ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

四季彩の寺・飛鳥岡寺

2007年05月16日 | 神社仏閣
奈良県飛鳥にある 『岡寺』 も行ってきました。 (石舞台から徒歩で20分)

ここは「石楠花」「牡丹」「さつき」「つつじ」と春の花で有名なお寺で、もう一つ
有名なのは「日本でも最も古い厄よけ霊場」であるといわれていることです。
元祖厄払い寺なのです。 (700年代建立)

厄除けの寺


鐘楼で鐘を撞いてきました。 厄払いをお願い。

ご本尊は奈良時代末作の巨大な「如意輪観音座像」です。珍しいのはこの観音像
は塑像=土でできた仏像で、塑像としては日本最大の観音像だそうです。

少し期待していた石楠花はもうすべて終わっていましたが、群生を見てみると
かなりの規模でまたいつか見に来ようと思います。

牡丹も終わっていました。つつじは満開、さつき(樹齢500年)ももうすぐ。

四季彩豊かな寺


本堂は背が高くて大きい、剥き出しになっている柱や梁の大胆さと格子などの細やかな
造りが調和していて見事..力強さとやすらぎを感じさせる寺でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石舞台古墳

2007年05月15日 | 歴史的建造物・史跡
奈良県飛鳥の『石舞台古墳』へ行ってきました。

飛鳥方面へ足を伸ばすのは初めてです。

行く前に「何もないとこだぞ~」「ありゃただの石だ~」と言われてきましたが、

確かに 何もないところに大きな石 だけど何か...見えない何かがあるような

感じがしてきます。

石舞台拝観250円


石舞台古墳は626年に没した蘇我馬子の墓といわれている...

「いにしえ」とか「まほろば」という言葉が浮かんできます。

蘇我馬子の棺が


飛鳥の観光は ⇒ 『飛鳥歴史公園』  ※この辺を観光するならレンタサイクルがおすすめ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bloomin' Mt katsuragi

2007年05月14日 | 

奈良県御所市の「葛城山」へ行ってきました。

ずっと前から行きたいと思い念願かなってというか、その気になれば近いもんです。

名古屋からクルマで2時間ちょっと。ロープウェイの一番に乗ろうと現地に到着したのが
6時30分でした。

なぜそんなに早くかと言うと、ここの混雑は有名で駐車場やロープウェイの待ち時間が、
この時期は2~3時間待ちになるそうで..

ここに集まってきた人たちのお目当ては一つ『ひと目百万本』といわれる葛城山山頂
のツツジの群生です。

私もこの日を待ちわびていました。期待を胸にいざロープウェイへ乗り込みます。
もちろん1番 6:40発(季節臨時便)でいざ出発!   (標高959M)

往復1220円


眼下には奈良盆地、飛鳥の方が今日は霞んで見えてます。

石楠花の群生を楽しみながらあっという間に山頂駅に到着。

少し肌寒い...というか寒い 下界より10度ほど気温が低いそうです(充分な身支度を)

原生林


山頂駅からすぐにはツツジの群生はありません。舗装してある散策路を15分ほど歩かなくては
なりません。

途中の原生林も見ごたえ充分、ブナやコナラの巨木など...久しぶりに命の森を体感しました。


国民宿舎「葛城高原ロッジ」を過ぎたら視界の中に赤色が飛び込んできました。

見渡す限りの赤。ツツジ一色です。まさにひと目百万本 今日は7分咲きくらいでしょうか。

これが見たかった


周遊路を歩きます。  もう全身が萌え萌え 赤く萌えてる~って感じです。

ひと目百万本


こんなところは他にはないな~ や~ほんとに遠いところはるばるやってきてヨカッタ~

バラ色の人生っていうけど、ツツジ色の人生もなかなか なんか5年くらい長生き
できそうな気がしてきました。 いいとこです。 

Bloomin' Mt katsuragi 訳:葛城山は花盛り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴舞公園の菖蒲

2007年05月13日 | 

鶴舞公園の「菖蒲」少し咲いてきました。 満開は20日頃か。

菖蒲池にはいろいろな種類が植えてあります。
全部咲きそろったときには 華やか 艶やか 和の風情です。
公園内にもう1か所...
人知れずひっそりと咲いているところがあります。

