富田パソコンサークル (Tomita PC Circle)

京都の京丹波町富田の「公民館」をホームに活動するパソコンサークルのブログ。

Gmailの取得の続き:POPの設定

2008年11月19日 | インターネット

Gmailは、基本的にWebメールといって、GoogleのWebサイト上で
送受信できます。「アカウント」・・・利用可能な識別のIDとパスワード
さえあれば、どのパソコンや出先からでもメールのチェックができるという利点があります。

一方で日頃皆さんがメールをチェックするのに
「OutlookExpressなどのメールソフト」を使って、送受信されている方法は
POP(Post Office Protocolの略)というやり方で
契約したり、利用している先のサーバといわれるコンピュータに届いた
自分宛のメールを受信する約束事をいいます。
これらは一般にSMTP(Simple Mail Transfer Protocolの略)という
送信する目的の約束事とあわせて使う仕組みになっています

こうすることによって、自分宛のメールを自分のパソコンに取り込むことが
できるんです。
こうしたことからOutlookExpressなどのメールソフトは
むしろ「メールソフト」などといわずに「メールクライアント」とか
「POPクライアント」と呼ぶのが一般的です。



そこで、先般みんなにおすすめしたGmailのアカウントを取得した上で
その後OutlookExpressなどのメールソフトにメールを取り込むにはどうしたらええか
という話になるんですが
実はGoogleのサイトにも説明があるように
2つの手順をふんで、設定せんとあきません・・・・(ムズカシイ???・・そういわんと
何事もチャレンジが大切です。)




1.Googleのサイトでの設定

まず、Googleのサイトにアクセスし、取得したアカウントとパスワード
で「ログイン」します。
次にGmailのページに移動し、ページの右上の「設定」をクリックし
オレンジ色の帯の中の [設定] ボックスの [メール転送と POP 設定] をクリックしてください
中ほどの「POPダウンロード」の箇所で
[すべてのメールで POP を有効にする] または
[今後受信するメールでのみ POP を有効にする] にチェックします。
そのしたにメールクライアントの設定手順がありますが
ひとまず、画面下の「変更を保存」のボタンを押します。

以上がGmailのサイト側での設定です。

2.OutlookExpressの設定

(※こっちの方が、なにやら小難しい気分になりますが、ガンバッテチャレンジしてください)
ここからはサイトの設定手順の丸写しです。

OutlookExpressを起動します。
メニューバーの[ツール] の [アカウント] をクリックします。
すると「インターネットアカウント」って出てくるんで[メール]タブ をクリックします。
右側の欄の「追加」を押します。そのなかの「メール」をクリックします
出てきた[表示名] 欄に名前(送受信の際に使いたい名前)を入力して、[次へ] をクリックします。
[電子メールアドレス] 欄に 今度作った自分のGmail のメール アドレス
(例:okashina@gmail.com) を入力し、[次へ] をクリックします。
[受信メール (POP3、IMAP または HTTP) サーバー] 欄に「pop.gmail.com」と入力します。
[送信メール (SMTP) サーバー] 欄には「smtp.gmail.com」と入力します。
[次へ] をクリックします。
[アカウント名] 欄に Gmail のユーザー名 (「@gmail.com」を含む) を入力します。
[パスワード] 欄に Gmail のパスワードを入力して、[次へ] をクリックします。
[完了] をクリックします。
[アカウント] の下にある [pop.gmail.com] を選択して [プロパティ] をクリックします。
[詳細設定] タブをクリックします。(・・・ここからがまたやっかいですよ)

次の情報を入力します。
[送信メール (SMTP)] の下の [このサーバーはセキュリティで保護された接続 (SSL) が必要] の
横のチェックボックスをオンにします。
[送信メール (SMTP)] 欄に「465」と入力します。
[送信メール (SMTP)] の下の [このサーバーはセキュリティで保護された接続 (SSL) が必要] の
横のチェックボックスをオンにします。
[受信メール (POP3)] の下の [このサーバーはセキュリティで保護された接続 (SSL) が必要] の
横のチェックボックスをオンにします。
ポート番号が 995 に変わります。
[サーバー] タブに戻り、[このサーバーは認証が必要] の横のチェックボックスをオンにします。
[OK] をクリックします。



ここまで出来たらあなたはもう立派なパソコン中級者といってええかな???

実は前回に紹介した「Thunderbird」っていうメールクライアントは
こんなやっかいな手順が不要で
Gmail専用の設定タブが用意されてるんですよ~だ


NOD32アンチウィルスV3.0について:反省

2008年11月19日 | パソコン

購入したNOD32アンチウィルスV3.0については
僕自身の誤解と早とちりがあって、ご迷惑おかけしてます


ユーザ登録・パスワードは自分が設定するのではなく、
登録手続きをして、メーカから送られてくるもんでした。
そうした認証手続きがないと使用ができないものです


また、多くの皆さんが追加購入パックですので
まずマスター版の手続きをしないと、項目の入力もできません
その手続きについては事前に完了しましたので
それぞれに設定が可能となります。

よければ次回(11/26)にと思いますが
皆さんの都合によります
併せて、この間お渡ししたパッケージを持ち寄りください