わまのミュージカルな毎日

主にミュージカルの観劇記を綴っています。リスクマネージャーとしての提言も少しずつ書いています。

スウィーニー・トッド

2007年01月27日 | 観劇記
プチ引越しなのに片付きません。思いもよらない仕事も入ったりして、ちょっとバテ気味。
その上、まあ当日券で、と考えていた「スウィーニー・トッド」は当日券はかなり少ないと聞き、突然チケット探しに奔走。大変でしたが、お芝居のことなら結構がんばれてしまうので不思議です。

さて、本題ですが、一言で言ってしまえば、相当努力して観に行った甲斐は十分あった、ということでしょうか。

20071月27日マチネ  日生劇場2階二列目かなり上手寄り。

感想のみです。

かなりの部分の曲を知っていたこともあり、また、ソンドハイムさんの曲が好きなので、ああこう来たか、とリプライズの妙に惹かれまくっていました。

話自体は、残酷です。でも、「イントゥ・ザ・ウッズ」よりは私の好みでした。結構この2作品の曲も似ていると感じました。
残酷ではあるのですが、亜門さん流の味付けで、軽やかに、時に楽しくさえありました。
キャストも熱演でした。そして、アンサンブルの皆様の活躍が、舞台の厚みを倍、いえ何倍にもしていました。
あれだけ複雑な旋律を美しく奏でて下さるのですから、うっとりと聞き入っていました。
ソンドハイムさん独特の手法なのか、手紙を書いているときに、内容を書いている本人以外が歌う場面がありました。何人かが歌いつないだと思いますが、中心は越智さんだったと思います。感情がすごく入ったという歌い方ではないのに、トッドの心情がすごく伝わってきました。越智さんの歌も素晴らしいのですが、こういう手法をとるソンドハイムさんはやっぱり天才だと思ってしまいます。

プリンシパルの何人かに対して歌について不満もあります。が、我慢できる範囲内でした。
ただ、私はアンソニーの城田さんにもっと明るさや希望をお願いしたいですね。長身なのに、それを活かしきれていないとも感じました。もっともっと若さまるごと、はずんでいる感じがほしいです。トッドの対極に生きる人間なのですから、もっと明るくないと作品が暗くなり過ぎです。

そうは言っても、本当に人物がきちんと描かれているので、自分とは相容れない人物(一番は判事です)でも「こんな人もいるんだ」と思えました。一緒にフリート街で生きている感じさえしました。

なんだか、とても久しぶりに充実したミュージカルを観た気がします。
そして、つくづく私はソンドハイムさんの音楽が好きなんだなぁと思いました。

では、今日はこのあたりで。また、落ち着いたら書き足します。

お知らせ

2007年01月18日 | 観劇記
今日は、さけもとあきらさんのライヴに行きました。詳細はまたいずれ。
その場で、昨年9月に開催された「サイド・バイ・サイド・バイ・ソンドハイム」が3月18・19日にミノトール2(新宿)で再演されるという話題が出ていましたので、お知らせいたします。

まだ、HP本体の更新ができる環境にないため、この場でお知らせいたしました。

私自身、とても好きな舞台というか、コンサートというか、不思議なこの「SSS」が大好きです。前回見損ねてしまった方は是非是非!前回観た方も、また、是非ソンドハイム様の世界にどっぷりと浸かってくださいね。

不思議に思って考えてみれば・・・

2007年01月18日 | 雑記
プチお引越しのはずなのですが、いろいろ問題が発生。最大の問題は壁紙。結局張替えもしようということになり、新たな家具の調達はストップ。いつまでも片付かない事態に・・・。

片づけをはじめた部屋も、整理しながら片付けようと思うので、進まないですし、本業を休むわけではないので、ますます、進まないのです。

こんな状態でも外出することもとても多くややバテ気味です。
今日も大きなターミナルビルの中を歩いていました。
「あれ、お店がかわっている!」とそこは有名チョコレート店に模様替えしてありました。美味しそうと横目で見つつ通り過ぎました。そして、その角をまがると、お店は変わっていないのに、かわいい形のチョコレートが店頭にあふれています。
私は「???」でした。
歩きながら、次のチョコのお店で納得。
「バレンタイン
の文字が!!!