公園の北側「市大病院」の正面辺りにある「秋の池」です。

ひっそりと


↑ 秋の池 噴水がある

竜ヶ池


↑ 竜ヶ池 ボートはなくなってしまった

亀亀亀亀亀亀亀


カメの日向ぼっこ。 よく見るとほとんどが外来種のミシシッピアカミミガメ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴舞公園のバラ

2007年05月12日 | 

名古屋市昭和区の『鶴舞公園』は今、バラが満開です。


花の色、形、枝ぶり いろいろです。


これもバラ あれもバラ たぶんバラ きっとバラ


まだつぼみもいっぱいあります 5月中は楽しめると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴舞公園ベビーゴルフ場

2007年05月11日 | ぷらり
名古屋市昭和区の「鶴舞公園」内にあるベビーゴルフ場

パターゴルフと言わないところがいい...

開業50年になる伝統ある名門コースであります

1ラウンド 大人200円 9ホール パー24

受付を済ませ では...コースへ

受付


1番ホールは一直線 ホールインワンを狙いましょう。

1H


2番ホールは 左へドッグレック 土手のクッションを使うといいかも

2H


3番ホールはブーメラン状 掘れていて進まないところがあるので注意が必要
1打目の止ったところがポイント なるだけ前へ

3H


4番ホールは ここのコースでは最長 少し強めに打って目標はホールインワン
ほとんどうまく行くが 落とし穴が一つ 橋の左側 ここに当たるとボールは
自分に向かって飛んできます。 要注意!

4H


5番ホールもロングコース 中ほどに犬小屋のようなものがあります
その中を通り抜けていかねばなりません。思いっきり打たないとグリーン
には到達しませんが....コントロールミスをしたら小屋の壁に激突
という羽目に  コントロール重視か男は度胸かこの選択が勝負の分かれ道
になります。

5H


6番ホールは 別名「樹海コース」一度迷ったら二度と出られない...
コンクリートの柱が行く手を阻んでいます。
ここは運に任せてはいけません、手堅く理想のラインをキープすること。
樹海にはまったらプロゴルファー猿の「岩返し」をやってみるといい。

6H


ここまで来ると スコアーに差がついてくることが多いですが。落とし穴に注意!
7番ホールは一見簡単そうですが 土手が低く作られているところがありOBを
誘います。(ペナルティ加算)
しっかり止めないといけません。

7H


8番ホールは時に神様がいたずらするコースです。
一打目は中間地点の真ん中をキープ。二打目の登りの視界のいい位置に。
二打目の登りカーブは土手をうまく使えばカップインもありますし、その日の
コンディションによっては坂で止ったらボールが逆戻りすることもあります。
パッティングで坂を逆戻りしたら最悪です。

8H


最終9番ホールはトリッキーなホールで途中に「トルネードスパイラルループ」
があります。
そこを越えさえすれば特に問題はありませんが 強く打ちすぎるとOBになるので
一打目はトルネードに何とか滑り落ちていく位の強さで打つことです。

9H


年に1回やったとしても通算40回くらいやっている計算

昔から何一つ変わっていないところがいいです。 本日は39でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市博物館・本丸御殿の至宝

2007年05月10日 | ぷらり

名古屋市博物館へ行ってきました。

もちろんお目当ては

「特別展 本丸御殿の至宝 重要文化財名古屋城障壁画」です。


なんといいましょうか...凄いです...

贅沢の限りを尽くしたと言う感じ

この目で見るまでは 本丸御殿の規模や装飾など...

半信半疑だったけど...全部凄い

これは日本の至宝といえます よくぞ残してあった。

名古屋市が「本丸御殿」再建を計画しているのもうなずけます。

これだけのものが残っているんだから。

でも、すべて当時のまま作ったら、部屋がたくさんありすぎて

使い方に困ってしまうかも。
 

とりあえず次回はいつ公開されるかわからないのでお見逃しなく。

他府県の方も是非どうぞ。

市博HPより


5月15日から後半 展示替えになります。 また行きます。 

名古屋市博物館HP


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿川で漂流

2007年05月09日 | 
三重県鈴鹿市の方から地元で評判の酒を頂きました。

鈴鹿市若松 『清水醸造』 の「鈴鹿川・特醸酒」

若松といえば 大黒屋光太夫のふるさと、お寺や、松並木

古い町並み、伊勢型紙などの歴史がしっくり息づいているいい町です

そんなところでできた酒だから...

