最上の自然

自分の見たものを自由気ままに紹介していきます。
※このブログの内容・写真の無断転載を禁止します

チャバネクビナガゴミムシ

2016-02-16 20:37:20 | オサムシ・ゴミムシ

チャバネクビナガゴミムシ Odacantha aegrota
2015年5月採集 新潟県産


分布:北海道、本州、四国
県内:上越×、中越○、下越×、佐渡×、粟島×
体長:6-7mm

湿地などの水辺環境に生息するゴミムシ。
水生昆虫採集中に採れる事が多く、草の踏み付けで浮いてくる。

会合線が黒いので、ナカグロキバネクビナガゴミムシ[O. puziloi]と迷ったが、前胸背板の前後の縁に点刻があり、上翅の点刻は翅端に向かうにしたがい浅くなるとのことで本種と同定した。
図で見る限り、本種のほうが寸詰まりだが、この点は区別点とはならないのだろうか?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キタノミゾウ)
2016-02-17 09:09:57
この仲間未記録種が関東で採れていますね。よく似たのが多いですがこれはチャバネだと思います。ナカグロキバネはおっしゃるようにもう少しエリトラが長いです。また、会合線の黒い筋も鮮明でより太いです。エリトラの色も黄褐色で明るく、北海道では低湿地に普通です。ハガクビナガは福島にも記録がありますが、そちらでは見られませんか?
返信する
Unknown (だんちょう)
2016-02-17 10:46:17
おはようございます。

札幌は雪がちらいついてます。

このゴミムシ首が細くて面白いですね首から上だけ見ると
チョッキリやオトシブミの様ですね。

これもやはり匂うんでしょうか?
返信する
キタノミゾウさま (wata)
2016-02-18 04:07:41
この仲間は水生昆虫採集中に採れるので、ついつい放り投げてしまっていることが多かったです
いくつも同じような環境にいるようなので、今後は気をつけましょう。
ハガクビナガですが、図鑑には載っていないのですね。
各県のレッドなどでは比較的載っていましたが、写真付きのところが見つかりませんでした。
手元にあるものは今のところ、おそらくチャバネのみですね。
返信する
だんちょうさま (wata)
2016-02-18 04:11:20
こんばんは。
こちらも雪がちらちら降っています。

クビナガですからね。たしかに似ているかもしれません。

臭いは気にしたことがありませんでしたがどうでしょうか?ちょっとわかりませんね。
返信する
Unknown (キタノミゾウ)
2016-02-18 16:54:57
ハガクビナガの原記載は以下で見られますよ。ご参考まで。http://coleoptera.sakura.ne.jp/ERJ/ERJ44(2)1989.pdf
返信する
キタノミゾウさま (wata)
2016-02-18 19:39:58
態々ありがとうございます!早速見させていただきました。
斑紋も特徴的なようですね。図だけしか見てませんが点刻も違うような・・・?
断片的にでも読んでいきます。
返信する

コメントを投稿