3388 野球ブログ

日米を問わず名選手を紹介。

沢村栄治投手の投球フォーム(2)

2015-06-14 16:29:26 | Weblog
番組内で玉木正之氏は、沢村栄治投手の投球フォームを歩幅が広く投げ方がスムースであり西鉄ライオンズのエース稲尾和久投手に似ていると評していました。しかし私には、球の速さの話題では必ずその名前が挙がる阪急ブレーブスの山口高志投手に、投げ下ろす腕の角度、更には投げた後のダイナミックさも似ている様に感じました。稲尾和久投手は理にかなった投球フォームでしたが、スリークォーターからの腕の位置や投球フィニッシュの躍動感には欠けるものがあった様に思います。沢村栄治投手の投球フォームは、ぎこちなさや力任せの感のある山口高志投手をより滑らかにしたものであり、投球フィニッシュの感じは浅野啓司投手や加藤初投手のそれを更に躍動感を増した感じに思えました。これだけの投球が出来る沢村栄治投手、矢張り稀有の実力を持った投手と思わざるを得ません。僅か1球の映像ですが本当に貴重なものを見る事が出来たと思っています。

沢村栄治投手の投球フォーム(1)

2015-06-13 13:59:55 | Weblog
先日放送されたNHKクローズアップ現代で、実際に試合で投げている沢村栄治投手の投球フォームを観る事が出来ました。僅か1球のみの映像なので、それだけで色々と決めつける事は出来ないかと思いますが、番組内でも語っていた様に沢村栄治イコールとも言うべき多く見られる足を高く上げる投球フォームではありませんでした。しかし足こそ高く上げてはいないものの、腰の回転も滑らかであり、かなり高い位置から球が投じられており非常にダイナミックな投球フォームに感じました。多く見られる足を高く上げた投球フォームに就いては、その後どの様な動作に移っていくのか、その足を高く上げた状態が入団2年目以降数年間の若き時代の鈴木啓示投手と異なり、上体の捻りをあまり感じなかった為その後どの様に投じたのかの疑問は常に持っていました。その疑問は解明されませんでしたが、時代こそ違え矢張り並みの投手とは異なる投手と言う印象は強く残りました。次回続けます。

日米安打数関連記録の比較(2)

2015-06-06 16:50:20 | Weblog
日本とメジャーでは野球の歴史やシーズンでの試合数が異なる為、前回挙げた数字を安易に比較は出来ないのですが、3塁打の数以外は許容の範囲と言うか、物凄く大きいと言う程の数字の差異は出ていない様に思えます。日本での3塁打の通算記録115本はご存じの福本豊選手の記録ですが、この数字ですら単純にメジャーの数字に当てはめると109位にしかなりません。又日本では100以上の3塁打を記録した選手は3人しか存在していませんが、メジャーでは159人も存在しています。通算記録の場合、日米の歴史の違いもありますが、球団数の違いつまり選手数の違いも大きく、ある数字以上を基準に比較した場合には日米でかなり差が出るのはやむを得ないのですが、それにしても最高記録で115本対309本とおよそ3倍近くもの差が出る記録は他にあまりない様に思います。又シーズン記録でも金田正泰選手の18本を当てはめて見ても167位にしかなりません。通算、シーズン共主要部門で最も大きな差があるのが3塁打と言い切っていいかと思います。

日米安打数関連記録の比較(1)

2015-06-05 22:05:34 | Weblog
積み重ねの記録である安打数関連、つまり安打数、2塁打数、3塁打数、本塁打数の記録を日米に於いてシーズン、通算の最多記録で比較して見ました。先ずは単打、長打全ての安打数の記録では、シーズンでは日本214安打、メジャー262安打、2塁打は日本52本、メジャー67本、3塁打は日本18本、メジャー36本、本塁打は日本60本、メジャー73本となっています。次に通算記録ですが安打数は日本3085安打、メジャー4256安打、2塁打は日本487本、メジャー792本、3塁打は日本115本、メジャー309本、本塁打は日本868本、メジャー762本となっています。今回もそうですが、歴史、試合数やレベル、環境等全く違うものに於いて作られた記録を単純に比較するつもりは全くありません。上記の記録はそれぞれのリーグでの最高の記録を挙げたもので、必ずしも多くの選手のレベルを反映している訳ではないのですが、3塁打の数字のみが日米あまりにもかけ離れている様に思えてならないものです。

バートロコロン(Bartolo Colon)(19)

2015-06-04 13:19:50 | Weblog
写真はバートロコロン選手の珍しい安打を追いかけるイチロー選手の姿です。この打席でバートロコロン選手は、送りバントを2回試みるも明らかな失敗をし、その後ワイルドピッチでランナーがセカンドに進むもカウントから打つしかない状況であり、ベンチは普段の彼のバッティングから多分三振を予感したかと思います。しかい予想外に彼のバットは、真ん中高めの好球を96マイルのバットスピードで鋭く捕えセンター方向に打球は飛んでいきました。打者がバートロコロン選手という事もあり、当日センターを守っていたイチロー選手は物凄く浅く、且つライト寄りに守っていた為、フェンスまでその打球を追わざるを得ない事となった訳です。リアルタイムでこのシーンを観ていましたが、いくらバートロコロン選手の脚力というか普段の打者走者としての走り方を知っている私としても、サードには進んでいるものと予想してTVを観ていましたが、驚くなかれ彼はいつもの走り方でセカンドにのんびり達していました。普通レベルの脚力以上の選手なら間違いなくランニングホームランの当たりのなので、ある意味貴重なシーンを観る事が出来た思いが強いものでした。

バートロコロン(Bartolo Colon)(18)

2015-06-01 23:28:48 | Weblog
バートロコロン投手は日本時間の今朝の試合、対マーリンズ戦で勝利投手となり今シーズンの8勝目を挙げています。球速も今シーズン自己最速の93.8マイル(150.9km)を計測し一見好調の様に見えますが、矢張り全盛期と比較して大幅な球速ダウンは否めず、多くのヒットを打たれながらも要所要所を巧く抑えるというベテランの長所を活かした投球に終始していた様に思えます。今回はその投球ではなく、バートロコロン投手の打撃に就いて触れたく思います。バートロコロン投手の打撃での通算成績から記してみます。179打数15安打の打率0.084、ホームランは0で打点8という数字になります。バートロコロン投手のキャリアの多くは、指名打者制のアメリカンリーグのものであり、実働年数の割に打数自体は決して多いものではないのですが、正直かなり悲惨と言うか優れていない数字しか残っておりません。もう少し細かな数字では今朝の2塁打で通算2本目の2塁打であり、三振数99個は打数の半数以上であり、打てない投手と評していいかと思える数字しか残していません。