goo blog サービス終了のお知らせ 

畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

箪笥の肥やし復活!

2011-11-29 20:46:57 | 日記

            

     友人の息子さんの結婚披露宴に着ていこうと

     結構頑張って作った物です。

 

     一応本をお手本にあれこれと考えて、

     結局、結城紬に大島紬をアクセントにしてみました。
     (実は、箪笥の肥やし同然でした)

     

     下は大島で作ったのですが、着た時? だったので

     当日は黒のパンタロンにしました。

        で大島は、ゴムを入れて、もんぺにして日常着 になりました。


     頭で考えているのと、

     実際に作り合わせてみるとでは違うんだねって感じ。

        ちょっと、残念でした。 

 

 

        

    


生涯初体験

2011-11-29 20:15:04 | 学び

        

   農家の友人から、毎年稲藁を貰うのですが、

   切るのがなかなか大変な作業で、地面に座り込んで鋏で切っていました。

 

      そこで、昔ながらの  藁切り  があると言う情報を貰い

      貸していただくことにしました。

  

   随分前夫の実家にあったのを見た事はあるのですが、

   使ったのは初めてです。

       くれぐれも手を切らないように  と何度も注意されました。

       昔から、藁切りで手や指を切り落とす事故が多くあったようです。

 

          

            結構重いし、まるで  ギロチン です。

 

          

              上から見たところ。

 

      お陰様で短時間で、わらを切る事が出来たよ~。

          
      玉葱の苗の基に切った藁を敷き、これからの寒さ対策はOK

 

      作業終了の御褒美は、もちろん温泉でした。