goo blog サービス終了のお知らせ 

じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

風林火山の予告&カレンダー到着

2006-12-11 01:10:24 | 風林火山
じい、地デジデビューですぅ やっとのことで液晶テレビ&DVDを設置 デジタル放送の出入力の仕組みが分からなくて苦戦しましたわ。ちょっとしたパソですね~~ま、スカパーも外部出力でDVDに繋がってくれたので一安心 メタマクDVDで操作をちょっとだけ練習したんですけど、やっぱり綺麗ですね~~いままではプレステ2再生→パソで録画・再生(ちょっとだけ昇格)だったので、今までの不便が嘘のようで……地デジも超綺麗でデータ放送受信もできちゃうので、用もないのに天気予報とか見ては感動してます ただね~~取説は分厚いし、リモコンにはたくさんボタンがあるし、新手のイジメ なんて言いたくなるような。。。でも、頑張らないとっ 全ては内野さんのため←最近の口ぐせ??っていうか、全てこれで片付けちゃう??

で、その内野さんですけど……功名の後の風林予告、素敵でしたね~~ 流鏑馬姿の勘助サマ、ワイルドにこちら向きに迫ってくるぅ~~ 最後のミツを抱きしめる内野さんの目と手、勘助の心模様が現れていたような???前後を見ないことには何とも言えないけれど、何らかの意味は伝わっているように思うんですよね。しかも、勘助サマが泣いてた~~~もうぅぅ勘弁 って感じですよ。じいは内野さんの泣きに弱いんですから。ずっしり感間違いなしだわ。。。あと、噂に聞いてた「疾きこと~」っていう風林火山の朗読、来ましたね~~ 内野さんが、というよりは勘助サマが語ってるような感じ。勘助という男の生き様、心がにじみ出てるわ 来年1月7日ですか……待ちきれないなぁ

内野さん絡みの嬉しいことは更に続き、カレンダーがやっとのことで届きました。今年は白い表紙……去年と比べてアップの写真が少ないのは淋しいような でも、いっそう落ち着いてシックでいい感じです じいのお気に入りは6月 馬になりたいですぅ~ 7月はカワイイ手が好きだし、じいの誕生日の11月も好きな写真なので嬉しいですね。10月も大人な感じでメロメロだし、12月は意味不明だけど(失礼っ)好きだし……って、結局は全部イイってことなんですけどね(笑)

ただね~~ちょっとだけ言わせて モノトーン写真を絵画調に処理した上に目の粗い紙を使うと雑な感じに見えるんですよ。去年みたいなツルツルした紙を使うか、今回の紙質に合うような画像処理を施すのをやった方が良かったんじゃないかと思ったんですけど、どうなんでしょうね???

来週は雑誌祭りですね。テレビ雑誌が目白押し。「風林火山」も本格始動 そして、スカパーのインタビューもあり……それまでにDVD録画を練習しなくちゃ

「風林火山」公式サイト開始

2006-12-07 23:50:19 | 風林火山
“師走”とはよく言ったもので、じいもご他聞に漏れず何かとバタバタしてます。決して忙しいってわけではないんですけど、細々とした雑用で振り回されてちょっぴりイライラ まぁ、これも普段が相当怠けてるってのを露呈してるだけなので、仕方ないんですけどね。。。

風林火山の公式サイトがオープンしました もうぅぅ~~ちょぉっと~~~めちゃめちゃかっこいいんですけど BGMで流される太鼓の音、これまた素敵じゃないですか 血が騒いできます 心は既にメロメロ でございます

若泉Pがキャスティング話の中で「内野さんが演じる“明るさや絶望感”をまとった勘助像は、1年間通して愛してもらえる新しいヒーローになるのではないかと予感しています。」書いていましたが、1年どころか、一度嵌まると底なしに陥落しちゃうお人ですからねぇ~~

