鐔鑑賞記 by Zenzai

鍔や小柄など刀装小道具の作風・デザインを鑑賞記録

雫透図鐔 応仁 Onin Tsuba

2020-12-12 | 鍔の歴史
日本刀専門店 銀座長州屋

雫透図鐔 応仁


雫透図鐔 応仁

 時代の上がる鐔に施されている文様には、ほとんど理解不能なものがある。道具などを具象表現したものであれば、その道具を探り当てることも可能だが、本作のように何?と思考が停止してしまう例が多々ある。その謎めいた文様を探り出すことの面白さも、古作鑑賞の楽しみのひとつだ。応仁鐔の典型的造り込みになる本作の、この図は何だろう。戦場を経巡る武士の持ち物であれば梵字かなと思ったがそれらしき字がない。文様や図柄が発展しつつある時代の作は面白い。

Webサイト参照


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Luca)
2020-12-17 19:50:24
I have a similar one with Torigoye Kazutaro hakogaki.
I have no clue on the decoration meaning. Also Torigoye san do not mention anything in the hakogaki.

Regards
返信する
Unknown (zenzai)
2020-12-18 08:42:15
I don't understand the meaning of this pattern.
Enjoy the art of the tsuba!
返信する

コメントを投稿