ほよほよさんぽみちNEW

いつでも君のこと好きだったよ

山2つ越え

2014-10-27 22:51:36 | 日記

 金曜日から連続3日の緊張した日々を終え、ほっとする間もなく月曜日になりました。

 

 きのうは東京で座談会をしました。 録音と写真の担当で、かなり不安だったのですが、まぁなんとか録音もできていましたし、写真も撮れました。

 

 会場に辿り着けるか不安でしたが、瑞紀ちゃんが東京駅に迎えに来てくれて、助かりました。 それから、イタリアンのお店でランチを食べ、お茶を飲んで、会場まで同行してくれました。ありがたや。 会場は喫茶店の2階だったのですが、どこから入るんやろうねぇといいながら、入口でごにょごにょしていたら、参加者の一人の方が来られてほっとしました。

 

 話はしっかりとした司会と、材料を読みこんできてくださった参加者のおかげで、自分がまったく気にしていなかったことや、そういうところが疑問なのかぁと思うような点がつぎつぎと浮彫にされて、スリリングな展開となりました。 話に入りすぎてついつい写真を撮るのを忘れそうになったり、録音テープを裏返し(懐かしい)しないといけないのに、ちょっと行きすぎたりしましたが、そんなに大きなミスはなく乗り切ることができました。

 

 帰りは京都まで一緒だった人とバブル期についての話を延々としていました。 結構おもしろかったな。

 

 「ふじたさん、その話を歌にするといいよ」

 

 と言われましたが、いやー モチーフとしてどうなんでしょうね。

 

 そうそう。きのう、一番感動したのは、瑞紀ちゃんが私の仲良しの人に声をかけて美しいちいさな冊子を作ってくれたこと。 ページを開くと、すてきなイラストと友達の名前とその人からのメッセージと私の歌一首が書いてありました。 イタリアンのお店で手渡されて、読んだとき、じぃいんとこみあげてきて泣いてしまいました。 ありがとうございます。

 

 いつから作っていたの? ときいたら、思いついたのがこのあいだの水曜日なのだそうです。

 

 そんなに短い時間で作ってくれて。 みんなも忙しいのに。

 

 ずっと、大切にします。 ありがとう。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪短歌文学賞 | トップ | ネイルオイル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事