明日はDVDデッキ&テレビを買いに行っています。こちらの方の準備も着々と。。。

土曜スタジオパーク

2006-12-02 22:45:31 | 風林火山
昨日のレポの反響、凄いことになっていて 驚いています。アホ文章を読んでくださって感謝感激でございます 本日のじい、過去最大の後遺症で何も手につかず……実は昨日は夕飯を抜いてしまいまして 食事も喉を通らずっていうのはこういうことなんだ~と実感です 高熱を出しても三食を欠かさない食い気全開のじいが何ということ 「内野熱」はコワイです

本日の土スタ、素敵でしたね~~ 「それがしの名は、武田信玄が軍師、山本勘助である」というセリフと共に現れる武将姿の勘助サマ これだけでメロメロ~~萌え~~再び崩壊してしまいました 「皆さんの心を揺さぶり動かすような山本勘助を演じたい…」と内野さん……いや~~既に“心をわしづかみ”な状態なので、これ以上揺さぶられると、じいのガラスの心(爆)は粉々になってしまいますぅ~~それにしても、精悍なお姿に素敵すぎる声 、バックに流れてる曲(風林火山のテーマですよね)も素敵……更に、噂どおり「疾きこと~」のナレーションまでついた初回ってことになったら、じいは理性・涙腺共に決壊決定だわ。。。

昨日のセレモニーの様子も放送されてました じい、一安心。映ってなくてよかった ないとは思うけど、万が一にも職場の人が見ていたら立場がありませんので(笑) あ~~~何度見ても素敵

ガクト謙信も初披露 昨日スポーツ各紙に写真掲載とのことだったんですけど、じいは見てなくて……はい、美しくてよろしいかと ガクトさん曰く「美しさ、心の穏やかさ、決意の強さが外面からも出てくるように…」だそうで コラボレーション大河、なんて言われてますけど、それぞれ自分流をぶつけ合って、溶かしあって、いい作品ができるといいな~と思います あ、でもね、うっちー病重症なじいのツボ……外見は微妙でも(おいおい)内面からにじみ出る妖艶さを出せるお方に胸キュンです

でもぉ~~今日の土スタ、放送されない地域があったんですよね 総集編だからいいとでも思ったのかぁ~NHK 皆様のNHKが聞いて呆れるじゃないか 苦情殺到間違いなし!!該当地域には再放送しなさいよっ 某動画サイトでアップされてるので、見れなかった方は是非 ただ、風林の方のみなので、もしセレモニーの方もご希望ならご一報を~

さてさて、明日じい家にはスカパーが設置されます。受信可能になったら、カッコイイ~~と評判の予告を見なくちゃ 昨日、帰宅したらスカパー契約の書類が届いてたんですけど、スカパーガイドが同封されてたんですよね。トホホ……もうちょっと早く届いてれば買わずに済んだのに 諦めた1冊を買えたのに

そういうわけで、1冊スカパーガイドが余っとります。欲しい魔女さんがいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ~~

ますます期待大!

2006-11-28 20:35:44 | 風林火山
「風林火山」の第1回試写会の話題が掲載で~~す 今週の土スタでも放送されるので録画の予約をお忘れなくぅ Jリーグの試合中継があるので、放送時間が16時~になっているので要注意ですね~~どんな変更が舞い込むか分からないので、午後からはテレビに張り付きかしら

http://www.daily.co.jp/gossip/2006/11/28/0000178289.shtml(デイリースポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200611/gt2006112810.html (サンスポ)
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/tkhou/20061128/ftu_____tkhou___003.shtml(東京中日スポーツ)

内野さん、めちゃめちゃワイルド すっかり勘助サマな雰囲気が漂っています。獣のような目……罪すぎますよぉ~~じい、またもや激しく壊れてます 山本勘助に近づこうとする内野さんの意気込み、凄いですねぇ~~単にカッコイイだけじゃない役を全力で演じられるお人だから、ますます惚れてしまうというか……「内野流」勘助、楽しみだわ

