Takepuのブログ

中国旅行記とか、日ごろ思ったことなどを書きたいと思います

映画「二十四城記」を見た

2009-05-26 23:20:24 | 映画鑑賞
「三峡好人」(邦題・長江哀歌)で2006年のベネチア国際映画祭でグランプリの金獅子賞をとった賈樟柯(jia・zhang ke)監督の新作「二十四城記」 (邦題・四川のうた)を見た。
我が懐かしの留学先の四川省成都市にあった巨大な工場が廃止されるのに伴い、そこの労働者やゆかりの人たちの声をオムニバス形式で集めた、ドキュメンタリータッチの作品。
「タッチの」と書いたのは、労働者本人でなく、有名俳優が元労働者を演じているから。「色、戒 ラスト・コーション」で易夫人役の陳冲(ジョアン・チェン)や「老井(邦題・古井戸)」などに出ていた呂麗萍も出ている。
冒頭はたぶん本当の労働者だった人だろうけど、バリバリの四川語で、中国人も字幕なしで分かるんだろうか、って感じ。
そのあと、呂麗萍が普通話で「おやっ?」と思ってたら、この工場は毛沢東の三線建設で、東北の遼寧省瀋陽から大部分移動してきたものだという。そのとき瀋陽から来たという設定だ。「三線建設」とは、1950-60年代に、米ソ冷戦下で第3次世界大戦が起きるかも、とビビりまくっていた毛沢東が、重要基幹産業を攻撃を受けやすい沿海部などから西南部など山深い田舎に移動させた政策。成都と雲南省昆明を結ぶ鉄道「成昆線」も、このときたくさんのトンネルを掘りながら、多くの犠牲を出しながら開通した。いきなり説明なしで「三線建設」って日本の普通の観客には分からないだろうなあ。
陳冲は上海から来たという設定で、上海語で話す。「芙蓉鎮」で超有名になった劉暁慶主演の映画「小花」(邦題・戦場の花)の主人公に似ていたから小花と呼ばれたとか、半分ホントっぽいリアルな設定だ。この映画には陳冲ももう一人の小花役で出ていた。
2時間以上だったけど、結構見ごたえがあった。ウィークデーの10時20分からということで観客は片手で数えられるほどだったが。

で夕食はいつもの店で重慶火鍋。もちろん辣子鶏(鶏肉の唐辛子炒め)と木須肉片(きくらげと豚肉の卵炒め)も頼んだ。やっぱ四川料理はいいねえ。ビールもジョッキ3杯。

別府湯治と浦和レッズ

2009-05-21 20:49:50 | Weblog
20日に大分市の九州石油ドームで行われたナビスコカップ3回戦、浦和レッズ対大分トリニータの試合を見に行った。前日から別府で久しぶりに温泉三昧。

小倉駅からJR九州の特急ソニックで1時間半で別府着。往復なら割引がある。別府駅西口から2番のバスで鉄輪(かんなわ)方面へ。本坊主で降りて、一番行きたかった鉱泥(こうでい)温泉。午前中しか開いていない。800円。手前に普通のお湯の露天風呂があり、奥に泥がクリーミーな泥湯がある。10分入って、外で甲羅干しをして泥が乾ききるまで15-20分ほど。これを4回繰り返す。神経痛や腰痛、リウマチなどで悩むお年寄りのリピーターが多い。かなり効果が強いので入りすぎると疲労困憊。温度は43.5度ぐらいを維持しているけど泥効果なのかメチャメチャ熱い感じはしない。

泥湯から坂を歩いて下って30分(バス停3つ分)。鉄輪の温泉街の中の「貸間(かしま)」と呼ばれる湯治客用の行きつけの旅館へ。温泉の蒸気で蒸し料理を作ることができる「地獄蒸し」の設備がある。木のフタを開けると蒸気がたちのぼる。籠に食材を入れてこの中に入れて蒸すと素材の味が引き立つ。芋やカボチャなら20分ほど。ご飯も1時間ほどで炊き上がる。米や調味料などを持ち込み、具材は近くのスーパーで買う。食器や釜など必要なものは部屋にある。

