goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

野営と遠乗りに備えて

2019-07-07 23:18:23 | 二輪用品雑感
 管理人に唆されて(笑)めでたくこちらの世界に足を踏み入れることになった転職先の職場の元先輩T氏ですが、試乗や賃借を重ねたり、他の二輪乗りの意見を聞いたりして、ホンダ クロスカブ110(くまモン版)を最初の愛車に選びました。しかし、レッドバロン某店へクロスカブを契約しに行った際、営業氏の巧みな話術に嵌まり(笑)、結局ホンダ CT110(ハンターカブ)を契約したそうな。

 その後、CT110が納車されたT氏から野営と遠乗りの催促があり、更に相互通信式無線通話機(インカム)購入の要望もありました。管理人は無線免許(アマ4級)を有しており、最近は無線機を全然使用していませんが(汗)、将来的に無線機の使用を考えた場合、無線拡張用の機器・部品を豊富に取り揃えているのがSENA社の製品なんですよね。と言う訳で、管理人の推しはSENAです。最近の相互通信式無線通話機は異なる製品間でも相互認証(ペアリング)ができるため、必ずしも管理人と製造業者や機種を揃える必要はないとT氏に伝えていたんですが、何故かT氏はSENA社の旗艦機種である「30K」一択でした。お互いに休みだった或る日、千葉県内のSENAプロショップの一つである南海部品千葉湾岸店を訪れることにしました。


<結局、T氏の思惑通り(笑)「30K」を購入(2個組を購入したため、若干安くはなりましたが)>

<店頭で二輪用保護帽へ装着してもらいました♪>

 これで野営と遠乗りの準備は万端です。さて、何処へ行くとしましょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林道再訪ともう一つの蛸飯 | トップ | 「千波」とCT110、初め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

二輪用品雑感」カテゴリの最新記事