火曜日、兄妹そろって終業式。
兄は、「やった~夏休みだ~」と叫び、
妹は、「じゃあ、ちゃんと、ちゃんと、ちゃんと、どうやって遊ぶの?」と、不満顔でした。
楽しい、楽しい幼稚園が、プツンと終わってしまって、何がナンだかわからないといった様子の娘。
そりゃあ、そうだよねえ。4月から、ずっと、毎日、一緒だったんだもん。
でも大丈夫。夏のお預かり、教会学校、図書貸し出し日もあるし、夏季保育も5日間あるんだよ。
それに、夏休みは、いつもゆっくり遊べないお友達や場所で遊べるチャンス 楽しみだね。
実は、梅雨あけと同時に、我が家は、すでに夏休みモード
小学校の早帰りがはじまり、「脱ゆとり教育」のおかげで下校が遅くなって、すっかり姿を消して
いた近所の小学生達が、家の前の道路に戻ってきてくれました。
夕方、涼しくなると、ワイワイと賑やかになり、夜も、18時すぎまで、一緒になって遊んでいます。
母は、しっかり者のお姉ちゃん達に娘を預け、夕食の準備
ああ、なんて楽チンなんでしょう
娘が、玄関のコンクリートの壁に、お姉ちゃん達と一緒に、チョークで絵を書きました。
いいねえ。チョークの絵のある家
上↑ の絵は、「母ちゃん!」だそうです。
そして、夏休み前の三連休には、幼稚園にて、「人形教室」第一日目。
ウォルドフ人形に初挑戦です!
縫うのは得意なのだけれど、羊毛を固く巻いて、顔を作るところに苦戦しました。
みんなで、↑の所まで完成させて、一日目が終了したのですが、一緒に作っていた幼稚園の先生が、
「なんだか、こなきジジイみたい~」と言ったので、それにしか、見えなくなりました ゲゲゲ
次回、ちゃんと、かわいい子に変身できますように
二日間で完成予定デス。
そして、夏休み第一日目は、またまた、幼稚園にて過ごしました。
なんと、「童具館」の積み木ワークショップ~ 園長先生、太っ腹~
午前中、年少さんと年中さんとで、楽しい時間を過ごしました
和久さんの積み木。この量が揃うと、もう、何だってできます
お兄ちゃんとは違い、飽きっぽい娘は、お絵かきをしていたかと思うと、積み木をしたり、ごっこ
遊びをはじめたりと、いつも忙しいのですが、この日ばかりは、びっくりするほどの集中力でした。
飽きっぽい、飽きっぽいと思っていたけれど、そんなことないんだね。
「家を作ろう!」というテーマで、みんな、それぞれ家を作っていたのだけれど、最後には、お隣さんと
合体したり、一緒に大きなタワーにしたり・・・そんな姿も見られました。
わが娘は、一人で、誰にも邪魔させず、もくもくと、自分の家を完成させていましたけど
(手前の円形の建物の右上、色とりどりのブロックと、木製ビーズを並べた平屋の家が娘の作品)
できあがった、大きな家。小さな家。圧巻です。
童具館の先生が、「最後に、みんなの家をつなぐ道を作ろう!」と声をかけたときには、すでに、
何人もの子が、道を作り始めていました。できていく、街。
子どもって、すごいー 積み木って、すごいー
そんな子ども達に混ざって、私も、もくもくと作り続けました
壊されるのが嫌なので、途中、自分の娘に一言も声をかけないという、大人気ない態度で
無事に完成させました~
じゃ~~~ん
童具館の積み木は、精密に計算されつくされ、しかも、正確に作られているので、高いタワーも、
集中力さえあれば、簡単に作ることができます。
ああ、家にも、欲しいなあ・・・ ああ、半額にしてもらえたら・・・
私ってば、せこい~
ちなみに、このタワー、童具館の先生に褒めて頂きました。ほっほっほ~
このタワー、お片づけのとき、娘たち3人で、、バーンと、豪快に倒してもらいました。
積み木って、作るのも楽しいけれど、壊すのも同じくらい楽しいのよねー。
ああ、楽しかった
来年も開催されると、嬉しいな。
---------------------------------------------------------------------------
母娘揃って、ホクホク顔で帰ってきたら、息子が、
「明日の試合、団体戦の補欠に選ばれた!」と報告してくれました。
レギュラーは、もちろん無理だけれど、先月の試合では、補欠の座すら、一年生に奪われてしまった
息子くん。(二年生達を寄せ付けないツワモノが、二人も入部しました)
でも、息子くん。
緊張や劣等感に打ち勝つには、やっぱり、努力するしかないということに、ようやく、ようやく、
気づいたようで(なんて、長い道のりだったでしょう)、期末テストが終わってから、そりゃあ、
頑張っていました。
5時45分起床。朝練前に玄関前で素振り。
夜は夜で、部活の後に、市が主催する剣道練習会に参加。
それでも、代表に選ばれる一年生に、かないません。可哀想だけれど、それが現実です。
今回の補欠入りは、そんな息子への、先生からの、せめてものご褒美だったのかな
出だしから、楽しいことばかりの夏休み今年は、どんな凄い夏になるのかしらん。
今から、ワクワクしちゃいます
今日は、母と娘は、生活クラブという生協の「うどん作り教室」で、またまた、楽しく過ごしました。
息子は、またまた、朝から剣道です 補欠3番手。出番は、あったかな?
