山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

北鎌倉から七里ヶ浜(その1)

2011-02-17 | 日常の出来事
北鎌倉駅

今月3日に歩いてきました。
北鎌倉駅は小さな駅で、出口が線路を挟んで
両側にあります。
待ち合わせする時は注意が必要です。


淨智寺

この奥にあります。
この寺は鎌倉七福神の1つ、ほてい様が祀られている
そうです。
立派な山門が見えました。


ハイキング道(1)

淨智寺の脇を通って山道に入ります。
ここからはハイキング道です。


標識

葛原岡ハイキングコースと書いてあります。
これから葛原岡神社に向かいます。


ハイキング道(2)
鎌倉といえばお寺めぐりをする人が多いようです。
でも1歩奥に入るとこんな静かなところが
あります。



恋みくじ

「恋みくじ」とは初めて聞く言葉です。
奥に男石と女石という2つの大きな石があります。
若者をターゲットに急に作ったような感じでした。
石の前に立つと音楽が流れてきました。

大鳥居

葛原岡神社の鳥居です。
神社の本殿はこの奥にあります。


ムクロジの実

ムクロジの実です。
この実に穴をあけて鳥の羽根をつけ。追羽根を
作りました。
もう正月に羽子板で遊ぶ子供もいないようです。


ムクロジの木

大きなムクロジの木がありました。
見上げるとまだたくさん実がついています。
この実の皮は洗剤として使われたそうです。
それにしても難しい漢字ですね。
ふり仮名がないと読めそうもありません。


寒桜

下のほうに咲いていました。
かなり大きな木です。
全体がピンクに見えました。


葛原岡神社

葛原岡神社の本殿です。
この神社は後醍醐天皇の忠臣として鎌倉幕府倒幕に
活躍した日野俊基を祀っているそうです。


神龍

百二十年前のものだそうです。
色彩は最近塗られたもののようです。
日野俊基は開運の神様ともいわれているようです。


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
pochikoさんへ (山小屋)
2011-02-18 04:39:58
北鎌倉からお寺めぐりもできます。
これからは花が楽しめます。
昔は自然のもので遊び道具を作りました。
石蹴りや缶蹴りなどもおもしろかったです。
返信する
コスモスさんへ (山小屋)
2011-02-18 04:36:43
今度このお寺に行きましたら、ムクロジの
木をみてください。
大きな木ですからすぐにわかります。
皮を水で擦るとアワがでました。
洗剤として使われたそうです。
返信する
シクラメンさんへ (山小屋)
2011-02-18 04:32:00
ムクロジはお寺などに植えられている
場合が多いようです。
お正月に羽子板で遊ぶこともなく
なりました。
今の子供達にも教えてあげたいですね。
返信する
つれづれにⅡさんへ (山小屋)
2011-02-18 04:28:00
鎌倉はお寺が有名ですが、たくさんの
ハイキングコースもあります。
これからは花も楽しめます。
若者も多くなりました。
ムクロジの木は意外と少ないようです。
返信する
アコードさんへ (山小屋)
2011-02-18 04:25:07
東京スカイツリーは今一番の人気スポットの
ようです。
浅草の吾妻橋からの展望は本などでも紹介
されています。
完成したら、連日たくさんの人が押し寄せる
ことだと思います。
返信する
北鎌倉 (pochiko)
2011-02-18 00:21:21
北鎌倉って紫陽花寺とかあるんでしたっけ?
浜田省吾の曲で北鎌倉が入った曲を思い出して聴きたくなりました。

ムクロジの実って半透明みたいなクルミの実みたいですね。
中には黒い種…これが羽子板の羽についてる黒豆みたいなのですか。
昔の人は、身近にあるもので色々なものを作っていたのですね。
返信する
こんばんは~♪ (コスモス)
2011-02-17 22:43:40
浄智寺から入られたんですね~
私もこのコースで、何回か行った事あります。
『ムクロジの木』気付きませんでした!
今度、行った時は気を付けて見て見ますね!
返信する
むくろじ (シクラメン)
2011-02-17 22:23:42
こんばんわ。むくろじの木って知りませんでした。実は羽根付きの羽根。実の皮が洗剤になるとか。漢字が難しいこと。良いハイキングコースが色々ありますね。
返信する
Unknown (つれづれにⅡ)
2011-02-17 21:37:54
☆~( ´∀`)o_彡こんばんは~山小屋さま

