goo blog サービス終了のお知らせ 

筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

新スタッフ紹介(7)

2010年12月23日 20時48分47秒 | Weblog
こんばんは!
今日は新しくSSDになった2人を紹介したいと思います!

写真左は井畑亮平(米子東高)と森田航太(旭野高)です!
筑波にとってSSDはまさに縁の下の力持ちな存在であり、日の当たる所での活躍はなかなかありませんが、チームが勝つには必要不可欠であります。
リーグ戦期には寝る間を惜しんで相手校の分析をし、選手達に様々な情報を提供してくれます。
また、筑波の選手の動作等も分析してくれ弱点などを見つけ出してくれ、的確なアドバイスをくれたりもします。


この冬からSSDになってくれた2人から挨拶をもらいましょう!


井畑から。

「こんばんは。この度SSDとなりました。2年の井畑亮平です。鳥取県立米子東高校からやって来ました。血液はAB型です。地元鳥取県は良いところです。鳥取砂丘から始まり、緑いっぱいの大山、そしてゲゲゲの女房で話題となった鬼太郎ロードなどなど、素晴らしいものがたくさんあります。あと梨がおいしいですよ。ぜひ鳥取県におこしください。
改めまして、新しくSSDとなりました井畑亮平です。SSDとして自分はチームが勝つために独特な感性を生かし、分析や対策をしていきたいと思っています。
またグラウンドでは主に外野手の守備が向上できるように積極的にアプローチしていこうと思います。
これから寒い冬を乗り越え、春には何回も脱皮して強くなったチームを見せます!なので今後とも筑波大学硬式野球部の応援をお願いします!」


続いて森田。

「こんにちは!今回新しくSSDになりました2年の森田航太です。
正直新チームは経験も浅く、この冬が勝負だと思ってます。
今までのSSDの方がやってきたことと同じ現状維持のままでは神宮に行くこともそこで勝つこともできません。
1日も無駄にすることなくSSDとして、現場で見るコーチとして、常に向上心を持ち選手とチームがよりよい方向に向かっていけるようサポートしていきます。
今後とも応援よろしくお願いします。」


SSDは選手が試合で活躍できるよう、勝てるように必死になってやってくれています。
筑波大学硬式野球部の勝利にはSSDの力は欠かすことができません!
今後も彼らの影の活躍ぶりにも注目していてください!


主務 大谷佳慶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする