トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

下草刈り

2014-05-16 | 小人閑居して憮然

2_2  拠点下、段々畑跡の下草刈りを行う。今日は二段だけだった。この二段の林床は「フユイチゴ」の群落として維持しているが、テーダ松疎林付近の松の実生苗は保育中だ。3

 台風で3割ほどが倒され数を減じて、もともとは在来種の松ではないけれど「ハルゼミ」の生息地なので「松林復活」も意図していて、実生の幼樹は保全のため支柱を立てた。

 刈りはらった夕刻、自宅に電話があった。フイールド周辺で活動している放課後保育の小学生たちが秘密基地を作ったので承諾を求める電話だった。県有地だから小生が「どうのこう の」言える立場でないけれど、意図をもって手入れをしている以上、当事者には事前に伝えるべき事だと思った次第。長年やっていると、信義則がないがしろにされる事態が結構あるのだ。

 「安全に遊べる場所」と「保全に活動する場所」は必ずしも同居しない。

 


フランケンシュタインみたい

2014-05-16 | 小父のお隣さん

Photo_2  草むらの葉の上に黒い昆虫がいた。「何だ、こりゃ!」と思わずにはおれない形態をしている。

 尻はハサミムシ状で尻のカッコウはサソリ、口はカメムシ、翅はスカシバのように見える。口の形から汁を吸うタイプの昆虫と見当をつけたが初めて見た虫だしどの仲間に属するのかわからない。

 図鑑をめくって偶然にも見つけることが出来た名前が「ヤマトシリアゲ」でウスバカゲロウの仲間に入っていて「シリアゲムシ科」だった。肉食性と記載されていたが、口吻の形から体液を吸うタイプなのだろう。この虫よりオオスズメバチの方が親近感が持てる。サシガメのように刺すのだろうか…。手に取る度胸は無い。