皆さんこんばんは!
今日のブログ担当、3年生投手の高城建人です。
私は今、学校での実習を利用して、ラグビーやサッカーなどのスポーツの現場を支えている会社にインターンをしています。
そこでは、スポーツ選手には極力手間のかからないように、多くの時間をかけてイベントを準備したり、応援してもらうためにファンに呼びかけたりなど、本当に大変です。
しかし、そのように忙しく働いても、注目されるのは選手であり、スタッフの方々の活動はあまり知られることはありません。
これは仕方のないことだとしても、選手はプレーに集中させてもらっている分、そういった環境に感謝し、かつ、結果を出すために努力し続けなければならないなと思いました。
筑波大学硬式野球部で、ミーティングを経て選手を続けている自分も、監督をはじめ、スタッフや野球ができる環境へ感謝の気持ちを忘れることなく、日本一に向けて日々頑張っていこうと思います。
これからも応援よろしくお願い致します。
今日のブログ担当、3年生投手の高城建人です。
私は今、学校での実習を利用して、ラグビーやサッカーなどのスポーツの現場を支えている会社にインターンをしています。
そこでは、スポーツ選手には極力手間のかからないように、多くの時間をかけてイベントを準備したり、応援してもらうためにファンに呼びかけたりなど、本当に大変です。
しかし、そのように忙しく働いても、注目されるのは選手であり、スタッフの方々の活動はあまり知られることはありません。
これは仕方のないことだとしても、選手はプレーに集中させてもらっている分、そういった環境に感謝し、かつ、結果を出すために努力し続けなければならないなと思いました。
筑波大学硬式野球部で、ミーティングを経て選手を続けている自分も、監督をはじめ、スタッフや野球ができる環境へ感謝の気持ちを忘れることなく、日本一に向けて日々頑張っていこうと思います。
これからも応援よろしくお願い致します。