まろやかな優しい口当たりで香りもよく...清冽

もっとこの蔵のいろいろな酒を飲んでみたくなりました。

光太夫の波乱に満ちた人生を思い浮かべ もう一杯 

自宅で漂流です。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゴヤセントラルガーデン

2007年05月08日 | ぷらり
名古屋の注目の新スポット『ナゴヤセントラルガーデン』へ行ってきました。

場所は名古屋市千種区高見、地下鉄池下駅から北西の方角 徒歩5~6分
有料駐車場もあります。

どんなところかというと、高級マンションが3棟建ち、その住宅街の中に
高級なレストランなどが入った、名古屋セレブのために開発した街&一般
庶民も名店の味が味わえる街ってところです。

タウンコンセプト等 HPに紹介されていますので見て下さい ==> HP

RESTAURANT&SHOP



*** お店 (全部一戸建て) ***

■la bettola da ochiai ラ・ベットラ・オチアイナゴヤ (イタリア料理)(左上)
 
  日本一予約が取れないレストラン...銀座以外で初お目見えだとか

■梨杏茶樓 リンカサロウ (中国料理) (右上)

  名古屋マリオットホテル直営の中華料理店

■masion kayser メゾンカイザー (パン) (右下)

  東京白金に本店を構えるパン屋さん。本日は大行列でした、窓越しに
  職人さんがパン生地時と格闘しているところが見えます。
  東海地区初登場。

■fortissimo h フォルテシモアッシュ (パティスリー) (左下)

  スイーツの店、世界のトップパティシェ辻口シェフが展開する店。
  六本木ヒルズなどにも店を出している方です。
  窓越しにバームクーヘンを焼いているところや仕込み風景が見れます。

■成城石井 (食料品スーパー)

  一般食料品から高級食材、酒類や世界各地の調味料など、そんなに
  広くないけど品揃え豊富、外人さんも多いです。

今日はパンくらい買おうと思ったけれど、すごい人だったので...また今度。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋港イタリア村

2007年05月07日 | ぷらり


名古屋港ガーデンふ頭にある 『名古屋港イタリア村』 へ行ってきました。


なかなかいい所、気に入っています 5回目位かな?

今日はチーズとワインを買いに...


GW中で凄い人、でもこういう所は人が多くて活気に溢れている方か

いいですね。

ゴンドラ ウ~ノ


初めてカメラ持参で来ました。

改めてPCで画像を見てみると、なかなか 知らない人に「イタリア旅行に行ってきた」
と言ってもワカラナイのでは? 

建物の色合いがいい、外人(イタリア人?)のスタッフ 船頭・ピザ職人・音楽演奏など
いい雰囲気出している..食料品店も品揃え豊富、各テナントも個性的で、イタリア村
が成功しているのがうなづける。

来るたびに外人のお客さんが増えているようで、名古屋の外人さんの憩いの場所に
なっているみたいです。

バンビ~ノ ウ~ノ


もう名古屋の新名所というより、定番名所です ⇒ 『名古屋港イタリア村 』 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋港ガーデンふ頭

2007年05月06日 | ぷらり

GW最後も近場で...名古屋港ガーデンふ頭へ行ってきました。

ガーデンふ頭(名古屋港)は名古屋市内の観光では名古屋城、栄周辺、
名駅高層ビル、ノリタケ方面の次くらいでしょうか、地元の人でも「帆船
入港」や夏と冬の花火大会や「ど祭り」などの季節のイベントがあって
何度も来ている人が多いのではないでしょうか。

地下鉄名城線の名古屋港行きに乗り終点がガーデンふ頭です。
 

ガーデンふ頭・潮風が気持ちいい



名古屋港といってもガーデンふ頭には貨物船などは入港しません。
ここを起点に西の方に金城ふ頭・飛島ふ頭と新しい地域へ移っていき貨物の
積卸はここからは見ることはできません。
ちなみに名古屋港は輸出貨物の取扱い高が日本一なんですよ。