あと、千葉さんの言葉も嬉しかった。あんな風に言ってもらえるなんて……魔女たちの自慢でございますぅ

明日は「時代劇マガジン」の発売日 世間では目下話題のキムタク主演の時代劇は隅っこに押しやって構わないので、風林火山&あかね空の記事がいっぱい出てるといいな

やっぱり壊れた

2006-11-22 23:56:07 | 風林火山
本日発売のステラ 中身はどーでもよくて お目当ては表紙裏のポスター画像……瞬殺でございます 「我に力を」というキャッチコピー、もうぅぅ~~力どころか、愛を注いじゃいますよぉぉ~~

って……失礼いたしましたm(__)m 本筋に戻ります

刀をかざして一点を見つめる勘助サマの視線、すんごいワイルドで近寄りがたいオーラを感じる。でも、怖いだけじゃないんですよね~~真剣な表情の中に優しさを感じるようなキラキラした目……内野さんが生きようとされている勘助という役の人為が伝わってくるような気がします。で、その後は察しがつくかもしれませんが、じいの頭は勘助サマの姿がグルグル~~もしかしたら、らりほ~な顔で歩いてたかもっ

それにしても。。。武将姿も素敵だけど(待受にしてまっす)ボロ姿の方が一段と胸キュン、萌え~~になるって、どーいうことだ

風林火山のノベライズ版も発売になったとか???こちらは原作と違ってドラマに沿った内容みたいなんですけど、う~~ん、迷うなぁ~~まっさらな気持ちで勘助サマと向き合いたいので、放送開始までは我慢……かな

“風林火山”病も重症化?!

2006-11-09 23:53:55 | 風林火山
birthdayのお祝い、ありがとうございました たくさんの方々からの温かいお言葉、じいはとっても嬉しかった こんな奴ですが、これからもよろしくです

昨日は、ひとつ年を重ねて、相応の大人になりましょう~と「一応は」思ったんですけど……人間、そう簡単に変わるものではないですね 今日は最寄り駅に隣接する本屋で萌え萌えオーラを出してました。その理由は、もちろん勘助サマ 「大人の紀行シリーズ 風林火山をゆく」「別冊宝島 武田信玄と上杉謙信」の2冊のムック本 今月に入って既に発売されてたものなので、ちょいと遅い話題なんですけど

「風林火山をゆく」の方は、勘助&信玄のゆかりの地が紹介されてました。来年は絶対にじいも行くであろう、甲斐路の旅の予習もできて楽しめます。ま、予習とはいっても、名所旧跡じゃなくて「蕎麦が美味しそう」「さくら鍋が食べたい」「おやきもいいよね~」なんて食い気全開になってましたけど でも、食欲を吹き消してしまう素敵な写真があるんですよぉ~~勘助サマの武将姿文庫本の帯とは別の写真で、多分普通に地面に立たれてるんだと思うんですけど、遠くを見つめる姿が素敵過ぎる……眼帯姿なので片目なんですけど、いろんな思いを表してるんですよぉぉ~~じい、一気に昇天 ちょっぴり切なさを感じる視線だったんですけど、同時に近寄りがたい強さや畏れを感じさせる。マクヒースやランディだと「いい子いい子」したくなっちゃう切なさなんですけどね

別冊宝島の方は、迷った末に買わず……由布姫の扮装写真があったので気にはなったんですけど、内容的に微妙?と思って じい、「嫌いなのよ、日本史受けつけないのよ、日本史」なんですよね 読み仮名を振らないと読めない漢字の名前がいっぱい出てくるし しかも、狭い地域の中で交錯する人間関係や○○戦法とか、全然興味が持てない……そういうわけで世界史しか勉強しなかったヤツなんですけどね おかげで、日本史は「ドラえもんと学ぼう、日本の歴史」みたいなマンガから始めないといけない程か なので、戦国時代の基本知識が全く欠落……別冊宝島の内容も正直??な感じ。その上、結構苦痛なんですよね~~勘助サマへの愛があるから何とか耐えてるようなもの。我ながら偉い と感心しちゃいますわ

