山水図鍔 若芝
山水図鍔 崎陽山人若芝
若芝の得意とした作風、そして画題である。長崎に居住したことにより、海外の影響をうまく受けた金工と言えるであろう。先に南蛮鐔を紹介したが、金工への影響は南蛮風と、このような独創の展開へと二手に進展している。山水図は決して独特のものではないが、技法にポイントがある。山水図鍔で思い浮かべるのが桃山時代の金家。古画を手本に同時代の京近郊の景色を採り入れている。この鍔では中国の山水図を手本にしていることが分かるが、長州鍔工のような鉄地一色ではなく、布目象嵌の妙味を配しているのだ。拡大写真を見ると、細線の組合せで、山肌や岩、あらゆる景色をぼかし絵のように、即ち遠く霞みや霧に霞んだ景色のように表現しているのである。この卓抜な技法は若芝独特のものである。若芝というと地方金工という意味合いがあるのだろうか低く評価されがちだが、頗る面白い作品を遺しているのである。即ち安価で楽しめる金工である点は有難い。有名金工にばかり目をやるのではなく、こうした妙趣溢れる作品を見出すのも楽しい。
山水図鍔 崎陽山人若芝
若芝の得意とした作風、そして画題である。長崎に居住したことにより、海外の影響をうまく受けた金工と言えるであろう。先に南蛮鐔を紹介したが、金工への影響は南蛮風と、このような独創の展開へと二手に進展している。山水図は決して独特のものではないが、技法にポイントがある。山水図鍔で思い浮かべるのが桃山時代の金家。古画を手本に同時代の京近郊の景色を採り入れている。この鍔では中国の山水図を手本にしていることが分かるが、長州鍔工のような鉄地一色ではなく、布目象嵌の妙味を配しているのだ。拡大写真を見ると、細線の組合せで、山肌や岩、あらゆる景色をぼかし絵のように、即ち遠く霞みや霧に霞んだ景色のように表現しているのである。この卓抜な技法は若芝独特のものである。若芝というと地方金工という意味合いがあるのだろうか低く評価されがちだが、頗る面白い作品を遺しているのである。即ち安価で楽しめる金工である点は有難い。有名金工にばかり目をやるのではなく、こうした妙趣溢れる作品を見出すのも楽しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます