「YAMAHA Motor Europe」のHPにて、新型TRACER9/GTと同時にTRACER7/GTも発表になりました。



<TRACER7の車体色の展開はTRACER9GTと同様ですね。左よりRedline、Tech Kamo、Icon Grey(9GTの銀色の代わりと思われます)>
そして、TRACER7(TRACER700含む)に初めてGT仕様が追加されました。GTと無印の相違点は以下の通りです。


<大型風防(適当な画像が無かったため、GTと無印を並べてみました)>

<左右荷箱(蓋は車体色と同色、且つ「千早」で運用中の荷箱と同型を継続)>

<座席本体と表皮変更>
TRACER7GTの車体色は無印と同じ3色展開です。



<左よりRedline、Tech Kamo、Icon Grey>
正直に言って、顔は新型TRACER9/GTの方が好みです(もっと言うなら、TRACER700の顔が理想ですがね)が、管理人的には寸法や重量感、性能面でもTRACER7GTで必要充分なんですよね。しかしながら、日本国内での販売予定が無いんです。どうかヤマハさん、国内販売して下さい。



<TRACER7の車体色の展開はTRACER9GTと同様ですね。左よりRedline、Tech Kamo、Icon Grey(9GTの銀色の代わりと思われます)>
そして、TRACER7(TRACER700含む)に初めてGT仕様が追加されました。GTと無印の相違点は以下の通りです。


<大型風防(適当な画像が無かったため、GTと無印を並べてみました)>

<左右荷箱(蓋は車体色と同色、且つ「千早」で運用中の荷箱と同型を継続)>

<座席本体と表皮変更>
TRACER7GTの車体色は無印と同じ3色展開です。



<左よりRedline、Tech Kamo、Icon Grey>
正直に言って、顔は新型TRACER9/GTの方が好みです(もっと言うなら、TRACER700の顔が理想ですがね)が、管理人的には寸法や重量感、性能面でもTRACER7GTで必要充分なんですよね。しかしながら、日本国内での販売予定が無いんです。どうかヤマハさん、国内販売して下さい。