3388 野球ブログ

日米を問わず名選手を紹介。

若生智男(1)

2011-06-29 22:43:06 | Weblog
昭和31年、毎日オリオンズに入団、その後球団名称変更の大毎オリオンズで活躍し、移籍先の阪神タイガースでもそれなりの活躍をし、広島カープで21年間の現役生活を終えた右腕投手です。この投手で最も印象に残っているのが、昭和35年大毎オリオンズが優勝した年の投球です。当時としてはかなりの長身、182cm,82kgの体格から投げ下ろすストレートと大きく曲がるカーブには、かなりの威力がありました。非常に軸の安定した感じの投球フォームであり、躍動感こそあまりないものの、オーバースローより投じられる球には、正しく本格派投手のイメージがありました。その優勝の年、エースの快速球左腕小野正一に次ぐ、二番手投手の位置を右腕中西勝巳投手共に競い、防御率4位の2.15,13勝8敗と素晴らしい成績を挙げています。球速は小野正一にこそ劣るものの、専門家筋からもかなりの評価を受けていたと記憶しています。それにしてもこの年の大毎オリオンズの投手陣は、切れ味勝負の左腕三平晴樹も含め、バラエティに富んだ投手が揃っていたものだと、約50年後の今でも思い出してしまうものです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
若生投手と三井投手 ()
2011-07-01 23:54:55
 阪神時代しか観ておりませんが,良い投手でしたね.教科書的なフォームでスリークォーターではなかったでしょか? クロスファイアーでアウトローに決まるストレートとブレーキあるカーブが記憶に残っています.現在もマスターズリーグでご活躍とか・・・ 
 ロッテではちょっと後世代ですが三井雅晴も印象的な速球投手でした(昭和50年の最下位長嶋巨人が加藤初とともに触手を伸ばしていたとのことです).いつかご解説あれば幸いです.
返信する
投球フォーム (toughness3388)
2011-07-02 23:02:01
他の方からも指摘されていますが、投球フォーム、特にオーバースローとスリークォーターの判別、難しいものがあるかと思います。いずれ触れさせていただきたく思います。三井雅晴投手、本当に速かったですね。忘れられる投手ではありません。
返信する

コメントを投稿