最上の自然

自分の見たものを自由気ままに紹介していきます。
※このブログの内容・写真の無断転載を禁止します

カシルリオトシブミ

2011-02-26 21:05:55 | ゾウムシ

カシルリオトシブミ Euops splendidus
2010,5,29 山形県最上郡

名前にカシ(樫)と付くが、山形県にはカシが分布していないためかイタドリで見ることが多い。
カシ類と同じブナ科のコナラなどもホストとするようだが、イタドリと比べると個体数は少ない。
写真もイタドリの葉上にて。


別写真のトリミング。

口と前足を使って器用に葉を切っているのがわかる。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナラルリもルリも (オコックアトキリ)
2011-02-27 09:32:51
カシルリはこっちにはいないけれど、ナラルリ、ルリがオオイタドリの葉縁を巻きますね。一度だけハギルリが2つ、河川敷のオオイタドリを掬って入ったこともありましたが。
返信する
Unknown (Chi)
2011-02-27 18:39:10
綺麗ですね
オトシブミには、縁が無く
いままで1種類のみです。

今年は、ストライクゾーンを広げて
様々な種類を撮影していきます。
返信する
オコックアトキリさま (wata)
2011-02-28 16:50:29
網走では海沿いのオオイタドリで多数のナラルリorルリを採集できました
顔を見ていないのでどちらかはまだわかっていませんが…。

ハギルリは未見です。いつかは藍色の本種を見てみたいですね。
返信する
Chiさま (wata)
2011-02-28 16:52:17
オトシブミ類は付いてる植物さえわかれば見つけられると思います。
適当に掬っても結構入りますが…。
撮影するならルッキングで見つけないとでしょうが、がんばってくださいね!
返信する

コメントを投稿