風林火山の感想はアップ済です

今日は盛りだくさんの月曜日



充実した一日でした

←仕事じゃなくて内野的生活が
まずは勘助日記更新

Uchino's Bar

ホントにあったら毎日入り浸ります……っていうか住み着いちゃいます

大人の男って感じでかっこよく……なりきれないところが内野さんらしいというか(もち、イイ意味ですよ

)愛すべき所以なトコなんですけど。クイズのお酒、寄ってきた杯の映像に思わず「きゃ~~お酒勧められてるぅ~

」と激しく勘違いな妄想を繰り広げてたへたれじい

でも解答は難しい~~~まだ答えてませんけど、正解だとご褒美あり

なんでしょうかね
お次は会員限定のアレが更新。勘助日記で大爆笑だった

あの回のエピソード。何事にも真剣な

内野さん&スタッフは素敵ですよね
帰宅後は
大河公式サイトのチェック

桶狭間の戦い絡みの話@トピックスも良かったんですけど、大河三昧のお話はすんごい良かった

思わずホロリと来ちゃいました

夢見る力の大切さ

夢を見る力は生きていると失いがち、前を見て生きざるを得ないなら自分の理想の状態に持っていきたい、だから夢見る力は大事……と、内野さん。そうですよね~~「イイ大人が夢を見るなんて」と言う人もいるけれど、じいも内野さんみたいにずっと夢を持って生きていきたいと思っています。そして、内野さんは更に「僕らの作ったフィクションの世界にふれて、少しでも前を向こうという力になってくれたらいいなって。決して不遜(ふそん)な思いからではなく、そんなふうに願うこともある。だからこそ説得力のある表現をしたい。」とおっしゃっています。そんな内野さんがじいは大好き



そして、内野さんの「夢」によって支えられたこともあった。。。そんなこんなを思い出してて、気がついたらウルウルしてました


*********
さてさて、今夜は12月の箱根一泊忘年会@テニス同好会の打ち合わせがあったので職場近くの居酒屋で飲んでたんですけど

帰りにベルばら係長がじいに意味深発言

実は告白されちゃって……というのは嘘です

帰宅する路線が途中まで同じだったので、ベルばら係長・じいと同い年の同僚(長野出身の女性)・じいの三人で帰ったんですよ。ベルばら係長が最近は日曜日毎に友達と遅くまで飲んでるって話から、女性同僚が「それじゃあ、大河ドラマも見れないじゃないですか?」なんて話題を振っちゃって

よりによってその話題は。。。もちろん彼女はじいの秘密は知らないんですけどね。そしたら案の定ベルばら係長が風林火山について語り始めちゃって……今回放送だった桶狭間の戦いについて語る語る

新田次郎の「武田信玄」では山本勘助の役割は……等々。
でね~~なぜかじいに向かって
「ご存知だと思いますが」って

もう、焦りましたよ

会社で大河ドラマの話をしたことはないはず

長野研修で川中島に行ったことはバレてないはず

風林火山の小説&ノベライズを読んでるのは見ていないはず

とにかく

用心の上にも用心を重ねてるから大丈夫だとおもうんですけど。。。
思わず「私、日本史はダメダメなんで

」とごまかしてみましたけど

もう一人の自分が「新田次郎の小説の方は勘助が積極的に画策してるよね~~諏訪御寮人は湖衣姫だよね~~」「日本史ダメダメが山梨や長野の史跡めぐりしないよね~~」等々ツッコミまくり

多分、会社の書庫(があるんですよ

)から歴史関係の本を借りてきて読んでたこととか大学の専門で歴史学にちょっと関わってた経緯とかから、そう言ったんじゃないかな~~と思う、っていうか、そう思いたいんですけど

うん、絶対にバレてない
でも、またまたベルばら係長の苦悩は広がった……か

何の話を振っても頑なにシャットアウトするじい

これまた舞台の話同様に1時間くらいは語り合える自信はありますけど、言えないですわなぁ~~

単に「山本勘助が気に入ったので毎週楽しみに見てます

」ではないですから(笑) ちなみに、、、妹さんは勘助サマ

に夢中になってるそうです。魔女候補…か


とにかく~~~気をつけないと

箱根忘年会も、これまた風林火山を見ている別の同僚も参加なので話に出ること必至

最終回間近だし……秘密は守らねば


そして、やっと一人で電車に乗るところまできて情報チェックしたら、明日は一足早く関西でベガーズ祭りが始まる模様

ラジオ&テレビに出演されるとのこと。時間は↑の内野さんメモに書きましたので、視聴できる地域の方々は是非是非