ここの旅館を僕が気に入ってるのは、地獄蒸しが出来ることと、蒸し湯、つまり昔ながらのサウナがあること。扉を開けて中にくぐって入ると、人が3人横たわるといっぱいになるぐらいのスペースに干草が敷いてある。「セキショウ」と呼ばれる草で、いいにおいがする。近くには外湯の蒸し湯があって、数年前にリニューアルされたが、混浴で浴衣のようなものを羽織る必要があり、料金も結構高いので、蒸し湯はもっぱらこっちで楽しんでいる。大汗をかきながら我慢して、限界で飛び出すと水を浴びる。気持ちよい。

翌朝も坂を登って泥湯へ、ゆっくり4回入ったあとは、昼食がてら「いちのいで会館」へ。明豊高校前でバスを降り、かなりきつい坂を登っていく。もともと仕出し弁当屋さんで、1200円で弁当(5月から。冬はだんご汁定食)を食べると、露天温泉に入ることができる。男性は偶数日がプールのように大きな展望温泉、奇数日が滝のある温泉で、女性と入れ替わり。白濁した青いお湯は入浴剤ではなく、この温泉の特徴。肌にしっとりさらさらと心地よいお湯。別府市内を見下ろせる絶好のロケーションだ。

夕方、大分市に移動して駅前から臨時バス(350円)に乗って約30分でサッカー場へ。いつものことながらレッズ・サポーターは熱狂的だ。21日に日本代表に選ばれた山田直樹、18歳。

ドリブルもパスセンスもすごいし活動量も豊富。僕が好きな阿部勇樹や鈴木啓太と交代で流れの中でボランチを務めたり、ゲームを組み立てたりしている。残念ながらDF坪井のボーンヘッドで先制され、山田直樹の同点ゴールで1-1の引き分けに終わった。ま、しょうがない。やっぱりスポーツ観戦は生に限る。ただ、大分は芝のつきが悪く、すぐめくりあがってしまう。

新型インフル新段階

2009-05-17 04:27:19 | Weblog
日本では新型インフルエンザ感染が新たな段階に入った。米国やカナダで感染したのでなく、日本に帰国した人から日本でうつった例が16日、確認された。海外渡航歴のない兵庫県の2つの高校の生徒7人に新型インフルエンザ感染が判明した。大阪府でも9人に感染が濃厚という。高校生のうち4人は同じバレーボール部に所属しており、両校の対戦を通じて感染したと見られている。

同じ16日、北京で中国で3例目の感染が確認された。新華社のホームページによると、患者は18歳の女性で、ニューヨークの大学に留学、11日に帰国、13日に体がだるくなり、14日に37.7度の微熱と咳、頭痛、のどの痛みなどを訴え、15日に疑い例として検査を受け、発覚した。2例目の山東省も含めて、いずれも米国から帰国した人が患者として発覚している。写真は北京空港。

だが、一歩進んでしまった日本のように、空港通過段階で高熱を出すなど症状が発現していない場合は、検査をすり抜けて入国してしまった。入国後発症し、他人に移してしまうと、もう空港でいくら検査を厳格にしても、もう間に合わないということだ。
水際検査は中国ではまだ効果があるのだろうか。日本のように国内感染が確認されることになったら、厳戒状態はやや長く続くのかもしれない。

中国初感染

2009-05-11 13:04:02 | Weblog
中国衛生省は11日、前夜四川省成都市で発覚した中国大陸内で初の新型インフルエンザ疑い例が、初の感染と確認されたと発表した。新華社が速報で伝えた。

実は10日夜、台湾でも初の疑い例が見つかっていたが、これはA型インフルエンザということで事なきを得たようだ。
台湾からの報道によると、11日午前0時、台湾衛生署が緊急記者会見し、米国帰りの台北市内の母(32)と娘(1歳9カ月)に疑い例が判明していた。これも成田経由で、5日に米ポートランドからノースウエスト機で成田入り、その日のうちに台北桃園空港に到着していた。

中国初の疑い例

2009-05-11 01:58:45 | Weblog
中国では、新型インフルエンザを隠しているのでは、とも思っていたが、10日、中国国内で初の疑い例を発表した。これまた悪いことに日本がらみだ。

新華社のホームページ(中文版)によると、中国衛生省は10日午後、四川省人民病院(成都市)で新型インフルエンザの疑い例が報告されたと発表した。現在成都市伝染病病院で隔離治療し、接触者の診察、観察措置をとっているという。
この患者は30歳の男性で、米国の大学に留学中。7日に米セントルイスからブラジル・サンパウロ経由で成田着。8日に成田発のノースウエストNW029便に乗り、9日午前1時30分(日本時間午前2時30分)に北京首都空港に到着した。その日の午前10時50分の四川航空3U8882便で13時17分に成都に到着したという。(写真は成都空港=06年8月撮影)

