
勝手にいろんなものが茂って来た。


敷地の片隅に生ゴミを埋めておく場所が作ってあって
そこで出来た堆肥を土に混ぜているからこうなったみたい。
そこの生ゴミ埋め場には昼間はカラス、
夜はノラ猫、シクマタヌキ(鼻の長いアナグマ?)、
イノシシが来て残飯を掘っていく。
最近キツネが復活して来たようだ。
ここ数年皮膚病がはやって数が激減していたらしいけれど。
お隣さんのネコのお墓が荒らされていて、こういうことを
するのはキツネだ、と言っていた。生ゴミは食べないらしい。
うちの周辺にはクマやサルはでない。
ちょっとだけ離れた地区にはばっちりでる。