ま、そんなことはいいつつ、風林火山病は着々と進行してます。最近は「山本勘助」という文字を見ると、内野さんの名前を見つけた時と同じくらいドキドキしちゃってます。文庫本もMA原作をほったらかしてチラ見してるんですけど、既に内野さんの声に脳内変換……ヤバイですね、話の中身。多分、私、ダダ泣きしてる可能性120% 電車で読むのは禁止ですね。某沿線で泣きながら萌えオーラ出してるのがいたら、じいかもしれない

そうそう、この前の土スタ、近々NHKサイトで動画をアップしてくれるそうです。見逃したから何とかしろ~~ゴルァ~~ってのが多かったのかなぁ??「魔女チェック」は厳しいですから、NHK&流は御覚悟めされい

ひどすぎるぅ~~(+追記あり)

2006-11-04 19:54:15 | 風林火山
じい、超ショックで打ちひしがれます 流サイト情報では、勘助サマ@土スタは来週って書かれてたのに、今日放送があったなんて~~ 当然ノーマーク……幸運にも遭遇された方のお話では、獣のような視線がめちゃめちゃ素敵だったとか 立ち直れない。。。

最近は忙しさ等々で人任せにしてたのが良くなかった やっぱり自分で動かないとダメですね~~

...とはいっても 放送時間の変更は仕方ないと思いますけど、今回は一度発表してる情報なわけだから、限定サイトとかで動画をアップするとか責任は取ってほしいものですなぁ

************

報告ぅ~~報告ぅ~~

捨てる神あれば拾う神あり 久々の勘助サマにお会いできました
じいの激しい落ち込みをお知らせした皆様、スミマセンでした
きゃはは とっても素敵 これでやっと、安心して眠りにつけるぅ~
興味のある方はじいまでどうぞ~

「風林火山」原作…の帯!

2006-11-03 22:17:14 | 風林火山
昨夜は会社帰りに友人と待ち合わせてじい家に拉致……夜中3時くらいまで酒宴を催してました 酒量はそんなに多くなかったんですけど(二人で缶チューハイ6本)最近のじい、マクベス状態なこともあって結構酔いが回ってました。“某所”の話から中高時代のバカ話……懐かしの写真が肴になってたんですけど、結構覚えていないものですね~~クラスメートの写真、顔は分かるけど…誰だったっけ?なんてことが多々 そんな自分に軽いショック ま、また一人、同級生を発見したのは収穫だったかな

今日は都内にお買物 ま~~た会社に来ていけない服を買ってしまいました サブリナ丈のデニムに七分袖のチュニック……無理ですよねぇ で、その帰りに本屋に寄ったんですけど。。。

やっと、やっと、出てました~~

風林火山の文庫本(勘助サマの写真が載ってる帯つき)←これが非常に重要なの~~

鎧を着た(赤いタオル地ではありませんよ)勘助サマ、初めて……ですよね 貝殻(?)の眼帯は少々大きめなのでは?と思ったけど、そんなことは大した問題ではない もう、めちゃめちゃカッコイイ 男の落ち着いた大人の色気とでもいうのでしょうか ただ1枚の写真なのに、山本勘助という男が背負っている人生の喜怒哀楽が伝わってくるような気がします。この勘助サマが動くなんて~~~毎週日曜日は壊れちゃうのが決定だわ しかも、孫子の有名な例の言葉「その疾きことは風のごとく、その徐かなることは林のごとく、侵掠することは火のごとく、動かざることは山のごとく…」を内野さんの朗読でオープニングに、って話があるとかないとか。。。これ、絶対にやってほしい 実現したら来年の1月7日は病院行き決定ですけど

文庫本の帯一つで盛り上がれる自分……健気だわ ただ、正直なところ、戸惑ってるところもあって、じいの中ではまだまだランディ なので、大人なカッコイイ雰囲気が物足りない……の…か 最近はヘタレでカワイイ役が多かったせいだと思うんですけどね。ま、「演じてなんぼ」の姿勢は変わらず、山本勘助の霊が乗り移ってると言わしめる(by 亀次郎さん)熱演のようですし、じいも早く切り替えなくてはっ あ、でもぉ~~もうちょっとだけメタマクを堪能したいかな

カンスケ君?!

