票率92.51%。台湾メディアは、馬氏が市長を務めるなど支持率が高く、国民党支持者が多いはずの台北市や隣の台北県で投票率が過半数を割ったというニュースに注目していた。

 呉伯雄主席は27日、中国の胡錦濤・国家主席が中国共産党総書記の名義で、馬主席当選に祝電を送ったことを明らかにした。30-40字で、おおむね従来の就任を祝う祝電だという。中国側も気合が入っているのかも。独立派の陳水扁から国民党の馬総統に政権交代し、チャンス到来とばかり、統一に向けて台湾に攻勢をかける可能性が高い。