北鎌倉といえば格式高い寺院が立ち並ぶ古都
とのイメージしかありません。

葛原岡ハイキングコース自然の中の淨智寺
恋みくじ、若者のハイカーが増えてきているからでしょうか!
ムクロジの木、実初めてみました文字も読めません。
ほんと羽つきはまったく見られなくなりましたね。
葛原岡神社~こじんまりした神社ですね
開運のご利益があるのですね^^。

東京スカイツリー最終回
最終回は浅草寺だったのですね。
本殿に行くまでに大きな提灯3個もあったのですねいろいろ見せて頂いて有難うございました
返信する
スカイツリー (アコード)
2011-02-17 21:27:11
ブログ閲覧に感謝です!
↓スカイツリー物語拝読させて頂きました。
やはり一度訪問したところの記事は興味を持って拝見してしまいます。
地元の東京人はどれほどの人が見にいっているのでしょうか。
富士山と同様意外に地元の人は登っていないのと同様ではないでしょうか、いっでも行けると。

返信する
naoママさんへ (山小屋)
2011-02-17 18:46:22
やはりnaoママさんは歩かれているのですね。
でも大仏切通しから大仏までは行きません。
真っすぐに七里ヶ浜を目指しました。
このあと、ご紹介いたします。
返信する
まよこさんへ (山小屋)
2011-02-17 18:44:17
「恋みくじ」引いてみたら、どんなことが
書いてあるのでしょう?
興味はありましたが、引きませんでした。
ムクロジの漢字、難しいですね。
でも一度覚えたら、忘れません。
返信する
あずきさんへ (山小屋)
2011-02-17 18:42:00
あずきさんも追羽根で遊んだことが
ないのですか?
昔は正月によくやりました。
羽子板なども自分で作りました。
今は孫娘とバトミントンで遊んでいます。
返信する
とくさんへ (山小屋)
2011-02-17 18:40:02
鎌倉はお寺が有名ですが、1歩奥に入ると
たくさんのハイキングコースがあります。
いつか歩いてみてください。
返信する
ココアさんへ (山小屋)
2011-02-17 18:38:39
淨智寺は近くを通過しただけです。
ここも七福神の1つになっていました。
ほてい様にも会いたかったです。
返信する
夏の大空さんへ (山小屋)
2011-02-17 18:37:01
ご訪問ありがとうございます。
追羽根の経験がありますか?
今では羽子板も飾るだけのものに
なりました。
昔は正月の遊びでした。
コマ回しもよくやりました。
返信する
hirugaoさんへ (山小屋)
2011-02-17 18:34:53
鎌倉にはいろんなハイキングコースが
あります。
今回のコースはあまり人に出会わないコース
でした。
返信する
mcnjさんへ (山小屋)
2011-02-17 18:33:12
私も「恋みくじ」なんて初めて聞きました。
神社も何でもありのようです。
返信する
紅さんへ (山小屋)
2011-02-17 18:31:57
そうです。
このあと、銭洗弁天に向かいました。
順を追ってご紹介いたします。
返信する
うーたまさんへ (山小屋)
2011-02-17 18:30:25
羽子板は使ったことがありませんか?
昔は正月の遊びでした。
カン、カンとよい音がしました。
私も今はもっぱら孫娘とバトミントンです。
返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2011-02-17 18:28:26
日野資朝・・・
どこかで聞いた名前だと思っていました。
佐渡と縁があったのですね。
歴史はあまり勉強しませんでした。(笑)
返信する
つちやさんへ (山小屋)
2011-02-17 18:24:59
ムクロジは葉っぱが落ちて実だけが
残っていました。
常緑樹ではないようです。
返信する
同じコースを・・・ (naoママ)
2011-02-17 17:33:29
今回ご一緒に歩けずに残念でしたが、このコースは去年の6月中旬に、中学時代の友人と歩きました。
浄智寺でイワタバコを見て、布袋様のお腹をさすってから横の道を登りだし、葛原岡神社でオニギリを食べ、
大仏までハイキング。
最後は長谷観音のアジサイを見ました。