2006-11-01 22:43:52 | 風林火山
今日は朝イチで専務から新規業務についての話あり……この専務がハッキリ言って使えないヤツ 「部署を問わずやる気のある人を募ります」とか言ってましたけど、上層部のウケの良い(単に残業が多いとか、役員の言うことを聞くって意味で…)古株だらけの部署の人たちは他人事な感じで、いまさら新しいことなんて無理って雰囲気。で、結局はじいのいる部署に対して「協力をお願いします」なんて来ちゃうんですけど ちゃんとした見通しや計画を説明できないヤツに協力するつもりはな~~い この申し出を受けたところで、給料も査定も上がらないことは2年前の人事のゴタゴタで学んでますから。じいはもちろんお断り前提 前体制で役付きだった人たちも噛み付く準備をしている模様なので好転することを期待

すみません。。。いきなり愚痴っちゃいました 以下はいつもの“じい話”

今日発売予定だった「時代劇マガジン」、月末に延期になっちゃいました 久々の内野さん@雑誌だと思ったのになぁ~~でも、その代わりに こんなものを見つけてしまいました。「主人公・山本勘助役、内野聖陽さんのカッコ良さとキャラクターとしての可愛らしさをあわせて表現した」らしいです いや~~カッコイイのは当然なんですけど(爆!)、カッコイイだけじゃないんですよね。人間の持ついろ~~んな心模様を表現できる素敵な方。あ、でも「カンスケ君ってキャラクターじゃなくって、内野さんご自身も可愛い方なんですよね 屈託のない笑顔、素敵というか、罪というか。。。

そうそう、M.Aが開幕したみたいですね レポが続々と上がってきてますけど、結構微妙って意見が多い… 初演初日なので、これから って感じなのかも。じいは月末に行ってきますけど(職場の後輩に会いませんよーに)期待あり、不安あり、ですね。でも、自分のな役者さんがいらっしゃる方にとっては、舞台初日はドキドキワクワクなんですよね。初日の観劇経験のあるじい、よく分かります ……っていうか、羨ましいですなぁ おっと、何か舞台のことを考えてたら、ナマ内野さんに会いたくなったような……まだ勘助サマにもお会いしてないというのに

祭りの前の祭り

2006-10-25 22:18:47 | 風林火山
メタマクDVD発送のお知らせ、やっと来ました。。。早い地域は既にブツが届いてるみたいですね~~うらやますぃぃぃ じいのところは、まだ配達店に向かってる途中みたい その配達店、町のはずれにあるからなぁ~~明日は座布団&お茶を準備して配達のお兄さんを待たねば

でも、今日もお祭りなんですよね FC会員限定のアレ、更新されてました。撮影も充実してるみたいで何よりです そしてそして 本日発売のNHKステラ 相変わらずのモノクロで小さい記事でしたけど、勘助サマ@内野さんの笑顔にじいはフニャフニャになってしまいました。しかも本屋にて既にこの状態 じいの顔はおしゃべり~なのです 「スタジオよりも自然の多いロケが好き」って……自然大好きな内野さんらしいお言葉だわ。撮影、殺陣やアクションはスタントなし、ご自身でされているとのこと。「馬の骨」の時もめちゃめちゃお稽古をされてましたよね~~しかも楽しいって こういう姿勢、いっそう惚れてしまうところ 内野さん、「役を演じる」というよりは「役を生き抜く」って感じだから、どんなシーンでも別の人が演じるということはありえないのかもしれない。しかも、危なっかしいことが好きそう……で、それを実際にやっちゃう人だし

明日はメタマク祭り さんざん悩んだ末、本編+ライブだけは見て寝ることにしました。夕食を食べながら見れば余裕だとは思うんですけど……絶対に無理 箸が止まる可能性200% 食欲がなくなるのはイイかもしれないけど とにかくぅ~~あと1日

Tomorrow we'll discover What our Randy in Metal Macbeth has in store!