青春だなぁ・・・・・・・・・・・・

この点の多さは何を物語っているでしょうか(苦笑)。

プチ引越し

2007年01月09日 | 雑記
引越しというほどでもないのですが、仕事場の模様替えをします。床を直すので荷物運びが大変です。
腕が痛いです。なんだか上腕の筋肉がついたような感じでもあります。
また、片付けた荷物を戻すのが大変なんだろうな・・・不要なものは廃棄、整理整頓もしたいと思うので、少し時間がかかりそうです。
しかし、どうしてこう物ってたまるのでしょうね。

本当は、ここでPCの入れ替えもするはずでしたが、vistaの発売が遅れたので、秋まで様子見です。一度に終われば楽でしたが、まあ、仕方ないです。

何はともあれ、お天気が穏やかなので、助かります。

「モリー先生との火曜日」に寄せて

2007年01月05日 | 雑記
昨日、今日と二夜連続で「モリー先生との火曜日」というラジオドラマがNHK・FMで放映されました。
出演者は、浜畑賢吉さん(モリー先生)、土居裕子さん(ミッチの妻ジャニーン)、そして、今拓哉さん(ミッチ)でした。歌もちょっとありました。
そして、その内容は・・・
本当に人生を考えさせられるものでした。

ミッチと私はほぼ同年代。音楽の夢を捨てたことや仕事ばかりの毎日。重なるものがあります。そして、先日ちょっと書いた私の恩師は元気ですが、モリー先生と重なるものがありました。

昨年あたりから、自分が教えてもらってきたことや体験してきたことを伝えなくては、という気持ちが強くなってきました。まだまだ未熟で、「教える」なんておこがましいと思うのですが、成熟を待っていたら永遠に伝えられる日が来ないような気がしてきたので、思い切って切り替えてみました。

この切り替えはなかなかいい方向だと思っていたのですが、このラジオドラマを聴いて耳が痛いです。
「仕事、仕事、仕事」
これは駄目なんですよね。

私も、ミッチと同じで、焦っているのか、忙しくないと不安なのです。

土居さんの歌、心に沁み渡ります。土居さんの歌ってこうですよね・・・こうなんですよ(ある舞台を思い出して、ちょっとムッとしています、苦笑)
今さんのこんな落ち着いた声をじっくり聴くのは初めて!!!う~~~ん、ス・テ・キ。あハッ、て感じです。わかります?
だめだ、とても「教える」人が持つべき落ち着きが私にはありません!

初夢?

2007年01月03日 | 雑記
初夢は1日から2日にかけて眠っているときに見た夢、と言われていますが、日をまたがって眠ることのない、そして、夢をあまり見ない(夢を普段描きすぎるからか?)私は、勝手に「初夢は年明け初めて見る夢」と定義しています。
それが、今朝でした。
それも、すっごくいい夢。

京都で観光をしていると大雨。タクシーひろって駅に戻らないと・・・と話していると、白いリムジンから人が降りてきて「どうぞ、お乗り下さい。」と。乗ってみると、高校時代の友達がいて、「見かけたので」とのこと。感謝感激!
で、そのリムジンは京都駅でなく、どこかのリゾートホテルへ。ここが夢らしいところですね(笑)。
そのホテルが豪華というか、とにかく洗練されているのです。私の好みにぴったり。お食事の前に、夕日の沈む海岸の散歩を勧められ、海岸を歩きました。そして、戻って素敵な、そして、おいしそうな匂いが漂うダイニング・ルーム。さて席へ着き・・・ここで、
「ママ、ママ」と娘の声が!
もう、がっかり。でも、いい夢でした・・・・・。

今年はすてきなことがたくさん起こりそうです。

そう言えば、昨年、長年の夢が一つ叶ったのでした。
本当に、夢のまた夢のそのまた夢ぐらいの夢でしたので、感激ひとしおでした。今思い出しても、実は「夢」だったのかも、と思うほどの出来事でした!!!
だから、今年は少しがまんしなくてはバチがあたりそうです。

2007年の幕開きです

2007年01月02日 | 雑記
明けましておめでとうございます。
年末年始、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

仕事をしている私にとって年末年始は「お休み」の時間としたいので、少しだけお正月の用意はしたものの、とにかく休息を取っています。

年末はぎりぎりまでかなり難しい交渉事の準備や実際の交渉があり、疲労がたまっていたようです。まだ、その問題の結論がでないので、あまりすっきりした年明けにはなっていません。なるようにしかならない、と思ってはいますが。

06年の観劇もいろいろなことがありました。良くも悪くも刺激的な一年でした。
正直、自分にとって「観劇」とは何だろう、と悶々とする日々もありました。

あるとき、友人から
「作品さえよければ、客席は自然と埋まっていくもの。」
というメールをもらいました。
このメールは、私が愛してやまない、そして、抜け出すことの出来ない「太平洋序曲」が、作品自体の評判が観客を呼んだ舞台だったことを思い出させてくれました。
あまりの悶々とした感情の中で、自分がなぜ観劇しているのか、何をしたくて、またするべきだと考えて、HPを運営したり、ブログに書き綴ったりしてるのか、見えなくなっていました。
理想と現実が一致しないことは、この世の宿命かもしれません。理想を追うことは時に虚しく、辛いものです。そして、馬鹿にされることもあります。
そんな世の中でも、理想を追い続ける人間がいないくなったら・・・つまらないではありませんか!

理想と似ているかもしれませんが、私が大好きな言葉は「夢」。
07年も「夢」を探して、劇場へ行きます。
そして、私にたくさんの「夢」を下さる、大好きな俳優の皆様を応援していこうと思います。