わまのミュージカルな毎日

主にミュージカルの観劇記を綴っています。リスクマネージャーとしての提言も少しずつ書いています。

キャストの皆様への思い(前編)

2011年07月03日 | 太平洋序曲2011年公演
少々固い文章の後ですが、今度は思い切りファン・モード全開で飛ばしましょう。
全員分書けるかわかりませんが・・・
順不同。思いついたまま。長い短いはご容赦下さい。後日、つけ足したりするかもしれませんが、今は、とにかく書けるがままに・・・

やはり、この方から。

八嶋智人さん。
誉めたり、けなしたりといろいろブログに書いてしまいましたが・・・すみません。
とにかく、素晴らしい。初ミュージカルとは思えないです。是非、ミュージカルにまたご出演下さい。普通、初めてミュージカルに挑戦すると、歌なんだけど全然セリフじゃない俳優さんが多いのですが、八嶋さんはセリフが歌になっているのです。とにかく感動致しました。もちろん、演技が素晴らしいのは、私がどうのこうの言うようなことではありませんね。香山として生き抜いて下さったと思います。で、こうなると、もっと出来るのに、とか、こうやって欲しいのに、とか、欲が出て、ついつい辛口のことを言ってしまうのです。なんという天邪鬼。そして、万次郎と刀を交え、最期のときを迎え倒れる場面・・・涙なくして見られません。

山本太郎さん。
いろいろなことがあったようですが、それなりに様になったのではないでしょうか?この作品との出会いが、自分に何が出来て、何が出来ないのか。何をするべきで、何をするべきではないのか。そんなことを考えるきっかけになって下さったのなら良いなぁと思います。私は、この作品を観ながら、楽しんでいるわけではありません。いろんな難題が思い出されるので、ある意味辛い作品です。でも、その難題から逃げないという気持ちで作品と向き合っているつもりです。山本さんの方が私よりもずっと深く関わっていらっしゃるのですから、もっと強く感じていらっしゃると思います。
今後のご活躍に期待しています。

戸井勝海さん。
戸井さん目当てで観劇した舞台がどれほどあったでしょう。そのたび、戸井さんの素晴らしさに、「この舞台観てよかった」と何度思ったことでしょう。
その期待はあまりにも高かったのかもしれません。あるいは、共演者があまりに個性的で、ちょっとイケメンすぎる戸井さんが霞んだ???
アメリカ司令官の高飛車さは最高です。
そして地味ですが、結構好きなのは、侍として舞台の端に控えていらっしゃるところでしょうか。ピシっとしながらも、いろいろとお芝居があって、無言なんですけど、いろいろ伝わってきて本当に楽しませていただきました。

小芝居と言えば・・・
岡田正さん。
老中として、なかなか地味な役どころではありますが、中間管理職の悲哀みたいなところがすごく感じられました。

さらに、小芝居と言えば・・・
原田優一さん。
えっ、歌じゃなくて、ダンスじゃなくて?とファンの方には言われてしまいそうですが、まあまあそれはもうよくわかっていらっしゃるではないですか。
「木の上に誰か」の少年の伸びやかな声は素晴らしかったです。はつらつとしていて、でも、お芝居もしっかりしていて、こんな少年がきっと今も歴史になっていくいろいろなことを見つめていてくれるだろうと希望がわく場面でした。
小芝居は「菊の花茶」の小姓です。普段の原田さんの活躍から言って、逆に、こんな小芝居が見られるのは貴重な舞台だと思います。ご本人にとっても、きっといろいろ勉強になったと思います。一つの場面の中で、あれだけいろいろなことが起こり、いろいろなことをしなければならないのですから。
今までも舞台でのご活躍楽しみでしたが、ますます楽しみになりました。

原田さんと言えば、子役の頃から知っているもうお一人・・・
小此木麻里さん。
この作品は男優さんより女優さんの方が活躍しないちょっと変わった作品ですが、小此木さんの存在感はど~~~んという感じでした。
そして、とにかく素晴らしい歌唱力。コーラスとして声が重なっていく曲が何曲かあるのですが、小此木さんが加わると、一気に厚みが増します。


麻乃佳世さん。
たまて、ほんとに素晴らしいです。はかなげな女性をしっかりと演じて下さっていたと思います。観劇するたび、私もこんな女性でありたいと思うのですが、今回はさらに強く思いました。
丁度反対の女性に憧れるのですね、苦笑。


石井一彰さん。
とにかくイケメン。そんな印象しかなかったのですが・・・オランダ司令官のおとぼけをすごくしっかりやって下さいました。そのおとばけの中ですが、オランダ司令官の歌の中で聞かせどころはしっかり歌い上げていて、何ともそのコントロールの良さに脱帽しておりました。イギリス水兵のセーラーも予想通りとてもお似合いでした。ちょっと嬉しくなってしまいました。

富岡晃一郎さん。
女郎がかわいいのですよね。もう少し、男っけがあったらもっと楽しいなぁと思っていました。神官の場面も、とても朝廷の考えがわかる鋭い演技で楽しませて頂きました。

影???の主役
桂米團治さん。
本当にご苦労なさったと思います。
初日は、笑いが取れず・・・それはそうです、落語は「笑うため」にお客様が集まりますが、ミュージカルはそうではありませんので。
でも、さすが笑いのプロ。お客様を乗せるのがお上手。日に日に観客と一体となっていったように思います。
歌の方は、もうそれはそれは・・・ソンドハイムさんの曲ですから。ここから歌です、という合図が伴奏にない!演出上、助けてくれるキャストもそばにいない!音程もさることながら、「歌い出し」が崩れることがしばしば。でも、これだけ歌えれば、普通のミュージカルなら絶対合格点だと思います。
やはり、素晴らしいのは、「ボーラ・ハット」のときの語り。八嶋さんの素晴らしい歌も、米團治さんの素晴らしい語りに引き出されていたのかもしれません。

(遅くなりましたが8月4日に加筆、訂正致しました。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