衛生省の報告によると、この患者は9日の北京-成都間の航空機内で発熱、のどの痛み、咳、鼻づまりなどの症状が出て、成都到着後、四川省人民病院に直接赴き診察を受けた。10日午前、同省疾病予防管理センターの2度の検査の結果、A型インフルエンザウイルスの弱陽性反応が出た。
衛生省は、WHOと関係諸国に報告するとともに、この患者と同じ航空機に乗った旅客は名乗り出て、衛生当局と連絡を取るよう求めている。(写真は四川航空機=06年8月撮影。念のため、今回の感染とはまったく関係なし)

これでまた、日本から中国に入国する際のチェックが厳しくなるかなあ。なによりセントルイス-成田の航空機内、成田空港内でこの患者と接触した人の2次感染の恐れもある。日本の厚生労働省もそこまでフォローできないよ。
中国で爆発的に新型インフルが広まったら、手のつけようがない。成都の空港から病院までの交通機関(たぶんタクシー)も危ないし。新型でないことを祈るよ。また、なんとかこの1例だけで治めてほしいよ。旅行に行けないよ。

グラマンのバカ

2009-05-09 14:58:57 | Weblog
ということで、香港に行けなくなったので、大宰府の九州国立博物館でチベット展を見て、昼食は福岡に戻り、南翔饅頭店の支店で小籠包をたらふく食べてきました。日本にいながら中国三昧さ。チベット展は結構人が入っていた。でもチベットに行ったことのある僕にとっては、そんなに珍しいものはなかった。説明書きがたくさんあるので、ああなるほど、と思ったところはあったけど。タントク寺の真珠で出来たタンカとかは、門外不出なんだろうな。

ついでにyahooドームでライオンズを見てきました。涌井・和田の投げ合いなら投手戦かな、と思ったら打てない打てない。中島が3ランを打ってくれて逆転した。この3点だけではね。追加点のチャンスはたくさんあったのに。9回裏は涌井を続投させれば良いのに、故障明けの抑えのグラマンを使って・・・。もういいです。

と言ってたら、カナダ帰りの高校生一行のなかに日本人初の感染者がついに出たらしい。抵抗力がある若者はすぐ直ってしまうみたいだね。タミフルを飲まなくても自然に熱が下がって直るらしいし。

プリン2

2009-05-08 05:02:10 | Weblog
先日は、会社そばのファミリーマートで見かけたデカプリンを紹介したが、きょう会社近くのドンキホーテで、グリコ・プッチンプリンのデカバージョンを見かけた。大きさも値段もファミマ版と同じ。グリコのホームページによると、ゲリラ的に神出鬼没に販売させて効果を狙っているらしい。名づけてハッピープッチンプリン。400グラムと通常の3.6倍あるらしい。
ファミマのプリンを先に見ているので、あまり新鮮な感じはないが、どっちが先だったのか。中身は単純にプッチンプリンなのでかわり映えはしない。ファミマのプリンのほうがおいしいかな。
で、プリンといえば香港の義順牛奶公司の牛乳プリンが最高ですが、本日、8日から出発予定だった香港行きを断腸の思いで断念した。そうです。「豚野郎」が悪いのです。
2003年の鳥インフルエンザ(SARS)のときには、WHOから香港と広東省に渡航延期勧告を出されて、中国は面子丸つぶれになったわけで、北京五輪を終えた今、同じ愚を冒したくないと、新型インフルエンザに対して過剰ともいえるほどの対応をしている。カナダ人やメキシコ人旅行者を疑いの有無にかかわらず隔離して顰蹙を買ったり、異常ともいえるほどの検査をしている。
このとばっちりを受けると、もし飛行機の隣の席で高熱を出した旅客がいたり、同じホテルで疑い例が見つかっただけで、1週間拘束され、3日間の休みが吹っ飛んでしまいかねない。
ということで、今回は見送ろうということになった。キャンセル料2万円。航空運賃の半分近くだった。あーあ。明日は野球を見に行きます。
でも、現段階で中国では疑い例も感染例もないことになっている。あれだけでかい国で発覚しないって信じられないんだけど、本当に隠してないんだろうか?