ご心配ばかりかけているshorinです。
積み木!!!いいなあ!
これを小さいときにやったかやらなかったかで
大きくなってからに違いが出る、と密かに思うあこがれのワークショップです。うちはやらなかったけど・・山の木や石はいっぱい積み上げてたからいいか、と思うことにしよう。
おお。とうとう開始ですね、ウォルドフ。
ぜったいちゃんに似てきますよ~
うちの子は「ぴーちゃん」という名前をもらってます。
そして落書き。言っていいのか悪いのか。
ご本人はどう思われているかわかりませんが
こももさんの感じ、よく出てますね!びっくり。
こんなたくさんの積み木で遊べるなんて。
幼稚園でウォルドフのお人形が作れるなんて。
嬢ちゃんが夏休みを不満に思う幼稚園。
ほんとにすごいなと感心しきりです。
お兄ちゃんが頑張っている報告を聞くのもうれしい。でもそんなに頑張らなくても大丈夫だよとも言ってあげたい。元気で頑張って。
さあ、わくわくの夏休みが始まるんですね。どんなお顔のお人形が出来上がるのか、どんなハプニングや大騒動の夏休みがやってくるのか、楽しみだなあ。
それにしても熱すぎる(この字がぴったり)この夏。お元気でお過ごしくださいね。
お元気ですか?
積み木、すごいですよね~
参加費かかっても、参加します!と言っていたのですが、
実際には、参加費なしでの開催で、本当に、幼稚園さまさまです。
小規模幼稚園なので、バックの教会が援助して下さっているに違いなく、
頭が下がる思いですよー
本当に、すばらしかったです!
でも、家にも欲しいですよう。
でも、庶民には、とても出せる金額ではなく、
両方のおじいちゃん、おばあちゃんに、援助して下さい~なんて言う勇気があれば、買えるかしら?という感じです。
無理だろうな。あはは。
ウォルドフ。ウォルドルフと勘違いしていました。
直しておこう(笑)
難しいですねー。ハッキリいって、失敗ばかりです。トホホ。
腕とか足とか、脂肪の塊がいくつもできた感じになっちゃって~
羊毛のまとめ方に、最後まで苦労しています。
結局、2回で終わらずに、明日、補習なんですよ!
どうなることやら。
先生を雇うだけで、イッパイイッパイなのでは?
と思うのですが、この充実ぶり。
きっと、教会がバックアップして下さっているのでしょうね。
幼児教育にかける、牧師先生ほか、教会員の方々の思いには、頭が下がります。
秋からは、また、新しい試みが始まるのですよー!
それがまた、すごいのです(計画を聞いただけで、ゾクゾクしちゃいました)。
はじまったら、また、報告しますね♪
お兄ちゃんは、結局、出番なしでした(苦笑)
まあ、当たり前なんですけど。
5人のレギュラーで、補欠の3番手が出る機会があるほうが、びっくりです。
でも、補欠にでも選ばれたことは、彼に、何かしらの手ごたえを与えてくれたようです。
頑張りすぎるところがるので、熱中症で倒れないか、ついつい、心配しすぎてしまい、
「うるさい!」と、怒られてしまいます。
母親って、どうして、こう心配性なんでしょうねえ。
お兄ちゃん、よかった。その頑張る気持ちこそが宝物。
ご褒美じゃなくて、自分で掴み取った成果だと思いますよ。
気持ち、折れずに「好き」を通してくれるといいですね。
土曜日に高校の剣道部に練習試合に行ってきました。
もちろん対戦したのは秋田や埼玉の他の道場の小学生ですが。
その高校にはインターハイに出場する学生君もいて、まー素敵でした。
私たちに椅子を出してくれたり、脱落した子に氷や扇風機を持ってきてくれたり
こんなに気を遣ってもらったのは久しぶりで(苦笑)
高校生の剣士は素敵だなーと思ったのでした。
あれだけいたら、補欠になるどころか、一緒に稽古するだけでも必死で
そういう道を経て社会に出てくれるなんて、いいなぁと私は思いました。
まだまだ夏休み序盤です。母も楽しいこといっぱいして、夏を楽しみましょうね!
