富田パソコンサークル (Tomita PC Circle)

京都の京丹波町富田の「公民館」をホームに活動するパソコンサークルのブログ。

パソコンのスピードアップ:メモリの増設

2008年02月10日 | パソコン
使えば使うほど、WindowsのPCは、動作に時間がかかって
「重く」感じてしまいます。
XPマシンといえども、どうやら「SP3(サービスパック3)」という
アップグレード版が出るらしいので
あわてて、はじめから「重たい」Vistaに乗り換えずに
メンテナンスをして、使わんと「もったいない」にもほどがあります。
Vistaの評判が悪すぎて、XPもまた「Windows」の代名詞です。



パソコンが「遅くなった」解消法には、いくつもの「指南」が書いてあり
Webサイト上にも様々に方法が示されています。
「レジストリ」の整理など言う、小難しい言葉が出てきて
それだけでも尻込みしそうですが・・・・ 
確かに、難しいんでとても初心者で、さわれる問題でもありません。


そうした手だては、いくつもありますが
多少のコストをかけるのなら、外付けのHDDを買い込んで
バックアップしといて、きれいさっぱりとパソコンをフォーマットし直して
一から、Windowsを入れ直すのが一番効果的です。
それには、事前の準備と十分な時間を覚悟せんとあきませんけど・・・


もう一つは、メインメモリの増設です。
メモリはパソコンでいう作業そのものを、さばいてくれてるものナンで
増設して強化すれば、体感として
「速く」感じることができます。

が、やすくなったとはいえ、1G(1ギガ)当たり5,000~8,000円くらいの
コストを覚悟して、メモリを購入せんとあきません。


さらに、どれでもええというわけにもいきません。
持ってるマシンによっては、メモリの増設の限界があり
メモリというモノの性質上、「相性」という問題もあるのです。

XPでストレスを感じずに使おうとすれば
最低1GB(1ギガバイト)ぐらいは、必要だろうと思いますが
使ってるPCによっては、そこまで増設できないモノも
存在しています。
メモリの購入と増設に当たっては、まず自分のパソコンの
仕様や機能を十分調べて「予備知識」を蓄えておく必要があります。



近頃は、デジカメの性能が上がって、取り込んだ写真のサイズが
でかくなって、それを開いて編集するだけでも
時間がかかり、パソコンの作業のほとんどを独占します。


速効性の高速化の実現するには、コストと予備知識が必要です。


エクセルのエラーの種類

2008年02月10日 | エクセル

エクセルの表をこしらえた時に、何とも身に覚えのない
エラーが表示されてしまうことがあります。
それもいろいろな種類で・・・・

エラーにもいろいろな理由があります。
そのエラーコードの種類によって、対処し問題を解決するために
エクセルには、エラーの警告にいくつかのコードが用意されているのです

 

  • #NULL   (ヌル)・・・存在していないセルを参照しています
  • #DIV/O  (ディバイド・バー・ゼロ)・・・「0(ゼロ)」とか空欄で割り算してますよ
  • #VALUE! (バリュー)・・・関数などの引数の種類に間違いがあります
  • #REF!   (リファレンス)・・・参照先のセルが削除されたか、存在しません。
  • #NAME? (ネーム)・・・関数とか範囲の名前が違うてます
  • #NUM!  (ナンバー)・・・引数に使ってる数値の範囲が適切ではない。
  • #N/A    (ノット・アベイラブル)・・・有効な数値が見あたらないか、指定された数値が不適切
  • ######    ・・・・指定されたセルの幅では全部表示できないか、日付・時刻・マイナスの数値が入っている


エラーを修正するのも骨が折れそう・・・