クルマを海岸の有料Pに停めて 内海の街並み散策
内海川沿いに歩いて行くと、「唐人お吉生家跡」があります。
御園座で中村美律子の「下田慕情〜唐人お吉」と言う芝居を見たことがあるので、一度訪ねて
見たかった。
それから「明治の大横綱大碇の育った家」など どこかで貰った「江戸の町並を感じる・
内海タイムトラベルマップ」を頼りに散策。
クルマで通っても気がつかなかった。。 内海橋にある常夜灯と、昔ながらの風情を残す建物。
以前から知っていたのですが、内海は和菓子屋さんが多いこと。。
今日の目的の一つ、和菓子の食べ歩き。
まず、櫻米軒の「波まくら」薄い長方形の餅(生せんべい)に餡が包んであります(色は3種類)
やや小ぶりなので、気軽につまめそうな和菓子です。
それから、紅月県の「なぎさ餅」餡子が入った羽二重餅に、きな粉がまぶしてあるお菓子、
よくあるお菓子ですが、食べてみると餅が柔らかくて、餡が絶妙の粒粒。。上品な味でした。
それから「九造餅本舗」の「九造餅」 やや大きめの、無骨なあんこ餅ですが。。。
餅の食感が素晴らしい。。
餅は甘味の入ってない生餅で、ほおばると口の中で、餅本来の旨味が出てくる 素朴な味でした。
途中の神社で見つけた狛犬、尻尾がカールじゃなくて、立っている 珍しいと思い パチリ。
内海川沿いの空き地にはずっと花が植えられていて、良く手入れされていました。
いいことですね~ 目の保養になるし こんなとこにはゴミは捨てないだろうから。。。
内海の立体看板、パンフには内海で迷ったらココへ、と書いてありますが、交通量が多いので
ちょいと注意が必要です。
少し歩き疲れたので、休憩 内海の人気店 「カフェダイニング山野草」 へ
古民家を利用したカフェです。 天井の梁が見える。
少し暗めの店内に、温かみのある電球の照明、ジャズが流れ、テーブルや椅子も木製で
落ち着ける雰囲気でした。
「柚子スカッシュ」 「レモンスカッシュ」 がおいしかった。
それから 江戸時代から続く古い街並みを散策に
このあたりの、黒い塀に囲まれた大きなお屋敷は江戸時代に、海運業で栄えた船主たちの邸宅です。
その中で、一般公開されている邸宅があるので、訪ねてみる事にしました。
内海川沿いに歩いて行くと、「唐人お吉生家跡」があります。
御園座で中村美律子の「下田慕情〜唐人お吉」と言う芝居を見たことがあるので、一度訪ねて
見たかった。
それから「明治の大横綱大碇の育った家」など どこかで貰った「江戸の町並を感じる・
内海タイムトラベルマップ」を頼りに散策。
クルマで通っても気がつかなかった。。 内海橋にある常夜灯と、昔ながらの風情を残す建物。
以前から知っていたのですが、内海は和菓子屋さんが多いこと。。
今日の目的の一つ、和菓子の食べ歩き。
まず、櫻米軒の「波まくら」薄い長方形の餅(生せんべい)に餡が包んであります(色は3種類)
やや小ぶりなので、気軽につまめそうな和菓子です。
それから、紅月県の「なぎさ餅」餡子が入った羽二重餅に、きな粉がまぶしてあるお菓子、
よくあるお菓子ですが、食べてみると餅が柔らかくて、餡が絶妙の粒粒。。上品な味でした。
それから「九造餅本舗」の「九造餅」 やや大きめの、無骨なあんこ餅ですが。。。
餅の食感が素晴らしい。。
餅は甘味の入ってない生餅で、ほおばると口の中で、餅本来の旨味が出てくる 素朴な味でした。
途中の神社で見つけた狛犬、尻尾がカールじゃなくて、立っている 珍しいと思い パチリ。
内海川沿いの空き地にはずっと花が植えられていて、良く手入れされていました。
いいことですね~ 目の保養になるし こんなとこにはゴミは捨てないだろうから。。。
内海の立体看板、パンフには内海で迷ったらココへ、と書いてありますが、交通量が多いので
ちょいと注意が必要です。
少し歩き疲れたので、休憩 内海の人気店 「カフェダイニング山野草」 へ
古民家を利用したカフェです。 天井の梁が見える。
少し暗めの店内に、温かみのある電球の照明、ジャズが流れ、テーブルや椅子も木製で
落ち着ける雰囲気でした。
「柚子スカッシュ」 「レモンスカッシュ」 がおいしかった。
それから 江戸時代から続く古い街並みを散策に
このあたりの、黒い塀に囲まれた大きなお屋敷は江戸時代に、海運業で栄えた船主たちの邸宅です。
その中で、一般公開されている邸宅があるので、訪ねてみる事にしました。