娘ちゃんのお母ちゃんの絵、好きですよー。
かーちゃんにっこにこ、ゆらゆら~。
和久さんの積木がこんなにあったら、夢中になりますね。
こももさんが、とってもうれしそうなのが伝わってきます♪
それにウォルドルフ人形!
園でそんな講習会があるなんて、すばらしい。
わたしが3歳のお誕生日にと作ったC体ちゃんは、
リリアちゃんと名づけられ、今も大事に遊んでいますが・・・
なんと赤目になりました(苦笑)
目にお化粧したかったんですって。
ぐっとがまんの子でしたよ。(えーん)
仕上がったら、ぜひお顔拝見したいです♪
息子くんの葛藤や揺れも、とっても応援したい気持ちです。
この夏も、朝からみっちりでしょうね。
暑さに負けないで、もりもり食べてがんばってね。
夏休みに入って、早くも楽しい体験を
たくさんされているんですね~!
なんと沢山の積み木。
これだけあったら、遊び甲斐がありますね。
私も子どもそっちのけで、高く積み上げること請け合います(笑)
家の積み木もフリーマーケットに出しちゃったなぁ。
(沢山はなかったけれど)
こももさんのタワーを見て、すごくうらやましくなっています。
素敵な幼稚園♪
さすがに、朝練前の自主練習はなくなりましたが(笑)
今度は、寝る前に素振りです。
で、やりすぎて、手首を傷めてしまった息子くん。
努力が、いつでも空回り・・・。
ついつい、可哀相になってしまうだけれど、そんなこと思っては、
息子の努力に対して失礼だと、自分で自分をいさめています。
「努力」の意味を知って迎えた夏。
きっと、大きく成長できる夏だと信じて。
娘の男勝りな絵を見ると、本当に、笑ってしまいます。
↑の絵は、その中でも、上等なんですよ~!
何しろ、顔と体のパーツが、ちゃんと揃っているし(いつも、目が三つくらいあるんです)
顔の下に体がついてるし!!!!
本当に、絵には、性格が出ますねえ。
人形づくり。。。
なんと、二回プラス補習でも終わらず、ただいま、家で仕上げています。
髪の毛が大変で、大変で~でも、大変だけど楽しいです!
このお人形、最終日に聞いたら、先生の先生のオリジナルなんだそうで、
B体とC体の間の大きさなんですって。
小さい子に、抱きやすい大きさを考えて、考案されたのだとか・・・
C体ちゃんを見たことがないので、比べようもないのですが、それでも、作った人形が、一番です!
大きさだけでなく、なんと、目もつけないのだそうですよ。
より、想像しやすいように・・・だそうです。
子どもが「目をつけて」と言い出す時期になったら、つけてあげてと言われたのですが、
なんと、我が娘さん、人形を見せたとたんに「早く、目をつけてよー」と。
うーむ。ただいま、目をつけるべきか、髪の毛をつけながら、思案中です。
だって、目にお化粧したりするのも、また、楽しそうですもんね。
(母は、驚いたと思いますが!)
そのときは、目のつけ方を教えて下さいませ。
よろしくお願いいたします。
ROKOさんも、子ども、そっちのけで夢中になる派ですか~
この写真、家で旦那に自慢して見せたら、
「来年は、俺が行く!」と言い出しました(笑)
お父さんも参加できる曜日にしてくれたら、さぞかし、大変なことになるでしょうねえ。
街もすごいだろうけれど、収集がつかなくなるんじゃないかと危惧します。
でも、積み木には、そういう「凄さ」が、ありますよねー
積み木大好き。買いたい。でも、買えない。
我が家の、すっかり、寸法が合わなくなった積み木を並べながら、
悶々と過ごしていますよ~(笑)