通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

新海 誠展

2017年12月13日 21時45分59秒 | Weblog
東京六本木にある新国立美術館で開かれている、新海誠店に行ってきた。
本当は小海町で開かれていた時に行きたかったが、諸事情で行かれなかったので今回となった。

昨年「君の名は」が大ヒットとなったが、新海作品の歴史はもう10年以上になる。
初の作品は'02年公開の「ほしのこえ」。かなりSF的な作品だったのだろうか。当時はPC、インターネットが急速に普及した時代で、それが反映されたらしい。

見て思うのは、新海作品のアニメーションは絵がとてもきれいだと思う。こんな美しいアニメを書くには、何か秘訣があるのか。
また作品の中には、新海監督が自身の少年時代を過ごした風景なども描かれている。出身地である、信州の風景も多かった。

ぼくが初めて、新海監督のアニメ作品を見たのは、NHKみんなのうたで放送された、岩崎宏美さんによる「笑顔」だった。もう14年も前だが、これはアニメもきれいで、歌もとても良かった。また観たい。

申し訳ありません。m(__)m
行ってきてから、少し日数が経ってしまったので、うまく書けないです。
しかし、「君の名は」の他にもいろいろな作品があるので、今後また機会を見つけて、鑑賞してみたいと思います。

またみんなのうたでも、監督の作品があるといいな。

「君の名は」も、来年1月3日にテレビ放送があるそうなので、また鑑賞したいと思います。
http://www.tv-asahi.co.jp/kiminona/#/?category=anime
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする