こんばんは。
3年マネージャーの菅です。
今日から首都大学野球連盟の新人戦が始まりました。
初戦の今日は足利工業大学との試合が行われました。
さっそく本日の試合を振り返っていきたいと思います。
試合は初回から動きます。
先攻の筑波は2死から3番中島のヒットでランナーを出すも無得点に終わります。
その裏先発の小副川が2死ランナー3塁から4番にヒットを打たれ先制されてしまいます。
続く2回もランナーを出しますが攻めきれず、足利工業大学に追加点を許してしまいます。
悪い流れを断ち切りたい筑波は2死からエラーとヒットで2死1,3塁のチャンスを作り、4番松谷のタイムリーヒットで1点を返します。
裏の守りで3者凡退に抑え流れを引き寄せます。
そして迎えた4回の攻撃、1死2塁から8番星のタイムリーヒットで同点に追いつきます。
その後は両チームともチャンスを作ることができず8回まで試合が進みました。
8回の守りで0死ランナー3塁の大ピンチを迎えますが、ここまで力投している先発の小副川が踏ん張り無失点に抑えます。
8回以降は両チームともチャンスを作るが互いに点を奪えず、試合は延長戦に入ります。
試合が動いたのは延長12回でした。先頭の4番松谷が四球で出ると続く5番種子島が送りバントで進め、1死2塁のチャンスを作ります。このチャンスで途中出場の6番秋岡がスリーベースヒットを打ち、ついに均衡が破れます。7番福永の本日3本目のヒットで追加点を挙げ、この回2点を勝ち越します。
その裏1死から1点を返されなおもピンチを迎えますが、この回変わったピッチャーの濱本が踏ん張り、見事勝利を収めることができました。
以下ランニングスコアになります。
筑波 001 100 000 002|4
足工 110 000 000 001|3
今日投げたピッチャーの小副川、大道寺、濱本を中心に粘り強い守りが勝利につながったように思います。
明日も厳しい試合展開になると思いますが、筑波らしい粘り強い野球で勝利をつかみたいと思います。
明日も応援よろしくお願いします。
3年マネージャー
菅 雅晶
3年マネージャーの菅です。
今日から首都大学野球連盟の新人戦が始まりました。
初戦の今日は足利工業大学との試合が行われました。
さっそく本日の試合を振り返っていきたいと思います。
試合は初回から動きます。
先攻の筑波は2死から3番中島のヒットでランナーを出すも無得点に終わります。
その裏先発の小副川が2死ランナー3塁から4番にヒットを打たれ先制されてしまいます。
続く2回もランナーを出しますが攻めきれず、足利工業大学に追加点を許してしまいます。
悪い流れを断ち切りたい筑波は2死からエラーとヒットで2死1,3塁のチャンスを作り、4番松谷のタイムリーヒットで1点を返します。
裏の守りで3者凡退に抑え流れを引き寄せます。
そして迎えた4回の攻撃、1死2塁から8番星のタイムリーヒットで同点に追いつきます。
その後は両チームともチャンスを作ることができず8回まで試合が進みました。
8回の守りで0死ランナー3塁の大ピンチを迎えますが、ここまで力投している先発の小副川が踏ん張り無失点に抑えます。
8回以降は両チームともチャンスを作るが互いに点を奪えず、試合は延長戦に入ります。
試合が動いたのは延長12回でした。先頭の4番松谷が四球で出ると続く5番種子島が送りバントで進め、1死2塁のチャンスを作ります。このチャンスで途中出場の6番秋岡がスリーベースヒットを打ち、ついに均衡が破れます。7番福永の本日3本目のヒットで追加点を挙げ、この回2点を勝ち越します。
その裏1死から1点を返されなおもピンチを迎えますが、この回変わったピッチャーの濱本が踏ん張り、見事勝利を収めることができました。
以下ランニングスコアになります。
筑波 001 100 000 002|4
足工 110 000 000 001|3
今日投げたピッチャーの小副川、大道寺、濱本を中心に粘り強い守りが勝利につながったように思います。
明日も厳しい試合展開になると思いますが、筑波らしい粘り強い野球で勝利をつかみたいと思います。
明日も応援よろしくお願いします。
3年マネージャー
菅 雅晶