花馬車~イタリア村行き


ガーデンふ頭は現在は、観光地として親しまれています。
港の博物館がある 『ポートビル』 、中を見学できる 『南極観測船ふじ』 、シャチやイルカ、
ペンギンのいる 『名古屋港水族館』 、イタリア気分になれる 『名古屋港イタリア村
乗り物がある 『シートレインランド』 などがあります。

水族館・ふじ・タロとジロの像・花馬車


名古屋へ来たら是非行ってみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知牧場でソフトクリーム

2007年05月05日 | デートスポット
愛知県日進市の『愛知牧場』へ行ってきました。 

愛知牧場は日進市の丘陵地にある牧場で、乳牛の飼育が主な事業ですが、乗馬
クラブやバーベキュー・パターゴルフ場・各種体験教室等 観光施設も充実して
いて近場で農場気分が味わえる特に子どもに人気の場所です。

今日はGWということもあり凄い人...各種イベント ちち搾り体験、トラクター
で牧場周遊 などなど どれも長蛇の列になっていました。
 

愛知牧場



本日の目的はソフトクリームを食べること...

ソフトクリームを買うのも長蛇の列...20分以上待ちで、やっと 牛乳たっぷり
濃厚な味のソフトを口にすることができました。

ゲストハウスのジェラートもおいしいよ(10分待ち)

※ここは駐車場が広いのでGW真っ最中でも大丈夫です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥殿陣屋

2007年05月04日 | 歴史的建造物・史跡
愛知県岡崎市の『奥殿陣屋』へ行ってきました。

奥殿陣屋とは奥殿藩(徳川家分家)の陣屋跡の書院・庭園などを一般に公開
している所です。

池のある庭園、四季の草花、三河花火資料室、特産品売り場などがあり、のんびり
と庭園を眺めながらのお茶や食事なども楽しめます。

最近はNHKドラマ「純情きらり」のロケ地となった事でも知られています。

GWの真っ最中でしたが日進~豊田廻りで行ったら渋滞はなし、駐車場も十分
余裕がありました。

新緑きらり


今日は芍薬が咲いていないかと期待して行ったのですが、もう終わりかけでした。
大きなチューリップ畑もあるのですが少し遅かったです。でもまばゆいばかりの新緑、
これだけでも十分来た甲斐がありました。

新緑きらり


5月中旬くらいからバラが咲き始めます。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術は爆発だ..の鐘

2007年05月03日 | 神社仏閣
名古屋市北区にある  『久国寺』 に行ってきました。

ありました


ここは「釣鐘」が凄いです。

う~んこんなの見たことない


説明は不要ですね...あの 芸術は爆発だ! の岡本太郎氏の作品です。


梵鐘「歓喜」というタイトルです。 角は34本あります。 

しばし足を止めて見とれてしまいました。 確かに爆発している.. 


   ※駐車場は寺の西側に10台程あり



【岡本太郎リンク】  『川崎市岡本太郎美術館』  『岡本太郎記念館』  『明日の神話



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山給水塔

2007年05月02日 | 歴史的建造物・史跡
覚王山日泰寺の北の方角(徒歩5分)に 『東山給水塔』 があります。

いろんなところから茶色いレトロな塔の上部を見ることができます。全高37.85m

昭和5年に配水を目的として建てられ、昭和48年まで使用され、老朽化のため
一旦は役目を終えましたが昭和54年から災害対策用の給水塔として再利用される
ことになり、以前はタンクむき出しの塔であったが昭和58年に改修が行われて
現在の中世の建物のようなとんがり屋根の形になりました。
  ※展望台として利用できるようになりました。

しかし 全体を見ようと思うと..
上下水道局の施設「東山配水場」の中にあるため通常は立ち入ることが
できません、本日は閉ざされた門の隙間から撮影、なかなかいい造形です。

毎年 春分の日と 8月8日(まるはちの日)の一般公開日に限り見学を
することができます。
塔の上の展望室(27m)に昇れたり、資料室の見学や、水道水(缶)の無料
配布などのイベントが行われます。

まだ行った事がないので...どんな景色が見えるのか 見てみたい 

タンクには災害用として10万人の1日分に相当する(約300㎥)飲料水が常時
貯水されているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする