舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

何故かレクサス

2022年07月18日 | 食事
昨日は、用事があって大きな車を借りました。
ハリアーの予定が、先週にレンタカー屋さんから連絡が来て、申し訳ございません、ハリアーを貸すことが出来なくなりましたので、その料金でレクサスでいかがでしょう?

なになに、レクサス?
えっ、レクサス?
レクサス!

快諾しました。

という訳で、用事が済んでから
ドライブに繰り出しました。

小野市のひまわり公園が見頃と聞いて向かいましたら、車の大渋滞。
しかし、ナビで裏道を見つけて
早い目に到着しました。
一面のひまわりに感動。

マルチェロマンストロヤンニも
ソフィアローレンもいない。
エンニオモリコーネの音楽もない。
でもここはひまわり。

そう言えば、あの映画の舞台はウクライナ
でした。青空とひまわりで国旗が出来ているのかな、ふと思いました。







小野市から姫路の北側にある
書写山へ。
以前は山頂まで車で行った記憶がありますが、今はロープウェイ。めんどうになり、
姫路城へ

白鷺城はお化粧直しをして、美人さんになってました。迫力満点。
しかし、ここの上に登るとレンタカーのタイムリミットに間に合わない。
やむなく、中止。


カキ氷を食べて脳天が痛くなるのを久しぶりに体験。真夏にはあっさりしていてカキ氷、最高。



家に戻り1日の楽しかったことを
話し合いながらの晩飯は
殊更美味しかったなあ。

レクサスは大人のドライブに
優れたおもちゃでした。
センサーが働きすぎて交差点で、
よこに並んだ車にも反応。
駐車場でも過剰反応。
ちょっと喧しいかな。
しかし、欲しーい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一汁一菜 | トップ | 飛行機が小さく写っています... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