山小屋さんたちは海まで歩き更に「鶴岡八幡宮」まで?
さすが健脚ぞろいですね。

幼稚園年長組みの孫は、明日の卒業登山で「源氏山」から「大仏」まで歩くそうです。
お天気だと好いけど、怪しいようですね。
返信する
北鎌倉 (まよこ)
2011-02-17 16:54:45
山小屋さん今日は。
流石に鎌倉由緒あるお寺さんからお寺さんへのハイキングはなかなか趣があり歩いてみたくなりました。
恋には関係ない歳ですが恋みくじ興味持ちました。
老いらくの恋はしませんけどあの世での恋を期待して・・・。(笑)

ムクロジの木は以前住んだ町に神社に大木があ
リ今も記念にそこの実を大切に持っています。
懐かしく思いました。
こんな字だったのですね。
返信する
鎌倉 (あずき)
2011-02-17 15:57:48
節分の日も神社は静かなのですね
鎌倉を歩いた時、一歩入ると山がある事に
驚いた記憶がありますが
何処を歩いたか記憶がありません。
羽子板の羽の先端は、木の実だったのですね
知らない事ばかりです。
返信する
鎌倉 (とくさん)
2011-02-17 14:31:32
こんにちは
東京勤務の時何度か鎌倉へ行ってますが、八幡宮とか足を延ばして江の島位です。
結構ハイキングコースも有りますね。

銭洗い弁天はTV等で見て知ってました。
鎌倉はアジサイで有名ですね。
イザ鎌倉も有名な言葉です。(笑)
返信する
Unknown (ココア)
2011-02-17 13:06:36
今度は、北鎌倉ですか~
浄智寺は、一昨年行きました。
布袋様のお腹をなでなでした写真を
ブログUPしたのを思い出しました。
ここから、ハイキングコースがあるんですね。
私は、鎌倉は、もっぱら、お寺巡りと、グルメです(笑)
返信する
むくろじ (夏の大空)
2011-02-17 10:40:15
むくろじってこんな漢字を書くんですね。
子どもの頃、耳にしたことがあります。そのあたりにあったのでしょう。
でもその実を見たことがありませんでした。
初めて拝見しましたよ。
響きが変わっていたので子ども心に印象深かったです。
返信する
北鎌倉~ (hirugao)
2011-02-17 09:49:49
おはようございます

風情のある駅舎ですね~。
此処から七里ガ浜迄ですか、春めいていていいハイキングになりましたね。
寒桜のピンクがいいですね。
返信する
北鎌倉 (mcnj)
2011-02-17 09:21:23
神社も、金儲けに、熱心ですね。
恋みくじなんて、初耳です。
これから、あちこちで、流行るかも知れません。
無患子、難しい読み方です。
元気な子供と言う意味でしょうか。
返信する
七里ガ浜までとは ()
2011-02-17 08:13:38
おはようございます~♪
大分距離がありそうですね。
浄智寺は何度も出かけてますので今度は横の道を登ってみましょう。
この先は銭洗弁天ですか?
鎌倉から登ってかなり遠かったですが
北鎌倉からですと近いようですね。
お金を洗いに行かなくちゃ~!
返信する
おはようございます (うーたま)
2011-02-17 08:08:47
おはようございます

素朴な北鎌倉の駅舎からのスタート
ワクワクドキドキ
ご同行させていただいております。

ムクロジ…漢字も
追羽根つくりも

初めて知りました。

美しい寒桜に心を和ませていただきつつ
昇運の神龍を
拝ませていただき
心から御礼申し上げます。

足の裏から元気になる感じです

これからもどうかお元気で更なるご活躍お祈りしています
返信する
日野さんと言えば (地理佐渡..)
2011-02-17 06:15:56
おはようございます。

日野俊基さんとくれば、資朝さんもであり
ますね。正中の変で両者は捕らえられたお
二人。その時処刑は免れますが、元弘の変
処刑でしたね。佐渡には資朝さんの墓所が
妙宣寺にありますよね。

返信する
葛原岡ハイク (つちや)
2011-02-17 06:04:44
お早うございます。

葛原岡ハイキングコースは、見どころが多い所ですね。
陽気もよさそうで一緒に歩いてみたいコースです。
ムクロジ、初めて見聞きする樹木です。 葉は常緑樹ですか?
恋みくじの男石は、インドのリンガーを想像させます。
返信する

コメントを投稿