goo blog サービス終了のお知らせ 

畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

久し振りの披露宴参加

2011-11-16 10:11:06 | 楽しい

        

 

    かれこれ15年の付き合いになる友人の一人息子さんが

      結婚することになり、13日 出席してきました。

 

           最近は天候の悪い日が多く、晴天を願っていたら

            とても気持ちの良い秋晴れに恵まれました。

 

    新郎の祖父に依る お謡い 高砂 に始まり、

      新婦が勤める会社の余興部に依るダンス、親族の方のフラダンス、

        新郎の友人達の寸劇、バンド演奏等々と、嗜好を凝らした演出に

          笑いあり、涙ありの心温まる披露宴でした。

      <新婦が勤める会社が酒造会社なので、酒、焼酎は飲み放題
        他に用事があったから、車で行きましたが、誤算でしたね。

 

    ある程度は、式場のやり方に沿わなければいけないでしょうが、

      当人と友人達が考えた事が反映されて、

         型にはまらない手作り感溢れる内容でした。

 

    形ばかりの仲人も無く、(要は本人達次第ですから) 

       新しい夫婦の門出を祝福出来たと思いました。  

 

          

   

       我が家にはまだ独身者が二名いるんです。

       縁起担ぎのつもりで、テーブルにあったお花を頂いて帰りました。

        

      

 


黒小豆で玄米炊いた。

2011-11-16 09:51:43 | おいしい

       

   先月、熟れ始めた鞘を採り、乾燥させていた黒小豆を使って
     
玄米を炊いてみました。

   薬なんか一切使っていないから、虫が食ったり実が割れたりと
     色々あるから、選別作業に時間がかかりました。

   形は、ささげ に似て、まがたま の様です。

 

      出来上がって、圧力鍋の蓋を取った時、小豆よりも濃い匂いがしました。

 

        

 

    小豆と塩は太陽の家から購入していますが、何時も使っている小豆より
      出来上がりの色が濃いような気がします。

    黒かった豆が、炊くと赤色になるなんて、
      余程アントシアニンの含有量が多いのでしょうね。 

              新井先生が薦める訳が分かりました。

   

    気のせいでしょうか、何時もの玄米ご飯より美味しく感じました。(手前味噌)

          これから二日後が楽しみです。

 

       (通常は炊いてから三日間保温ジャーの中で熟成させますが、
          元種があると、二日で良いです。殆ど追加状態なので、
             二日待ってから食べています。)